全13件 (13件中 1-13件目)
1

事業主の補助金の締め切りに追われてます。。。 3/31までの支払い完了分(上限50万円)が対象で それまでに色々買わないといけないのですが まだ、私の部屋はこんな感じです。 もう、掃除する気力が沸かなくて 現実逃避しまくってます。。 水分を含むと復活する あのニオイもほんっとうに嫌。 今度、パソコン、机、棚、なども 新しく補助金の対象になったようで 勿論、買い替えが必要ですが 以前と同じものは売ってないし 買ったところでまだ設置できないし もう、弱気もいいところです。。。 普通の生活したいですね☆ ライブやイベントの仕事中など、 外出してると現実逃避できて 有り難いです(○´ ω`○) 家はまだ気分が落ち込む場所。。。( ´•ω•) 恐らくそれは、私だけじゃないと思います。 お父さん、お母さん、 仕事仲間の方が作業を進めてくれて 本当ごめんなさい。。。 家が直らないと、 家具家電が戻らないと、 この落ち込みからは解放されないって 分かってるんですけどね。。。 ☆お願い☆ 是非、常総市でお食事やお買い物をなさって下さい。 どうか、常総市の義援金にご協力お願いします。 被災された皆様に多くの幸せと安らぎが はやく戻りますように。。。
2016年02月23日
コメント(2)

前回、司会を担当した時は 水害から2日後の9/12だったので 避難所から会場の 阿見ゴルフクラブさんに向かいました。 その前日…衣装も靴も取りに帰れず (実際泥まみれで使えませんでしたが) ネイルでお世話になってる 川田恭子さんに衣装を頂いたり 靴や肌着を買ったり 新婚&奥様妊娠中にもかかわらず 茨城ポータル「よばれっか」の 若林さんのお家でお風呂をお借りて 食事までいただいて… 本当にありがとうございました( ;ㅿ; ) 翌日、全部吹っ切って 司会を笑いながらした事を思い出します。 コンタクトが無かったので眼鏡でしたね^^; 今日も、常総市の観光ガイドブックを 持参したところ… 阿見町の職員の方が快く並べてくださり さらに、帰り間際にその職員さんが 手渡しで配り歩いて下さいました(。>ω
2016年02月21日
コメント(2)

2/13水害で被災した常総市の 水海道公民館と淵頭公民館にて ボランティアでライブを行いました(^^) 実際に被災された方と 改めて対話して思った事は 受付が終了してしまう 今年の3月末日までに 多くの義援金を集めなければ…。 私が、CDの売上の約半分を 義援金として寄付する活動を見て 「美咲ちゃんの所は余裕があるの?」と 誤解されてる方もいるかもしれませんが… 私と同じ様に復興する為の お金がない方の気持ちが分かるので 義援金が少しでも多く分配されるように そう願っての活動です。 また、CD制作に多くの方が 「美咲ちゃんの復興に役立てて!」と 協力してくださいました。 その恩恵を被災者同士、 分けあいたいのです。 大規模半壊の我が家が行政から 受けることができた再建・修繕費用は 常総市から 義援金8万円+市からのお見舞金3万円。 応急修理制度の利用で56万7000円。 被災者生活再建支援制度で 50万円と、修繕で100万円。 茨城県からの義援金で25万円。 合計242万7000円。 他に、個人の方から頂いた お見舞い金があります。 住宅保険には入っていませんでした。 私は、事業主なので 常総市の事業主支援で 対象物に制限がありますが 再建・継続に必要な経費として 上限50万円まで支給されます。 具体的な金額は伏せますが例えば 私の自宅スタジオは約10畳で トイレ、洗面設備込の 修繕見積もりは 100万円を超えてしまいました。 住居部分の修繕費も含めると 今まで、頂いた金額では 修繕費を払うことができません。 家具家電、必要機材を含めたら いったいいくらになるのでしょうか? 私が心底頼りにし、 心底心待ちにしているのは 次に支給される「義援金」です。 被災者が平等に、 そして確実に受け取れる方法です。 他に、私達被災者に平等に お金を支給してくれる団体はありますか? 家が直らないと、 生活が元のレベルまで戻らないと 心の支援を受けても、 根本の解決には至らない。 事実、私は未だに 家の中が非現実的なのです。 期限が迫っています。 2016年3月末日まで、常総市では 義援金を受け付けております。 同じ被災者だからこそ出来るであろう 心のケアーとして、可能な範囲で またライブをしたいと思ってます(^^) 地域の皆で集まり コミュニティーを育めば 次の災害時に活きるでしょう。 そして、義援金の受付期限までに できる範囲で尽力したいです。 音楽を奏でる事でお役に立てれば 幸いです。 いつもいつも、 ライブボランティアに 参加してくださる ドラム&パーカッションの 古谷野雄多さん、 ヴァイオリンの 飯田智彦さん 本当にありがとうございます! そして、被災地域のために ボランティア活動をして下さる皆様 本当にありがとうございます! ボランティアで床剥がしに来てくれていた 福田さんにこの日偶然お会いし 改めてお礼をいうことが出来ました! 本当にありがとうございます! 義援金を募る活動をして下さる皆様、 本当にありがとうございます。 ありがとうございます。 引き続き、義援金へのご協力を どうぞよろしくお願いいたします。 【常総市HP水害義援金の受付】 http://www.city.joso.lg.jp/jumin/anzen/kinkyuusaigaijouhou/sonotajyouhou/1454387789236.html
2016年02月19日
コメント(2)

4/24(日)に開催するライブの 打ち合わせと下見に行ってきました♪ 場所はつくば市大角豆の クラウドナインさんです(^^) アート溢れるカフェギャラリーは 昔からの蔵を改装して作られた空間♡ とっても和みます(○´ ω`○) 今回は、久々にひとりでの ピアノ弾き語り♪ ゆったり、のんびり 展示される絵との共演を 楽しみたいです(*´ 艸`) 是非、お越し下さい♡ 2016/4/24(日) open16:30 start17:00 charge1,500円(1drink付) ご予約はクラウドナインさんにて 受け付けております♪ 029-898-9019 ※この日は石山克さんの作品が 展示販売されておりました(^^)
2016年02月19日
コメント(1)

お写真が偏っているのですが…… ネイリストの川田恭子さんが 企画して下さり実現しました(*´ 艸`)♪ ご参加下さいました皆様、 本当にありがとうございました! 会場設営のお手伝いをして下さいました皆様、 ありがとうございました!! また、ドラム古谷野雄多さん ヴァイオリン飯田智彦さん 音響サンドリーミュージック小澤さん、 ありがとうございました(๑^ ^๑) アンティークドレスは 会場のウエディングレストラン&チャペル バウムさんのご提供です(○´ ω`○) また、花飾りや、アクセサリー等 「美磨女マルシェ」ご出店の皆様の作品を 身に付けさせて頂きました( *ˆoˆ* ) 一緒にお写真に写ってる女性が 花飾りを作って下さった COCOROROの道子さんです♡ 復興支援CD「夢の続き」は12枚、売れました! 売上の半分と、私の出演料のほんの一部を 常総市義援金として寄付させていただきます! 皆様のご支援、本当にありがとうございます! 私と同じく被災された皆様、 一緒に、復興支援の道を歩みましょう。
2016年02月18日
コメント(1)

ライブのご報告です( *ˆoˆ* ) まずは、1/29に常総市役所にて 歌って来ました! 水害の対応で奮闘している職員さんに ライブで一息つく時間を… というお声を有志の皆様からいただき 実現した次第です(*´∀`) 私の復興支援CD「夢の続き」にも ご参加の中山豪人さんに ピアノを演奏していただきました♪ 常総市職員の皆様は 今まで経験したことのない事例に 懸命に向き合ってくださっていて それこそ、水害直後は 家族よりも仕事を優先し 多くの方を救済して下さいました。 「ありがとうございます。」 その気持を常総市民の私からお伝えしました。 まだまだ、色々な災害処置が動き 目まぐるしい日々や 対処に追われているかと思いますが、 引き続き常総市復興に向けて 牽引をお願いいたします。 本当に感謝しております。 ライブの後に素敵なお花を頂きました! 水害で殺風景になってしまった我が家が 明るくなりました(*´ 艸`)♪ 協力し合い、一緒に 復興の道を一歩ずつ歩んで行きましょう。
2016年02月14日
コメント(1)

ケーキ屋さんのodileさん♡ 常総市役所の直ぐ近く (ローソン側バス停の側)に 新しく出来たケーキ屋さん(๑^ ^๑) しかし、オープンしてまもなく 水害に見舞われてしまいました… でも、今はもう復旧して とても美味しいケーキやお菓子が 店頭に並んでいます♪ バレンタインやお誕生日 お土産や贈り物にオススメです♡ こんなおしゃれなお店が 常総市にあってすごく嬉しい!! 水害にめげずに再開してくれて 本当に嬉しい(´;ω;`) 被災された皆様、 一緒に乗り越えていましょう。 疲れない程度に少しずつ。。。 〈パティスリー オディール〉 http://www.joso-kankou.com/page/page000190.html
2016年02月13日
コメント(1)

2/8は 常総名産会いしこら倶楽部の皆様の紹介VTRを ボランティアで作って下さっている 牛久市の「茨城ポータルよばれっか」さんにて 私も、ボランティアで ナレーションの録音を行ってきました(๑^ ^๑) 少しでも多くの方に 常総市の名産品を知って頂き、 水害からの復興を後押ししていただければ とても幸いです(*^-^*)♪ 完成しましたら またお知らせいたします! 茨城ポータルよばれっかの 代表 若林さんのお時間と技術・能力を 常総市の為に使って頂いております。 本当にありがとうございます! そして、私も自分の生活を再建をしながら 可能な範囲で被災された皆様と 助け合いができるように 努力したいと思っております(*´▽`*) 常総市での生活を一緒に取り戻しましょう☆ 【常総名産会いしこら倶楽部】 http://www.joso-kankou.com/page/page000134.html 【茨城ポータルよばれっか】 http://www.yobarekka.jp/
2016年02月08日
コメント(1)

私は、素敵な方々と ご一緒にライブをしておりました。 支援とは、自己犠牲です。 自分の時間や、財産、能力を 犠牲にして相手の為に尽くします。 本来ならミュージシャンに、 また、スタッフや、会場である ミュージックプラントさんに 分配されるチケット代を全て 常総市の義援金に当てて下さいます。 常総市の為に時間を割いて 財産や人脈を義援金に変えて下さったのです。 ご来場くださいました皆様、 そして開催してくださった皆様、 本当にありがとうございます。 どうぞ、私と同じく 義援金を受け取る被災された皆様、 私達の為を思い活動してくださる 素敵な方々が居ることを知っていて下さい(*^_^*) 本当にありがとうございます。
2016年02月08日
コメント(1)

2/5 お出かけ前に少しずつ作業部屋の解体。 泥がペリペリになってました☆ これが、臭いと細菌を含む 厄介なやつ。。。 未だに、締め切りにすると あの独特な臭いが。。。 後日、しっかり除去&消毒しなくちゃ。 記念に(? )釘抜くところを 写真撮ってもらったー(笑) まだまだです_(⌒(_´-ω-)_ そして、2/7ミュージックプラント土浦店で開催の ライブのリハーサルを おこなってきました♪ そのあと、 お世話になっている方々に 会いに行き、いざ、ライブ会場の下見に( *ˆoˆ* ) 思ってたより、お客さんとの距離がちかーい! CDの物販もします♪ どうぞよろしくお願いいたします(*^^*)v! ________ 石塚美咲復興支援CD「夢の続き」の 製作費を除く売上の半分は ●2015年11月~12月末日分までは 「常総名産会いしこら倶楽部」 パンフレット再版費として 寄付させていただきます。 ●2016年1月~3月28日までは 常総市義援金へ当てさせていただきます。 ●被災店舗にて設置販売のCDにつきましては 1枚に付き500円を被災店舗へ 寄付させていただきます。 ________ 私は、大きな損害を受けた常総市が 今後しっかりと再建するには 皆様からの支援が途絶えた後に 自立して行けることが不可欠だと考えます。 私の活動規模で、何が出来るか考えた時 この常総市の名産を多くの方に知っていただき 購入していただくことが、後の常総市を 支えてくれる大きな資源になると感じました。 ●石塚美咲復興支援CD「夢の続き」御注文・詳細はこちらです。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/6e16fbba397593 ●YoutubeにてSample音源を公開しています。 https://youtu.be/ihW9SAjpkAU ●常総市では義援金を 2016/3/31まで受付しております。 http://www.city.joso.lg.jp/jumin/anzen/kinkyuusaigaijouhou/sonotajyouhou/1454387789236.html 引き続きご支援、ご協力をよろしくお願い致します。
2016年02月06日
コメント(1)

3つあったキャリーバッグが9月の水害により全て水没してしまいLIVEの度に不便していたので新しい物を購入する決断をしました!!!! どうですこれ(>▽<)?? 「パカッ」と開いてそのまま物販ブースに置けちゃいます♪そして、フライヤー類も中にしまえるのでこのバッグ1つで物販はOK~☆空の状態で重さ1381g肩掛け用の紐はとても頼りないく、取っ手部分はのり付けがはみ出して少しべたつくけど、凄く可愛い!wそして、難解な漢字と誤字脱字だらけの説明書がついてます!!!www仕事、がんばる!!!キャリーケース 機内持ち込み可 NEOトランク 小型 SSサイズ【あす楽対応・送料無料・半年保障付】スーツケース 超軽量 大容量 ダイヤル式 クラシック アンティーク風 修学旅行 キャリーバッグ かわいい ソフトキャリー【最安値に挑戦】________石塚美咲復興支援CD「夢の続き」の製作費を除く売上の半分は●2015年11月~12月末日分までは「常総名産会いしこら倶楽部」パンフレット再版費として寄付させていただきます。●2016年1月~3月28日までは常総市義援金へ当てさせていただきます。●被災店舗にて設置販売のCDにつきましては1枚に付き500円を被災店舗へ寄付させていただきます。________私は、大きな損害を受けた常総市が今後しっかりと再建するには皆様からの支援が途絶えた後に自立して行けることが不可欠だと考えます。私の活動規模で、何が出来るか考えた時この常総市の名産を多くの方に知っていただき購入していただくことが、後の常総市を支えてくれる大きな資源になると感じました。●石塚美咲復興支援CD「夢の続き」御注文・詳細はこちらです。●YoutubeにてSample音源を公開しています。●常総市では義援金を2016/3/31まで受付しております。 ☆美咲スケジュール☆ ◆2/7(日)1部14:00~、2部15:30~「常総市鬼怒川水害チャリティーライブ」土浦市ミュージックプラント土浦店A-1スタジオCharge 2,000円(全額を義援金として常総市へ)※2部に出演Vo.石塚美咲 Gt.下田雄人 Pf.中山豪人 Ba.永橋紀彦 Dr.古谷野雄多 ◆2/11(木祝)Open18:00 Staet18:30「choco Live」つくば市二の宮チャペル&ウエディングレストラン「Baum」 ハーフコースお料理&ドリンク付き 5,000円(一部を義援金として常総市へ)Vo.石塚美咲 Vn.飯田智彦 Dr.古谷野雄多◆2/13(土)常総市宝町にて被災者向けLIVEボランティア予定◆2/14(日)11:30~CMI「バレンタインライブ」※詳細はのちほど筑西市フォトスタジオ スワロウテイル Vo.石塚美咲 Vn.飯田智彦 Dr.古谷野雄多 他◇「神保シェフと茨城をたべよう」毎月16日更新!【Youtube】on-air!FM84.2ラヂオつくば毎週火曜日23:00~「石塚美咲と唄種ラヂオ」 番組宛てメッセージはこちら※ネットでのご視聴はサイマルラジオから♪復興支援CD「夢の続き」4曲入り 1,000円(税込)送料[無料]にて郵送いたします。詳細・ご注文詳はこちら。●YoutubeにてSample音源を公開しています。石塚美咲ミニアルバム「Crescendo」<配信先>iTunes Amazon1stフルアルバム「Tout de moi」 10曲配信中!<配信先>iTunes mora<着うた>レコチョク TSUTAYAプレミア GIGA MUSIC mu-mo music.jp無料メルマガ「misaki's mail」会員さま募集!美咲Live映像「YouTube」出演依頼:Voice Presenterまでお問い合わせお願い致します。
2016年02月04日
コメント(2)
![]()
今日から2月ですね♪2/11(木祝)につくば市二の宮のチャペル&ウエディングレストラン「バウム」さんのご協力で開催の「choco Live」はお料理の準備の為の2/3がご予約の締め切りとなっています!私がピアノ、ボーカルヴァイオリン、飯田智彦さんドラム、古谷野雄多さんバレンタイン間近の休日を素敵な空間と素敵なお料理と共にご一緒に過ごせたら嬉しいです( *ˆoˆ* )ご予約お待ちしております♪コメントか、メッセージでご予約可能です☆2/11(木祝)open 18:00start 18:30Live 19:00ハーフディナー&1ドリンク5000円つくば市二ノ宮1-13-5バウム http://baum2015.com/どうぞ、よろしくお願いいたします( *ˆoˆ* )☆美咲スケジュール☆ ◆2/7(日)1部14:00~、2部15:30~「常総市鬼怒川水害チャリティーライブ」土浦市ミュージックプラント土浦店A-1スタジオCharge 2,000円(全額を義援金として常総市へ)※2部に出演Vo.石塚美咲 Gt.下田雄人 Pf.中山豪人 Ba.永橋紀彦 Dr.古谷野雄多 ◆2/11(木祝)Open18:00 Staet18:30「choco Live」つくば市二の宮チャペル&ウエディングレストラン「Baum」 ハーフコースお料理&ドリンク付き 5,000円(一部を義援金として常総市へ)Vo.石塚美咲 Vn.飯田智彦 Dr.古谷野雄多◆2/13(土)常総市宝町にて被災者向けLIVEボランティア予定◆2/14(日)CMI「バレンタインライブ」※詳細はのちほど筑西市フォトスタジオ スワロウテイル Vo.石塚美咲 Vn.飯田智彦 Dr.古谷野雄多◇「神保シェフと茨城をたべよう」毎月16日更新!【Youtube】on-air!FM84.2ラヂオつくば毎週火曜日23:00~「石塚美咲と唄種ラヂオ」 番組宛てメッセージはこちら※ネットでのご視聴はサイマルラジオから♪復興支援CD「夢の続き」4曲入り 1,000円(税込)送料[無料]にて郵送いたします。詳細・ご注文詳はこちら。石塚美咲ミニアルバム「Crescendo」<配信先>iTunes Amazon1stフルアルバム「Tout de moi」 10曲配信中!<配信先>iTunes mora<着うた>レコチョク TSUTAYAプレミア GIGA MUSIC mu-mo music.jp無料メルマガ「misaki's mail」会員さま募集!美咲Live映像「YouTube」出演依頼:Voice Presenterまでお問い合わせお願い致します。
2016年02月01日
コメント(1)

産経新聞さんから記事が掲載された日の 新聞を送って頂きましたので 写真をアップします( *ˆoˆ* ) 取材して下さり ありがとうございました! カラーだった事とと 掲載の大きさにビックリしました! 常総市の名産品や 観光に興味を持って頂き、 足を運んで下さる方が増えることを 願っています☆ 取材にご協力下さいました 一言主神社の皆様、 ありがとうございました! そして、 CD制作費を抑えられたことで 寄付金を捻出することができました。 音源制作にご協力下さいました、 Ba.永橋紀彦さん Pf.中山豪人さん Dr.古谷野雄多さん Gt.下田雄人さん ありがとうございます! そして、スタジオを提供してくださいました 一言主神社さん、 印刷物(歌詞カード)を提供してくださいました (有)大鵬社さん、(株)キャリアプロデュースさん ありがとうございます! そして、ご購入くださいました皆様、 本当にありがとうございます! 引き続き、常総市を どうぞよろしくお願いいたします! 〈産経新聞記事〉 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160129-00000050-san-l08 【 #常総市 石塚美咲復興支援CD「常総名産会いしこら倶楽部様」パンフレット再版費 寄付についてのご報告】 2015年12月末までの CDの売上(製作費を除く)の半分57,330円を 常総名産会いしこら倶楽部様の (http://www.joso-kankou.com/page/page000134.html) 水没してしまったパンフレット再版費として 寄付させていただく活動ですが、 収支の計算が終わり、寄付金額が確定致しましたので ご報告させていただきます。 印刷は常総市で被災した 岩見印刷さんへ依頼致します。 CDをご購入いただきました皆様、 CD作成にご協力下さいました皆様、 本当にありがとうございます。 残りの半分は私自身のスタジオ再建費として 活用させていただきます。 ________ 石塚美咲復興支援CD「夢の続き」の 製作費を除く売上の半分は ●2015年11月~12月末日分までは 「常総名産会いしこら倶楽部」 パンフレット再版費として 寄付させていただきます。 ●2016年1月~3月28日までは 常総市義援金へ当てさせていただきます。 ●被災店舗にて設置販売のCDにつきましては 1枚に付き500円を被災店舗へ 寄付させていただきます。 ________ 私は、大きな損害を受けた常総市が 今後しっかりと再建するには 皆様からの支援が途絶えた後に 自立して行けることが不可欠だと考えます。 私の活動規模で、何が出来るか考えた時 この常総市の名産を多くの方に知っていただき 購入していただくことが、後の常総市を 支えてくれる大きな資源になると感じました。 ●石塚美咲復興支援CD「夢の続き」御注文・詳細はこちらです。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/6e16fbba397593 ●YoutubeにてSample音源を公開しています。 https://youtu.be/ihW9SAjpkAU ●常総市では義援金を 2016/3/31まで受付しております。 http://www.city.joso.lg.jp/kinkyu/1442213688196.html 引き続きご支援、ご協力をよろしくお願い致します。
2016年02月01日
コメント(1)
全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()

