Now Wait For Last Year

Now Wait For Last Year

PR

カレンダー

プロフィール

コブラクロー

コブラクロー

お気に入りブログ

西銘さんの思い出~… 穴沢ジョージさん

デジカメ買ったら楽… そーでしたさん

remi's room remi10さん
きゅうた♪の黒箱 きゅうた♪さん
幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん

コメント新着

Dr.悠々 @ Re:長き不在(05/03) 懐かしい人が帰ってきました。 またよろ…
スモールパッケージホールド@ Re:everything is beutiful 「雨にぬれても」は私がよく歌う。
コブラクロー @ Re[1]:I Should Have Known Better(09/05) pgloveさんお久しぶりです。 いや~て…
pglove@ Re:I Should Have Known Better(09/05) こんばんは 間隔はあきながらもずっと読…
コブラクロー @ Re[1]:そう思い出した(08/08) soda1014さんコメントありがとう どう…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2004年11月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
長い間'80年代洋楽ネットラジオの最大手「Club 977」
を聴いていなかったけど、久しぶりに聴いてみたら
かなり放送内容が変わっていた。

どうやらスポンサーがついたらしく、たまにコマーシャル
が入る。そのうえDJつきの放送時間もあるし、年代別に
ヒット曲を並べるような選曲も行うようになった。

この間'84年初頭のヒット曲ばかりの特集聴いていたら
私の持っているこの頃のテープと殆ど同じ曲ばかり
オンエアされておかしかった。(私はNHKの『リクエスト

はなかなかいい。

でもあのDJの声はすごく変だ。まるで宇宙パワーみたいだ。

近頃ハマッているのはもう1つ'80年代オルタネイティブ
系の放送局なんだけど、ここは常に放送されていない
のが惜しい。しかし同じアーティストの曲を連続して
オンエアする(実はネットラジオではタブーなのだが)
という勇気ある放送局なんで頑張って欲しい。選曲も
私好みな所だ。

などと楽しんでいたら、少し古いニュースだけど
こんなニュース が目に付いた。

よく考えたら米のネットラジオ業界は17億ドル払える

隣接権者との交渉もあるだろうけど、多分ネットラジオ
を潰すような高価な使用料を払わずにすむのではないかと
思うが少し楽観的かな?そういえばP2P業界も段々課金
の体勢が形成されつつあるし、うまく共存共栄といきたい
ものだね。

日本でも始まるらしい
けどさてお値段はどうなるかな?まあ楽しみに待っていよう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月26日 00時03分50秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: