ものものモノローグ★

ものものモノローグ★

2020年10月16日
XML
テーマ: Windows10(176)
カテゴリ: ソフトウェア
昨晩、ノートPCのスリープが自動解除されてWindows Updateの更新があった。
更新後のWindows10のバージョンは、1909(OSビルド18363.1139)。
その更新で勝手にウィンドウスナップが有効にされてしまった。

ウィンドウスナップとは、マウスのドラッグでウィンドウサイズの変更や
移動の操作をしたときに、ウィンドウのサイズや位置を自動設定する機能。
ウィンドウがモニタ画面の上下にぴったりのサイズになったり、
画面の端に吸着したりする。

ウィンドウの縦幅がスナップされるだけならまだマシなのだが
横幅も勝手に変更されてしまう。


というわけで「設定」画面を開いて無効化。
[設定(歯車アイコン)]→[システム]→[マルチタスク]→「ウィンドウのスナップ」をオフにする。

ウィンドウスナップがWindowsに実装される以前に
ウィンドウスナップをするためのフリーソフトがあった。
少数派だとは思うが、この機能を使っている人がある程度はいるということなんだろう。
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 PC家電ブログ AV機器(・家電)へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年10月16日 11時43分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[ソフトウェア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: