Natural Life~毎日が幸せミシェルのあたふた日記

Natural Life~毎日が幸せミシェルのあたふた日記

PR

Profile

ミシェル♪

ミシェル♪

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Favorite Blog

Welcome to chiezo_n… chiezo_nyさん
MOM’S TREASURE-HOUSE SUSYさん
まりてんのキラキラ… まりてんママさん
**** Cocc… shou512さん
Travel & Stationery ◆ごむまりさん
Chocolet Milk ともやんママさん
January 7, 2003
XML


私もいろいろ考えてみました。
子供一人当たり、1000万円かかると言われている教育費。
その負担感が少子化に拍車をかけているということで、
育児をした人に年金をプラスしてみてはという考えが
あります。これは、大賛成だけど、私達の世代が年金を
もらえるかも疑問なので、考えるとこです。
また、子育てしながら働ける環境作りをという
意見もあります。日本の今の現状だと、育児休暇をとって
いざ職場に戻ると、わざと遠い所に転勤させたり
子供の病気や授業参観等で休みづらいということが
あると思うから、ママが安心して、快適に働くことが
できるようになればいいなと思います。




育児のことを、育自という人がいますが、
本当にその通りだと思います。
子供を育てることによって、自分も成長していくのだと
最近思うようになりました。
この前、老師さまがおっしゃった言葉なのですが、私達は
親からいろいろ教わったことを今度は、子供に教えてあげる。
独身の人や、結婚しても子供がいない人は、別の形で
子育てに関わって、子供に教えればいいと。
本当にそう通りだなぁーと思いました。
かいちーの行っている幼稚園は、マンモス幼稚園だから
あまり気にしなかったけど、今度行く小学校は、クラスが
2クラスのようてず。やっぱり、子供の数が減っているんだなぁ
と実感します。淋しいです。
いつの時代も、子供達の明るい声が沢山響き渡って
いて欲しいよ。やっぱり。




子供を産むと、自分の時間がなくなるとか、産むのが
痛いから子供は、産まないとかって耳にするけど、
そういう言葉を聞くと、なんだか悲しいです。
子供産んだからって、生意気なって思われるかもしれないけど、
今日、30何回目かの私の誕生日に考えてることを皆に
伝えてみました。最後まで読んでくれて、
ミ★(*。・・。)v Thanks!!★彡。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 7, 2003 04:29:32 PM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: