Now Wait For Last Year

Now Wait For Last Year

PR

カレンダー

プロフィール

コブラクロー

コブラクロー

お気に入りブログ

西銘さんの思い出~… 穴沢ジョージさん

デジカメ買ったら楽… そーでしたさん

remi's room remi10さん
きゅうた♪の黒箱 きゅうた♪さん
幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん

コメント新着

Dr.悠々 @ Re:長き不在(05/03) 懐かしい人が帰ってきました。 またよろ…
スモールパッケージホールド@ Re:everything is beutiful 「雨にぬれても」は私がよく歌う。
コブラクロー @ Re[1]:I Should Have Known Better(09/05) pgloveさんお久しぶりです。 いや~て…
pglove@ Re:I Should Have Known Better(09/05) こんばんは 間隔はあきながらもずっと読…
コブラクロー @ Re[1]:そう思い出した(08/08) soda1014さんコメントありがとう どう…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2004年05月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
すでに一部で報道された通り、今日文部科学省記者クラブ
内で、今回の著作権法改正案に反対する音楽関係者の
記者会見が行われました。

いままで動きが鈍かったマスコミ関係者ですが、今回
のこの会見は今のところWeb版の朝日新聞とTBSテレビ
が報道しています。TBSテレビの報道の模様は動画で
見る事が出来ます。
のサイトの「逆輸入CD制限に関係者が反対声明」をクリックしてください。なお明日には消えていると
思いますのでお早めに。高橋健太郎氏が喋っています。)


新聞社の力が大きい筈です。シンポジウムも実はそう
だったのですが、普段いろいろ言われる所ですけど
この件に関してはこれからも頑張って欲しいです。

これ以外にもタワー・レコードのbounce.comが報道して
いるみたいです。

なおこの一連の問題に関連しまして、 itmedia
が特集を組んでいます。一回目がシンポジウムの模様。
2回目が文化庁法規課長のインタビューとなっています。
なかなか面白い記事です。是非興味ある人は一読を
薦めます。この流れだと3回目は音楽業界の人が
登場するかな?


この改正法案の審議はもう少し後になるみたいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年05月13日 22時57分21秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: