ゆっくりと、のんびりと

November 26, 2012
XML
カテゴリ: みずき(次女)


前回のブログから早7ヶ月。
季節も春から夏、秋もすっ飛ばしてもうすぐ冬ですね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

みずきはとっても元気にしています♪

夏休みのプールは付添が必要だったので毎日プールサイドで見学していましたが
それ以外は特に問題もなし(^^)v
頭から鉄棒から落下して怪我したり
お熱出したりはありますが、コレと言って大騒ぎするようなことは
今のところありません。

急に寒くなってきて爪&唇の色は悪くなったりしますが
体調不良までには至ってません♪♪

今月10日には無事七五三のお参りも済ませました。
七五三
みずきもゆうきも久々の着物。
着つけが終わるまではてんやわんやでしたがなんとか形になりました☆

ここまで大きくなれたことへの感謝とこれからも元気に過ごせるようにお参り。。。
ついでに次の検査の結果も◎がもらえるようにお願いしました(*'ー'*)♪

来月5日に心エコーなど検査一式、年明け早々に小児科&外科の外来です。
風邪ひかないように気を付けて冬を乗り越えたいと思いますp(*^-^*)q



では(^^)/~~~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 26, 2012 08:07:22 PM
コメント(6) | コメントを書く
[みずき(次女)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:♪七五三♪(11/26)  
yushuryo  さん
おはようございます!!
ご無沙汰してます~☆彡
ゆうきちゃん!?てっきりみずきママさんかと思いました!!
二人共すっかり大きくなってて、驚きました^^;
とっても素敵な着物を着ての、お参りだったんですね♥
これからも、元気に過ごせますように~!!
(November 27, 2012 08:46:57 AM)

Re[1]:♪七五三♪(11/26)  
◆yushuryoさん
こんにちは~♪
ご無沙汰しておりますm(__)m
ゆうき、大きくなったでしょ。
150cm超えて、すっかりお姉さんって感じです(笑)

七五三の日も寒かったですが今日も冷え込んでますね。。。
嘔吐下痢が大流行の様なのでお互い気をつけたいですね! (November 28, 2012 02:16:57 PM)

Re:♪七五三♪(11/26)  
虎吉ぱぱ さん
はじめまして!
まずは、、、七五三おめでとうございます☆ヽ(▽⌒)
娘さん、めっちゃかわいいですね(^^)
私は小学2年生&4歳の娘を持つ虎ファンぱぱです。(*^・ェ・)ノ コンチャ♪

4歳の娘が先月、初めてカテーテル検査を行いました。
(検査後に安静にさせとくの大変やったです・・・)
検査結果、新たに右室低形成と診断されました(T△T)
「右室低形成」の情報を得ようと検索した結果、
ここに辿り着きました。
みずきちゃんと家のじゃじゃ馬娘は似た様な心疾患だなぁ~っと感じ足跡残しちゃいました。
これからが寒さ本番・・・。
風邪なんかに負けず頑張りましょうね~(キリッ

これからちょいちょい覗かせてもらいます。(コッソリ (December 1, 2012 02:25:34 AM)

Re[1]:♪七五三♪(11/26)  
♪みずきママ♪ さん
◆虎吉ぱぱさん
はじめまして!ご訪問&書き込みありがとうございます♪
虎ファンですか。
うちの主人も虎ファンですよ♪

4歳で初カテしたんですね。
心疾患が見つかったのが遅かったのかしら。。。
同じ右室低形成でも右室の大きさなどによって経過も治療法も様々ですよね。
うちの子は右室低形成だけに限って言えば軽度な方で
心臓手術はしましたが低形成に関しては経過観察です。

左心低形成は情報がたくさんありますが、肺動脈閉鎖を伴わない右室低形成の情報はとても少ないですよね。
同じ病名のお子さんを持つ方に出会うのは少ないので書き込みとても嬉しかったです(*^▽^*)

参考になるような情報は少ないかもしれませんが、ぜひまた覗きにいらしてください[壁]‥) チラッ
うちのみずきもかなりのじゃじゃ馬で親の方が毎日グッタリです(笑)
風邪の季節、流行に乗らないように気を付けて過ごしたいですね。 (December 1, 2012 11:34:57 PM)

Re[2]:♪七五三♪(11/26)  
虎吉ぱぱ さん
返信ありがとうございます♪
心疾患は産まれてすぐに解りました。
幸い?にも、今すぐどう!って話はなく
経過観察し来るべき時にオペしましょうって事で暮らしてます(*^_^*)
寒い日は唇の色が気になる・・・手足が冷たい程度で収まってます。
確かに右室低形成の情報は少ないですよね(/ヘ ̄、)グスン
娘の右室は75%です。担当医曰く『微妙だなぁ~』と。。
これに対し『ワン&ハーフ』って言う手術をするかどうかを判断している最中ですが実績が殆どないらしく、これまた情報が少ないのが悩みです・・・。
親の私もまだまだ勉強不足・・・。(覚えてても忘れちゃう事が多いんですよね[岩陰]T-T)ダー )
今月半ばに受診するので頑張ってメモって来ようと思います(笑)
長々とすいませんでした。
みずきちゃんの成長楽しみにしています。
でわ、また(^^)/
(December 3, 2012 03:03:34 PM)

Re[3]:♪七五三♪(11/26)  
♪みずきママ♪ さん
◆虎吉ぱぱさん
生活に制限がないのであれば先延ばしでもOKですね♪
ワン&ハーフ詳しく分かりませんが、娘さんにとってベストな選択ができるといいですね!

うちは今日心エコーでした。
検査担当の技師さんは肺動脈がどーたらこーたら(笑)言っておられましたが詳しくは来月9日の外来で聞くことになってます。
毎回ドキドキします。

うちの市ではノロウィルスの集団感染があったようです。
お互いに気をつけましょうね。
では(^^)/~~~ (December 5, 2012 06:53:42 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: