にこにこアッキーのプラセボがん情報+α

にこにこアッキーのプラセボがん情報+α

PR

プロフィール

にこにこアッキー

にこにこアッキー

コメント新着

今日の気になるもの@ Re:治験の時の患者の費用負担は?(06/13) 今日の気になるものの知りたいことは、08…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.14
XML
カテゴリ: 健康食品
健康食品のことを次々と書いてきましたが、
健康食品は仮に効果があっても
プラセボ効果にプラスα程度がほとんどという
のが今でも私の受け止め方です。

決して薬ではありません。
誰にも同じくはっきり効果が現れたらそれは
もう健康食品・サプリではありません。

効果があるかないか人による。エビデンスレ
ベルも低い。



ただ、父のがん治療の時、サイドサポートに
使った経験から
それでもプラセボ効果にプラスαの何かよい
効果がすこしでも多くあればと
思うのです。

仮に効果があっても1つ1つは微々たるもので
しょう。
だからあれこれ調べ、父の時も使いましたし
いろいろ組み合わせて使ったらどうかなど自分
なりに素人考えで考えもしてきました。

その考えは、今も基本的に同じです。

は進歩して科学的根拠と臨床例のあるもので組み合わせ方も論理的に少しだけかわってきましたが 。

新製品が出るたび「驚くべき効果」「〇〇の〇〇倍」
などという
医薬品を超えたような効果の誇大広告を見て、一喜一憂することもなくなりました。
「今度のものは、ほんものだろうか?」と思いながらも


たかが健康食品、されど健康食品 そういうスタンスです。
これからもいろんな情報をアップしていきますが、
エビデンスレベルは
低いものが多いと思いますのであくまで個人の意見、
冷静な対応よろしくお願いします。



イカワ薬品のHPで、スクロールして左側
健康食品欄をクリックするといろいろ出てきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.14 21:55:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: