Now Wait For Last Year

Now Wait For Last Year

PR

カレンダー

プロフィール

コブラクロー

コブラクロー

お気に入りブログ

西銘さんの思い出~… 穴沢ジョージさん

デジカメ買ったら楽… そーでしたさん

remi's room remi10さん
きゅうた♪の黒箱 きゅうた♪さん
幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん

コメント新着

Dr.悠々 @ Re:長き不在(05/03) 懐かしい人が帰ってきました。 またよろ…
スモールパッケージホールド@ Re:everything is beutiful 「雨にぬれても」は私がよく歌う。
コブラクロー @ Re[1]:I Should Have Known Better(09/05) pgloveさんお久しぶりです。 いや~て…
pglove@ Re:I Should Have Known Better(09/05) こんばんは 間隔はあきながらもずっと読…
コブラクロー @ Re[1]:そう思い出した(08/08) soda1014さんコメントありがとう どう…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2004年04月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私は大阪近鉄バファローズのファンだけど、一連
のしょうもないフロント陣の迷走により、以前
よりは冷めたファンである。

という訳で今日も西武ライオンズVSオリックス・ブルーウェイブの戦いを中心に観戦していた。

元々私が実際に観戦にいった球場は、西武球場が一番
多い。多分10回ぐらいはここで野球を見ている筈で
ある。

一番多いのが対バファローズ戦だけど、この球場は
土日でなければ確実に空いているので、結構いい席


という訳でライバル球団にも関わらず、’90年代の
名勝負を多く生み出してくれた西武ライオンズという
チームは結構好きである。

しかし今日の試合は投手がかわいそうな試合だった。
特にオリックス北川と西武森。北川といえば新人の
時に近鉄戦に先発して好投して脚光を浴びた変則投手
だったけど、投げ方もかなり変わったうえ全然ストライク
が入らない。マウンド上の表情が完全に放心状態だった
のが悲しかった。

森も今年は出遅れたためか全然良くない。すでに3回
今年の投球を見ているけどかなり調子は悪い。まあ

というのもあったんだろうが、中継ぎ陣は充実した
チームだけに今後が少し心配だ。

しかし、今日いきなり私は西武ライオンズ誕生後
いままで考えもつかなかった事に気が付いたのだ。

インターネット放送は3アウトチェンジの最中に

が歌った「地平を駆ける獅子を見た」と、もう1曲
応援歌が流れるようになっているのだけど、松崎
しげるの方をダラ~と聴いていると「あれ?」と
思う歌詞の箇所がある。

ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/7973/lions/chihei.html

ここにMIDIと歌詞があるけど、ここの「ミラクル元年」
がどう聴いても「ミラクル顔面」に聴こえてしまう。

私はてっきりライオンズの手塚治虫デザインのあの
絵の事を言っていたと思ったんだけど、調べたら
こうだった。しかし「ミラクル元年」ってなんだよ?

確かに「ミラクル元年」だったかもしれない。確か
一年目のライオンズはパリーグの連敗記録に近い
連敗とかなかなか凄い記録を持っている。そんな
弱いチームにも関わらず全国ネット(TBS系)で朝早い
時刻に試合結果を知らせる番組もっていたけど、毎回
負けていたので何の意味があるんだろうと子供心に
思った記憶がある。

その後名門チームとはなったから良かったけど、相変わらず
の集客力のなさは少し悲しい。結構いい選手いるので
(例えばGG佐藤とか中島とか佐藤友とか)みんな
是非西武ドームに観戦にいっとくれ。

しかし、GG佐藤って笑える選手だね。西武には垣内という
失敗例があるので是非そうならないでほしいがもっと
使ってくれないかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年04月06日 22時37分13秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: