とりあえず・・DIYで行こう!

とりあえず・・DIYで行こう!

November 18, 2007
XML
カテゴリ: 日曜大工・庭
今日も朝から下駄箱製作の続き。

今日は寒かった!
もう、冬ですねぇ…

外の作業がつらくなってきた。

おまけに、今日は天気がましかと思えば雨が降り、
また天気になったかと思えば、雨が降り、の繰り返し。

やんなるね。

なんか、疲れるばっかりで、なかなか作業も進まない。

でも、一応、仮組みまでこぎつけた。


後から手を加えた部分が、よけいな手間プラス、イマイチになってる。
思った通りにはいかないもんだ。

下駄箱1h19.11.18
下駄箱2h19.11.18

トリマーも、便利なんだけど、ビットが安物だからか、
使い続けてるとキレが悪くなってきて、作業の進みが悪くなる。

でもまあ、5000円のトリマーに3000円のビットっていうのもね…
だから、5本で2500円のビットを買ったんだけど、

やっぱり、ビットはいいものを買うべきだね。
特にストレートビットはよく切れるものでないと、作業も進まないし、危ない。

お金が余ったら、ストレートと、スパイラルのいい奴を買おう。

下駄箱3h19.11.18

もちろん、扉もありますよ。
扉はまだ形に切っただけ。



完成にはもう少しかかりそうだなぁ…

正直、こんなに時間がかかるとは思わなかった。

車の整備とかが全然出来てないよ…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 18, 2007 10:27:50 PM
コメントを書く
[日曜大工・庭] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

みすたけ99 @ Re[1]:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) やんかなさんへ ブログをしばらく放置し…
やんかな@ Re:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) 今回の記事を参考に読ませて頂きました。 …
よじまる@ Re:GSR250 キースイッチ不良でエンジン始動せず・分解清掃(10/20) 大変参考になりました。自分はキーシリン…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: