わたしのブログ

わたしのブログ

2012.08.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
長所とつきあう。

職場ではいろいろ問題のある方もいる。
でも、その人のことを好きでなくても協力する必要があるとき、視野を狭くして、必要な部分だけを見るようにしている。

その人を嫌ったり疎ましく思うのはちょっと横において、その行為にのみフォーカスして、そうされると○○で困ると伝える。
理解してもらえないこともあるが、そういう人なんだなととりあえず理解しておく。
自分への理解は期待していない。
イライラを防ぐ対策です。
しかし、そういう問題を持つ方でも、ここに至るまでそうなる因があったと思う。

昨日ダライラマの本を読み終えて「因があって果がある」とあったのでちょっと使ってみた。


私の知らない大変だった困った人なのかもしれないと理解しておく。

たぶん、長所とつきあうは私にとって人と行為をわけることかもしれませんね。

人間が好きだと思う。
私も性善説。
たぶん、あきらめることがいやなんだと思う。
生き物はどんな生き物でもおもしろいよ。

昨日私と同じ苦労をしている人がいることを知った。あまりにも近くてびっくり。
近々、みんなでご飯に行く、古いなかまで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.04 10:04:56
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Kさん5828

Kさん5828

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Comments

Kさん5828 @ Re[1]:再開、散歩(06/08) みん・さん >私も昨日からジム再開です。…
みん・@ Re:再開、散歩(06/08) 私も昨日からジム再開です。 お互いにが…
Kさん5828 @ Re:遅ればせ(02/09) さくらんぼ0829さん >お誕生日、おめでと…
さくらんぼ0829 @ 遅ればせ お誕生日、おめでと~~(^^)/ 自分の…
Kさん5828 @ Re[1]:あれ?(02/09) みん.さん >私 アニメの一場面で >「…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: