PR

Comments

リンダ22 @ Re[1]:またまた何年ぶりですけど。。。(09/01) ソナタ1127さんへ コメントありがとう…
ソナタ1127 @ Re:またまた何年ぶりですけど。。。(09/01) お久しぶり~♪ 保育園の先生をしておられ…
リンダ@ Re[1]:年末だー(12/28) ソナタ1127さんへ 今年もよろしくお願…
ソナタ1127 @ Re:年末だー(12/28) 合格おめでとうございます! 新年 おめで…
ソナタ1127 @ Re:出身は九州でしたっけ? ソナタは和歌山県出身です。 旦那は九州出…

Calendar

Profile

リンダ22

リンダ22

Keyword Search

▼キーワード検索

Oct 24, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
フランス料理教室に行って来ました。お友達4人と参加でした。久しぶりにお会いするので、そちらもとても楽しみにしてたので、ウキウキ気分でお出かけしました。

今日は Easy&Quick dishesという事で さっと簡単に出来るフランス料理のメニューという事で 私好みですわ

まず マダムノエのデモを見ながら メモメモ。
相変わらず 吉本興行 顔負けの面白お話しを取り入れてとってもチャーミングな先生です。

私の あぁ 勘違いは 湯せんの仕方。。。
湯せんって 温かいお湯にボールを浮かべてやってました。


湯せんって蒸気でやるそうです。
お鍋の大きさとボールの大きさも重要で、もちろんボールの底がお湯に当たっちゃいけせん あらあら そうなんだ
湯せん。。。.jpg

では 今日のメニューはこちら

葡萄のカクテル
スチューペンとピオーネの葡萄の甘酸っぱいお味がとてもおいしいです。
種を潰すと苦味が出ちゃうので、ミキサーにかける時に ちょっとコツがあります。
葡萄のカクテル.jpg


サツマイモとリンゴのスープ
 焼き芋とりんごを使って りんごをキャラメリゼしたのを浮かべて 女性好みのトロリとしたスープです。
サツマイモとリンゴノスープ.jpg

茄子のジュレ寄せ 茄子の素揚げとゼリー状のスープを冷たくして きのこ類のマリネ。
お皿の周りにはスダチとお塩をで頂くと あの茄子さんが数段グレードアップ。さっぱりとしてとってもおいしいです。
茄子のジュレ寄せときのこのマリネ.jpg葡萄のサラダ.jpg

骨付き鶏のオレンジ風味
お肉の苦手な私はお味見はソースだけ。
骨付き鶏のオレンジ風味.jpg

私用に用意して下さったのは、、
白身魚のタイ風ソース ちんげん菜添え。
皮目をカリカリに焼いたお魚にタイ風チリソースを使った食欲をそそるソースでした。白身魚のタイ風ソース チンゲン采添え.jpg


小麦粉を入れていない ビターチョコレートのちょっと大人のデザート。温製チョコレートクリーム.jpg

マンネリ化していた我が家のメニューに少しずつフランス料理が登場してくれそうです。
美味しい物に出会えて 頂ける。。。幸せですぅ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 26, 2009 12:24:05 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: