Now Wait For Last Year

Now Wait For Last Year

PR

カレンダー

プロフィール

コブラクロー

コブラクロー

お気に入りブログ

西銘さんの思い出~… 穴沢ジョージさん

デジカメ買ったら楽… そーでしたさん

remi's room remi10さん
きゅうた♪の黒箱 きゅうた♪さん
幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん

コメント新着

Dr.悠々 @ Re:長き不在(05/03) 懐かしい人が帰ってきました。 またよろ…
スモールパッケージホールド@ Re:everything is beutiful 「雨にぬれても」は私がよく歌う。
コブラクロー @ Re[1]:I Should Have Known Better(09/05) pgloveさんお久しぶりです。 いや~て…
pglove@ Re:I Should Have Known Better(09/05) こんばんは 間隔はあきながらもずっと読…
コブラクロー @ Re[1]:そう思い出した(08/08) soda1014さんコメントありがとう どう…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2003年10月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
結局ダイエー・ホークスが優勝したけど、久しぶりに
7戦までもつれて、なかなか見ごたえがあった。

久しぶりにパ・リーグのチームが日本一になったという
のが目出度い。やはり今年のホークスは強かった。

シリーズ前に私がどこかで「阪神が日本一になるには、
福岡ドームでどれだけ頑張れるか」みたいな事を書いた
事があった。結局その通りの結果になってしまったのは
タイガースというチームにとって今後の課題を残した
という感じだ。


日本シリーズに出て欲しい。18年も待たせるのは
ファン心理上好ましくない事だ。岡田が多分新監督
になるだろうけど、頑張って欲しいものだ。

しかしこういった話の影で、球界を去る選手もいるわけで、
このニュースなんかそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031026-00000004-spn-spo

伊藤智仁の全盛期というのは本当に凄かった。
球は速いはスライダー速いはフォームは美しいは本当に
凄みを感じさせてくれたピッチャーだった。

新人の時の故障が癒えて巨人戦かなんかに登板したとき、
まだ調整中だったんだろうけど、とにかくスライダーの
変化がものすごい。キャッチャーが捕るのがやっとという

だった、それからそんな球を投げる投手は見た事がない。

しかし現役にこだわったのは気持ちとしてはよくわかる。
しかし最後が草野球のピッチャー並にまで衰えていた
とは厳しい現実とはいえ悲しいね。

伊藤みたいなピッチャーはいい指導者になるような気も

ポストしか用意していないのだろうか?つばくろう君
説明しておくれ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年10月28日 16時19分54秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: