そこぢから、資格&ダイエット発想塾

そこぢから、資格&ダイエット発想塾

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

miyabi-015

miyabi-015

コメント新着

miyabi-015 @ Re:思わず初コメしちゃいました(*^^*)(02/17) マイコ3703さん 素敵なイキイキした情報…

カレンダー

2009年02月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 有線ルーターより無線ルーター(メーカーBUFFALO 無線Lanルーター)Air Station Gに変更した。
 1機目....資格試験専用パソコン  有線使用(os XP)
 2機目...無線使用 無線使用(os xp) 子機メーカーBUFFALO AirStaion イーサネットコンバータ型使用  一発成功
3機目...無線&有線使用可能    無線&有線(os vista)子機 メーカーBUFFLOAir Station USB型使用 トラブル発生
 我が家では、私自身が、三機もしくは四機をネットワーク
で結んでいる。
3機目の有線(vista)より無線変更トラブル発生。
BUFFALOサポートセンターへ電話にて解決。
付属延長ケーブル(0.1メートル)使用、usbポート差し込みぐち変更にて成功!!
親機&子機とも同一メーカーの方が作業がしやすかった。
有線より無線に自分で変更したのだが、あまりむずかしいものではなかった。
後、スピ-カーをコンセント不要のUSB電源スピーカに変更した。
最近は、無線のマウスや無線のキーボードなど、進化が速い。
時代の流れに対応したい。
これからは線なしが主流になると考えられる。

無線ルーター
上段:モデム 下段:無線ルーター

差し込み口は、Lanケーブルを刺したままにしている、なぜなら、有線でも
すぐに使用できるように(どちらでも使用可能)している。

子機(usb型)
 子機(USB型)斜めに垂れ下っているもの


 余談になるが、正式に今週より、ファイナルシャルプランナー(国家検定 3級)5月受験
1発合格めざす。テキスト購入した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月08日 13時14分46秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: