ものものモノローグ★

ものものモノローグ★

2021年09月27日
XML
9月中旬にpovo2.0が発表された。
そのサービス開始日が不明だったが、ようやく発表された。
開始日は、2021年9月29日(水)午前9時。
基本的にSIMカードは郵送等による配送なので、開通は最短で9月30日の可能性はあるが、早くても10月1日以降になる。
povo2.0の開始に伴い、povo1.0は、9月29日午前9時に新規受付が終了する。



利用停止条件について「180日間、有料トッピングの購入などがない場合」の「など」に関する情報はまだ何も発表されていない。
主な疑問点は以下の2つ。
・通話やSMSによる料金発生があっても停止になるのかどうか。
・有料トッピング等の購入は180日間経過後でもいいのか、180日以内の購入が必要かどうか。


ところがたったの7日間しか使えず、料金は390円。
1GBの次は3GBに飛んでしまって、料金は990円。
1GBに悪条件を課すことによって、3GB以上の購入を促したいという狙いが見えすぎる。
povo2.0を維持するには、「180日間」の前後で1GBトッピングを購入するのがベストか。
24時間縛りで330円というのは、使い放題ではあるが、ちょっと割高な気がする。
電話番号が変わってもいいなら、利用停止になってから、また新規申込という方法がある。
しかし、さすがにこれは一定期間申込できなくなるなどの対策をされる可能性が極めて高い。

すでにMNP番号を取得して、povo2.0への移行を全裸待機している人もいるらしい。
タイミングを図ってauから楽天モバイルにMNPしようと考えていたユーザーは多いはず。
povo2.0の開始により、かなりの数のユーザーをau(KDDI)に留められるだろう。

なにやら8人の「影」だけがpovo公式Twitterで告知されている。

画像では7人しか見えないが、手前にひとり、いるのかも。



ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 PC家電ブログ AV機器(・家電)へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月27日 16時14分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[ケータイ/モバイル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: