Now Wait For Last Year

Now Wait For Last Year

PR

カレンダー

プロフィール

コブラクロー

コブラクロー

お気に入りブログ

西銘さんの思い出~… 穴沢ジョージさん

デジカメ買ったら楽… そーでしたさん

remi's room remi10さん
きゅうた♪の黒箱 きゅうた♪さん
幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん

コメント新着

Dr.悠々 @ Re:長き不在(05/03) 懐かしい人が帰ってきました。 またよろ…
スモールパッケージホールド@ Re:everything is beutiful 「雨にぬれても」は私がよく歌う。
コブラクロー @ Re[1]:I Should Have Known Better(09/05) pgloveさんお久しぶりです。 いや~て…
pglove@ Re:I Should Have Known Better(09/05) こんばんは 間隔はあきながらもずっと読…
コブラクロー @ Re[1]:そう思い出した(08/08) soda1014さんコメントありがとう どう…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2004年04月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
大阪近鉄ファンにとって苦難の時期が続くけど
まだ諦めるには早いと高らかに宣言しておこう。

鈴木監督時代にも、佐々木監督時代にも前半戦ダントツ
の最下位にもかかわらず、その後脅威の連勝を重ね
上位に食い込んだ時があったではないか。

という訳で調子が悪い原因の1つであるヘクター
カラスコ投手について調べてみた。


しかし何気に結構いい選手だよ。

まず年間成績。



見てもわかんないかもしないけど、とりあえず去年
はボルチィモア・オリオールズ在籍で40試合登板
ただし投球回数は少なくて約38回。2勝6敗1セーブの
成績。防御率も5点近い。

何気に三振は多くない。結構打たせて取るタイプ
だったのかもしれない。どうやら完全にセットアッパー
タイプだととれる成績だ。

弱った事に一番成績がいいのがメジャー昇格1年目。
5勝6敗6セーブで、防御率2点台。この年がずば
抜けている。

なおここは少し見にくいけど、顔写真あるので

(もう見れないかもしれないけど。)

http://www.matdog.com/LBNA/LEAGUESITE/p686.html

このようにメジャーで活躍した選手は成績載せたサイト
がいくつかあっていくらでもどういう活躍をしたか
わかるのだけど、例えば今巨人で中継ぎしている

すらないので全然どういう選手だったかわからない。
(なにせ独立リーグしか経験がない。)

ランデルは結構日本向きだったという事だろうけど
しかしアイケルバーガーとかホワイトサイドとか
いままで伝説作った抑えの外人選手は米では大して
活躍していないのに、それを超える伝説を作った投手がこれだけ実績あるとはどうも不思議だ。とはいえそろそろ
決断の時期だろう。一応福森も吉田豊も抑えの経験
あるんだからとりあえずダブルストッパーでこれから
は乗り切ってほしいものだ。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年04月23日 23時08分20秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: