Now Wait For Last Year

Now Wait For Last Year

PR

カレンダー

プロフィール

コブラクロー

コブラクロー

お気に入りブログ

西銘さんの思い出~… 穴沢ジョージさん

デジカメ買ったら楽… そーでしたさん

remi's room remi10さん
きゅうた♪の黒箱 きゅうた♪さん
幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん

コメント新着

Dr.悠々 @ Re:長き不在(05/03) 懐かしい人が帰ってきました。 またよろ…
スモールパッケージホールド@ Re:everything is beutiful 「雨にぬれても」は私がよく歌う。
コブラクロー @ Re[1]:I Should Have Known Better(09/05) pgloveさんお久しぶりです。 いや~て…
pglove@ Re:I Should Have Known Better(09/05) こんばんは 間隔はあきながらもずっと読…
コブラクロー @ Re[1]:そう思い出した(08/08) soda1014さんコメントありがとう どう…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2003年09月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
阪神優勝の陰に隠れて、実は巨人が9連敗して


どうやらこのままでは監督人事まで行きそうだね。

それはどうでもいいけど、実は今日メルマガの
読者さんから初のメールが来たのだ。嬉しい事だ。

あるメルマガ発行者のHPを見ていたら、読者からの
メールは男性が発行者だとめったにこないと書いて
あって、そんなものなんだなと思い、一応メルマガ
にメールアドレス載せたり、このHP載せたりしてし

だったのでうれしかった。

しかしあんなメルマガ出しておいて、昨日の日記
なんて阪神の事しか書いていないし、楽天だし、
「変な発行者だなあ」と読者の方は思ったのでは
ないかと予想しているけど、これからはメルマガ
のバックナンバーだけでなく、’80年代洋楽
ネタもやるつもりなので、気長に待っていて下さい。
(ペナントレースも終わるしね。)

しかしリクエストがあるとはうれしい事です。とにかく
このメルマガで一番大変なのは曲のチョイスなのだ。

当初は甘く考えていて、自分にとってのマイブームな

という周期に自分のマイブームが追いつかないのであった。

故にリクエストがあると本当にうれしいです。今メルマガ
のストックは2号分あるけど、何号でもストックあった
方がいいし、実はこの作業中に新しい発見をする事も多い
のだ。それによって同じ曲でも全然違う風に聞こえてしま

なったら廃刊にするつもりだけど、まだまだ作業は楽しい
のでこれからも頑張ろう。

最後に今号のジャクソン・ブラウンについて、本当は
ダニー・クーチとリッチー・ジィトーについても書いて
みたかったけど、なかなか大変な作業になりそうだから
やめました。(特にブラウンのサウンドの変化は、
ジィトーのギターの影響が大きいような気がする。この人
の’80年代初頭の仕事は別にまとめる必要があるかも
しれない。あとラス・カンケルも書けなかったなあ。)

クーチについてはドン・ヘンリーの時にでも書いてみよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年09月16日 22時32分28秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: