レムリアからの転生旅行者

レムリアからの転生旅行者

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

神坂俊一郎

神坂俊一郎

Freepage List

Jan 19, 2015
XML
テーマ: 野鳥の観察(66)
カテゴリ: 野鳥
今年も、我が家が鳥のえさ場になる季節になりました。
冬は、鳥たちのために、訳ありのミカン、リンゴ、バナナそしてクズ米を手配する季節なのです。

今年は、ヒヨドリは例年どおりの大群なのですが、例年はもっと多いオナガたちが少数派になっていますし、あるもの全て食い尽くしてしまうムクドリたちも幸い余り来ていません。

スズメも一杯来ていて、皆我が家の餌にたかって太っています。

カラスは、今冬はブタの脂身を撒いていないので、現われません。
彼ら、凄く目が良くて頭も良いので、餌がないなと見るや、来ないんです。
去年みたいに餌があると、脂身だけでなく、他の鳥たちのためにおいている果物まで食い尽くしてしまいますから、まあ、余りカラスには餌付けしない方が良さそうです。
でも、埼玉の方でカラスが餓死していたニュースを聞くと、可哀想だなあと思ってしまいます。
彼ら、本当に賢いし、見慣れると可愛いんです。


増えたのはメジロたちで、大群でやってくるようになりました。
チュクチュクと、特徴的な声をあげてやってきますから、可愛いものです。

シジュウカラも、一杯来ています。
小さいシジュウカラとメジロのために、大きな鳥が通り抜けられない網で囲って専用のえさ場を作ってあげています。

画像は、メジロたちです。

  • DSCF0024.JPG
  • DSCF0032.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 19, 2015 09:45:01 PM
コメント(0) | コメントを書く
[野鳥] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

輝いてます! yuu1325さん
小さな雑貨屋さんブ… マジョリンさん
Paris暮らし Flutiste Mariさん
ペットのホリスティ… Kar-Mo-Cha-さん

Comments

Yoko@ Re:ヤマトタケル異聞8(10/04) 記紀とは違うヤマトタケルを興味深く拝読…
Yoko@ Re:ヤマトタケル異聞1(09/21) ずうずうしくリクエストをしたYokoです。 …
Yoko@ Re:ヤマトタケル?2(04/19) 21日のご返信に気が付かず、ご返信せずに…
神坂俊一郎 @ Re[1]:ヤマトタケル?2(04/19) YOKOさんへ アメーバブログも確認したら全…
神坂俊一郎 @ Re[1]:ヤマトタケル?2(04/19) YOKOさんへ 既に発見されたかも知れません…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: