Now Wait For Last Year

Now Wait For Last Year

PR

カレンダー

プロフィール

コブラクロー

コブラクロー

お気に入りブログ

西銘さんの思い出~… 穴沢ジョージさん

デジカメ買ったら楽… そーでしたさん

remi's room remi10さん
きゅうた♪の黒箱 きゅうた♪さん
幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん

コメント新着

Dr.悠々 @ Re:長き不在(05/03) 懐かしい人が帰ってきました。 またよろ…
スモールパッケージホールド@ Re:everything is beutiful 「雨にぬれても」は私がよく歌う。
コブラクロー @ Re[1]:I Should Have Known Better(09/05) pgloveさんお久しぶりです。 いや~て…
pglove@ Re:I Should Have Known Better(09/05) こんばんは 間隔はあきながらもずっと読…
コブラクロー @ Re[1]:そう思い出した(08/08) soda1014さんコメントありがとう どう…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2004年04月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「3人いれば文殊の知恵」という深遠な言葉もあるけど


昔「カリキュラマシーン」というコメディ番組があって
そこでのネタに「3は嫌いだよ」というものがあった。

メキシコの民族衣装を纏って、ギターを抱えた3人組
が出てきて、哀愁あるフォルクローレ(?)を歌う。

「3は嫌いだよ~いつもい~つ~も~ ひとりあぶれるよ~
いつもい~つ~も~」という歌詞の曲を歌う。(記憶で
書いているので間違っているかもしれない。)


曲としてよく出来た曲だったと記憶している。

歌い終わったら3人で殴り合いをしてオチをつけるという
ものだったけど、子供心に最後の殴り合いが一番面白かった。

今調べてみたらこの「カリキュラマシーン」DVDや
サントラがちゃんと発売されている。ちょっと驚き。
(なおこの曲の正式タイトルは「3は嫌い!」だそうだ。)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005H0LM/250-0240315-9049062

しかし実はこのコメディを思い出したのはある映画を
見たせいであった。

「Three Amigos!」(邦題はサボテン・ブラザース)
という映画があって、そこで少し格好は違うけど

この映画を見た時に思い出したのだった。

この映画当時(’86)米では大コケしたためか
今では完全にカルト作品として認知されているけど
今見ても面白いよ。

ちゃんと米SF界では権威あるヒューゴ賞を受賞した

としても有名だけど、一応ミュージカル風コメディ
なんだよな。そこで音楽担当したのがランディ・ニューマン
だったりする。(エルマー・バーンスタインも参加)

この映画のサントラ盤が日本では発売されなかった
のは惜しいけど、ニューマンの4枚組ボックス「ギルティ」
にデモテープをそのまま収録するという形で4曲収録
されている。(中には映画でボツになった曲もある。)
ニューマンは歌詞付きの曲のみ担当していて、チャビー
チェィスやスティーブ・マーティンとどういう曲にする
か煮詰めていったらしい。

とにかくいつになるかわからないけどこの話はまだ
続く。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年04月18日 23時47分58秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: