| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2024.05.25
XML
カテゴリ: 健康・医療・介護
日経メディカル電子版の↓5月24日付記事によれば、
medical.nikkeibp...202405...

財務省 は2024年5月21日、財政制度等審議会・財政制度分科会を開催
その要点は...
・診療所の過剰地域における単価の引き下げを先行させ、
 それを財源に、医師不足地域における対策を強化
・”病院勤務医から開業医へシフトする流れを止めなければならない”と表記
・診療科別、地域別で医師の定員を設ける外国の例を参考にすべきと主張
・医師数が増えることで過剰な医療需要が掘り起こされる


 地域別診療報酬の導入などについて改めて反対意思を表明
厚労省の意見は???

需要掘り起こし効果は、
 新薬上市や新規保険収載が、より大きい気がするが...




3,190円

医師の不足と過剰 医療格差を医師の数から考える [ 桐野 高明 ]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.26 17:38:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

ヤマモモの種 New! あきてもさん

らんぷ再訪 New! むむむぽんさん

旬の富里産ブランド… New! HOゲージさん

く~ちゃん、ハゲの… New! マリィ・ビィさん

【ヤクルト】村上宗… New! macreeeeeen マクレーンさん

思い出の地散策 New! nik-oさん

渋野日向子ちゃん、… New! クラッチハニーさん

寛ぎ中にゃんだ~と… New! 猫のおばはんさん

今朝の富士山 New! mlupinさん

赤! New! ∂ネコの手∂さん

Comments

藻緯羅 @ 岡田京さんへ 報道からは、全く不可解としか...  一…
岡田京 @ Re:「日赤名古屋第二病院で医療過誤」報道は正確か?(06/20) あたしもこのニュースはおかしいと思って…
藻緯羅 @ セミ・コンフィさんへ 研修医は疑問に思わなければ、 指導医に伺…
藻緯羅 @ mlupinさんへ おそらく、"バグ"でしょうね。 …
藻緯羅 @ 元お蝶夫人さんへ ここ数年の間に広告が増えましたね。 大き…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: