ものものモノローグ★

ものものモノローグ★

2016年12月16日
XML
カテゴリ: GAME


ロボットの組み立てから動きの制御までをひと通り体験することができ、
創造性や論理的思考を育むことができる。

まずは説明書通りにロボットを組み立てれば、無線操縦のサッカーロボットが作れちゃう。
そして、各パーツの動作が把握できたら、オリジナルのロボット作りにも挑戦してみよう!

mBotは、子供の教育用ロボットとして開発されたものだけど
親子そろってプログラミングについて学んでみるのも楽しいかも。

【送料無料】Makeblock mBot プログラミング 教育ロボットキット 知育ロボット Bluetooth版 学習 知育玩具 キッズ 子供[800-MBSET001]【Makeblock】

にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 PC家電ブログ AV機器(・家電)へ ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年12月16日 17時32分20秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: