みらいノ素(もと)

みらいノ素(もと)

PR

プロフィール

miraicci

miraicci

コメント新着

miraicci@ Re[1]:個展決定(02/04) ♪大先生♪さん >元信者のSUN-SHANです mi…
♪大先生♪ @ Re:個展決定(02/04) 元信者のSUN-SHANです 日本でKAI画伯の自…
miraicci @ Re[1]:5の不思議(12/07) ジジさん >ゾロ目や並び数字を よく見る…
ジジ@ Re:5の不思議 ゾロ目や並び数字を よく見るときは 何か…
miraicci @ Re[1]:朝市デビュー(12/04) む~さん63さん わーーー む~さん、…

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2003年01月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私の高校時代は決して薔薇色じゃなかったけど、3年間を共に過ごした仲間と、年に一度、この年になっても集っている。

1月2日の今日、その仲間たちが集まる日と決まっている。

太ったり、家族が増えたり、仕事が変わる人もいる。それぞれにそれぞれの事件がある。事情で来られない年もあれば、何年も音信不通の人がひょっこり現れたりする。「どうしてたの?」「あいつは元気?」と見えない顔の情報も飛び交う。そんな会だ。
二次会はWという店にほぼ決まっている。15人ほどが話をするにはもってこいの広さで、カラオケもあるお店だ。他に2組ほどグループが盛り上がっていて、今日は「学園天国」を熱唱していた。
おそらく私たちのような同窓会的な集まりなんだろう。「学園天国」か~。見ると若いんだか私たちより上なんだか、よくわからないグループだ。下ならば小泉今日子バージョンだよね。でも同世代、もしくは上ならばフィンガーファイブ…。ううむ、微妙。どっちなんだ!!
まあどっちにしても、「学園天国」は古いよね。――などと思ってフト気づいた。近頃カラオケから遠ざかってる私、さあどうぞとマイクを渡されて一体何を歌えばいいんだろ。若作りのお洒落をしたまではいいけれど、一番年齢が出ちゃうのは選曲だったりして。
若い頃、「銀座の恋の物語」みたいなデュエットしか歌えないオヤジを疎ましいと思ってた。「昴」を熱く歌い上げる男を白い目で見ていた。だけど、気をつけなくっちゃ。そろそろ自分がその年代にある…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年01月03日 00時30分38秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: