三十路の途

三十路の途

PR

Favorite Blog

休止中 秘密ガールさん

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
京都カフェ @ Re:GT-Rはどうでしたか。(10/30) えざりん4580さんはじめまして。 レス…
えざりん4580 @ GT-Rはどうでしたか。 風邪を引いてしまってモーターショウに行…
京都カフェ @ 秘密ガールさま またリンク仲間ができました♪ これからも…
秘密ガール @ どうもです お久しぶりです。ほっぺ180です。…といっ…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.08.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
都内では最近、よくペンギンを見かける。

JR東日本がSUICAキャンペーンをやってるためですが、キャラに名前のない、いたって普通のペンギンに、なぜか心奪われてしまうから不思議だ。

こう見えて(どう見えるんだ)、実はSUICAペンギンファンだったりする。

で。今回始まったペンギングッズのお店「SUICAペンギン百貨」では、早くも一部の商品が品切れ状態となってるらしい。ヤフオクでは既に高値がついている。

気になったので、今後入荷されるのか、ネットで調べたけれど、これがまたよく分からない。

てゆうか、そもそもJR東のHPは、以前からSUICAキャンペーンに関しては、ほとんど全くといっていいぐらい情報がない。
今回のキャンペーンものってない。ただキオスクのページに少しあるぐらいで、全くもってやる気がない。

あるいは高度なブランド戦略なのだろうか?

キャンペーンといえば、駅構内で、”大清水”というブランドで販売しているお茶&水のペットボトルに、SUICAのペンギンバッジ(写真)がついてくる。



とまあ、こんなこと書くと、”三十路の男がペンギンかよっ”、と言われそうですが、本題はSUICAのお話。

近い将来、誰もがSUICAのお世話になる日が来ると思う。SUICAって、それぐらい、ドエライアイテムだと思う。

普段よく使っている上野駅は、駅のお店全店でSUICAが使える「SUICAステーション」が実験的に行われているんだけれど、これが相当便利。書店から、スタバに、ラーメン屋まで、すべてSUICAが使えるんだから。

今回のSUICAキャンペーンは、これが東京、池袋、品川駅でもOKとなったことを記念したもの。おそらく、近いうちJRのすべての駅で利用可能になることでしょう。

あと、最近のニュースによると、おサイフケータイにSUICAを搭載した「モバイルSUICA」が今年度中には登場することや、首都圏の私鉄、バスなど他の交通機関と共通化実現へ向けた動きがでてきたことや、ビッグカメラなどでの利用もまもなく始まることなど、今年になってかなり動きが出てきた。

こうなると、あとは連鎖的に拡大していくことは、ほぼ間違いない。ものすごい勢いでペンギンが増殖していくことでしょう。

edyに押されてるとも言われてるけれど、なんといっても我々の足である鉄道をベースとしているから、最後には絶対勝つと思う。edyじゃ電車に乗れないからね。

とにかく、近い将来、間違いなくSUICAの時代がやってくる。
となると、あのペンギンの時代もやってくるハズ。

とゆうわけで、今が買いです(それにしても、なんで名前がないんだろう?これまた高等戦術か?)














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.03 00:20:50
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: