とりあえず・・DIYで行こう!

とりあえず・・DIYで行こう!

April 23, 2017
XML
カテゴリ:
オーバーフローが再発した。
やはりというか、なんというか・・・。
退院して、久しぶりにバリオスのチェックをしたらやたらとガソリンが減っていた。
タンクキャップの締まりが甘くて蒸発したのかと思っていたのだが、ガソリンを入れに行った翌日めちゃくちゃガソリン臭くなっていて、確認したらガソリンがダダ漏れだった。

オーバーフローと燃料コック不良のダブルパンチというやつやね。

取りあえずガソリンは携行缶を購入して移し替え。
どうするか検討したのだが、お金もないので、アマゾンで社外汎用品フロートバルブを購入。
これで修理してみることにした。

ちゃっちゃとキャブを外して見てみるとこんな感じで、どこから漏れてるのやら・・・









若干、長いようだ。

装着して確認してみると、やはり油面の調整は必要になる。

取りあえず四つとも交換して、漏れのチェックをしてみる。



サブタンクをつないでガソリンを流してみる。

数分放置していると、一番からガソリンがダーっと漏れてきた・・・。

確かに一番はもっともバルブシートの汚れがひどいように見える。
仕方がないので、コンパウンドで磨いてみることにする。



ついでなので、四つとも磨く。


ぴかっとしたな。
よく見るとバルブシートの筒の部分が歪んでいるようだ。
外そうとしてペンチか何かでつかんだのだろうか?




めんどくせ~。

で、結果は、やはり一番からダ~っと漏れてきてしまう。

駄目だな、こりゃ。

しょうがない、純正を使用しないとだめなようだ。
まあ、当たり前のことなのだが。


バリオスの純正部品はバルブシートとバルブ一体でしか出ないようだが、部番で調べる限りではZRXやゼファーと同じ部品のようで、ZRX、ゼファー用では単品でも部品が出るようだ。

バルブだけ交換する手もあるが・・・。

一体で頼むのが無難かなぁ・・・。
五千円くらいするんだよなぁ。
四気筒分で二万円。

一番だけ換えてみるかなぁ・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 23, 2017 06:25:04 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

みすたけ99 @ Re[1]:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) やんかなさんへ ブログをしばらく放置し…
やんかな@ Re:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) 今回の記事を参考に読ませて頂きました。 …
よじまる@ Re:GSR250 キースイッチ不良でエンジン始動せず・分解清掃(10/20) 大変参考になりました。自分はキーシリン…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: