あわわ『主夫』日記

あわわ『主夫』日記

● 横峯(通山保)やる気をださせる4か条



 1. 子供は競争したがる
    徒競走で必ず順位をつけるなど、競争心を刺激する
    こうすることで向上心や悔しさが出てきて、もっと自分から頑張る
    社会に出ても劣等感とは付き合うことになるので、小さい頃から
    劣等感と向き合い、対処する方法を学ばせる

 2. 子供は真似したがる
    通山保育園では、お手本は上手に出来る子どもにさせて見せることで、
    子供の向上心を刺激する

 3. 子供はちょっとだけ難しいことをやりたがる
    子供は難しいことは嫌がり、簡単なことだと飽きる
    なので、ちょっとだけ難しいことをやらせるのが◎
    ひらがな表やカタカナ表も「あ」から始めるのではなく、簡単に書ける
    カタカナ、さらに文字の順番も「一」から始めることで、やる気を持続
    させる

 4. 子供は認められたがる
    子供に”達成感”を与えてあげる
    自分一人で読んだ本は全部その子のメモ帳にメモしてあげることで、
    認められている実感を与える

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: