あんこのつぶやき~15年ぶりの実家暮らし日記(仮)~

あんこのつぶやき~15年ぶりの実家暮らし日記(仮)~

PR

プロフィール

あんこ1961

あんこ1961

カテゴリ

コメント新着

あんこ1961 @ Re[1]:松山1泊2日旅行(06/24) ivrogneさんへ 確かにしっかりした山の上…
ivrogne@ Re:松山1泊2日旅行(06/24) 松山城は「登頂」と言う表現がぴったりで…
パピー殿 @ Re:ラーメン(06/22) インスタントラーメン? 具もいいですが…
あんこ1961 @ Re[1]:チンジャオロース弁当(06/18) ☆楽豆☆さんへ 主人公は、笑ゥせぇるすまん…
☆楽豆☆@ Re:チンジャオロース弁当(06/18) チンジャオロース良いですねー(*^^*)美味…
パピー殿 @ Re:カレーライスにインゲンとゆで卵乗せ(06/17) カレー率、うちも以前は高かったです。 …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

">
2024.06.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
長男家族との1泊2日の家族旅行。備忘録として残しておきます。

6月22日の土曜日朝6時に自宅を出発、長男家族(長男、お嫁さん、孫1,孫2)と総勢6人の旅行

目的地は、道後温泉です。

まずは、とべ動物園へ。まだ雨は降らず、1週回って終わるころに雨が降り出しました。
雨なのでこどもの城は断念。翌日の予定だった砥部焼の絵付け体験へ


早めに道後温泉の宿にチェックイン
道後温泉本館は、7月のオープンに向けて外の工事枠は外したけど完全休業中
久しぶりにからくり時計を見て感心しきり


晩御飯は、商店街で鯛めしと煮魚や茶わん蒸しのセット



いつもは2~3杯食べるご飯もおかずが多すぎて1杯だけ。
まあ、このあと、鯛茶漬けとデザートも食べたけど

2日目は、初の松山城登頂。高知城は何度も行ったけど、松山城は初めて
石垣からのお城の連立の具合はかなりの迫力。香川の2つの城は現状では負けています。
お昼は、つけめん


このあと、お菓子の「ハタダ」の工房へ行きましたが、ここでお土産を買えばよかった。お勧めです。

このあと、西条市の科学博物館へ行き、色んな体験をしました。

雨模様の2日間だけど、結構盛りだくさんで充実

孫2ちゃんは、最初は手をはたかれて横を向かれたけど、動物園からは馴染んでくれた。

おまけ。
じいじと手をつなぐ孫2。ティラノサウルスに食べられるじいじと孫1。孫1,2の浴衣姿



お嫁さんに叱られて小さくなるじいじ(私)


にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.24 15:47:34
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:松山1泊2日旅行(06/24)  
ivrogne さん
松山城は「登頂」と言う表現がぴったりですよね。ひぃひぃしながら上がった最上階からの眺望が素晴らしかったのを覚えてます。
昨年行った弟一家は、途中で登頂断念したらしい^^; (2024.06.26 10:38:29)

Re[1]:松山1泊2日旅行(06/24)  
ivrogneさんへ
確かにしっかりした山の上にありますね。徳島もそうですが。
今回は、小雨だったのと幼児がいたのでロープウェイを使用しました。 (2024.06.27 07:35:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: