フリーページ

2005年05月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
NHKマイルカップ
ただそれぞれに欠点もあるようで。

(2)ペールギュントは、皐月賞では6着に敗れたものの重賞2勝を挙げるマイルに戻れば上位必至。ただ母系が地力に欠けるため、勝負所で外を自力進出すると案外なことも。

(11)マイネルハーティーは、トライアルのニュージーランドトロフィーが中山1600mにコース変更されて以来、勝ち馬がそのまま本番も連勝していないのは嫌なデータ。またペールギュントには3連敗中ですが、公営南関東のトップジョッキーが引き続き騎乗するのは大きな魅力。

(12)ラインクラフトは、ずっと牝馬同士で戦ってきたので、牡馬と初めて戦ってモロさを出さなければ良いんですけど。

この3頭のうち1頭を軸馬に固定するのは難しいので、今回は3連複で狙うことにします。

3頭を軸2頭のボックスにして、ヒモに(3)セイウンニムカウ、(4)アイルラヴァゲイン、(6)パリブレスト、(10)シルクトゥルーパー、(13)デアリングハート、(16)ストラスアイラ、(18)インプレッションの7頭に。
〆て21通り。

プリンシパルS は、先週の青葉賞より面白いかも。

アスカロンは、強い競馬で2戦2勝。一息入ったが乗り込み十分。ダービーのみを意識したローテを組んで、ここは勝負レース。

(8)マルカジークは、4戦続けて重賞を使われて、掲示板を外していない。詰めが甘いのは確かだが、ジリジリと確実に伸びてくる末脚が身上で、断然府中向き。
(9)ヒカルユアハートは、前走出遅れて先団に取り付くのに脚を使い、さらに直線で一度差されたのに差し返し。まだまだ強くなるはず。
(10)ビッグタイガーは、全兄ビッグゴールドに劣らぬ活躍を期待。

(11)ビッグファントムはビッグサンデーの半弟。父がスペシャルウィークに変わって、府中は合うし、距離もこの位がいいかな。
(12)ディーエスハリアーは、エリモピクシーの全弟らしく相手ナリの走りが売り。府中での前走はしっかり伸びて快勝。鈍重馬場の消耗戦向き。
(13)マルブツシルヴァーは、初の芝の前走で変わり身を見せ2馬身差の快勝。鞍上的に勝ち負けかな?

人気になりそうな(7)タガノデンジャラスは、掛かる気性を秘めているだけに、府中では乗り方が難しい。斬れ味という面でイマイチなので消しました。
どうでしょう?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月07日 07時40分09秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

moemoe2513

moemoe2513

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
moemoe2513 @ こんにちは、コメントありがとうございます。 実は、ヒマなので2005年の騎乗も調べてし…
ライダー@ すごいね!! はじめまして。Brog読まさせていただきま…
moemoe2513 @ 「見」で正解でした。 日曜日の9R以降で1番人気が1着に来た…
moemoe2513 @ こんにちは。 タマモホットプレイが来たときには、デキ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: