PR

Comments

リンダ22 @ Re[1]:またまた何年ぶりですけど。。。(09/01) ソナタ1127さんへ コメントありがとう…
ソナタ1127 @ Re:またまた何年ぶりですけど。。。(09/01) お久しぶり~♪ 保育園の先生をしておられ…
リンダ@ Re[1]:年末だー(12/28) ソナタ1127さんへ 今年もよろしくお願…
ソナタ1127 @ Re:年末だー(12/28) 合格おめでとうございます! 新年 おめで…
ソナタ1127 @ Re:出身は九州でしたっけ? ソナタは和歌山県出身です。 旦那は九州出…

Calendar

Profile

リンダ22

リンダ22

Keyword Search

▼キーワード検索

Jan 8, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日は習志野自衛隊に行って来ました。

訓練の見学会とそして体験。

体験???さぁ 何の体験でしょう??

いつも我が家から パラシュートが見えています。

今日はまず、このパラシュートで降下するまでの 実演を交えての説明。

こんな武装して降下していたんですねぇ。

最初はこの迷彩服は不気味だったけど、慣れるもんです。蝋人形だと思った位 指示があるまで微動だにしないのです。                                             

パラマン.JPG

背中にしょっているのは こんなに色んな物が入っているんですね。

重たそうです。

パラ中身.JPG

1時間位色んな説明を聞き 。。。。。。。

いよいよ体験です。!!!!

そうです パラシュートで降下体験です。

てな訳はないですね。機体にのってパラシュートの降下を目の前で見れるのです。

耳栓を渡され 紙面での説明。どれ位の騒音だろう??と耳栓を外してみよう。。と少し外しただけで 今まで経験したことのない爆音でした。

空から自分のお家はどう見えるだろう??な~んて とんでもない はっきりいって 全然わかりませんでした。

一列に並んで降下開始!!と号令が出て あっという間に隊員の方が目の前から空に消えてしまいました。

耳栓.JPG乗り込み~.JPG窓の風景.JPG離陸します.JPG

いざ降下.JPG

今週末の総理?をお招きしての降下訓練始めの式典があるのらしく 今日はその総合予行でもあったようです。

 駐屯地で本番さながらの訓練の披露を見学しました。

私じゃなくて 息子が見たらもっと感激したのではと思うくらいでしたが、私は何だかテレビゲームを見ているような感じもしました。

降下訓練始め 1.JPG

降下訓練始め 2.JPG

降下訓練始め 3.JPG

今回 私がどうして参加出来たか?と言うと・・・・、

この訓練の飛行機はとても低空なので 騒音が酷いのです。

息子が赤ちゃんの頃は 折角寝たのに この音で起こされて泣き止まない時は、もう撃ち落してしまいたい(笑)と思ったものです。TVの音もかき消されたりと最近近隣の住民からの苦情も多いそうです。

 訓練風景等を見てもらい 理解を得ようという事で、近隣の方を招待・・のようです。

私は 自衛隊の飛行機の乗れるという単純な事で申し込みをして 抽選で見事行ける様になりました。

昼食も隊員の方に混じって頂きました。

今日のメニューはさばの味噌煮かマグロのカツレツでした。私はマグロにしましたが、とてもおいしかったです。

4時間はあっと言う間に過ぎて、私は仕事に向かいました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 8, 2010 11:58:02 PM コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: