moji_moji_moji考え中
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
サッカー日本代表のグループリーグ3試合が終わりましたね。日本代表の試合結果は、2勝1敗のグループ2位で決勝トーナメント進出決定です。やってくれましたね。今の日本代表チームはまとまっているようですし、日本代表の選手のプレーは世界を驚かせているようです。世界が驚くということは、裏を返せば、日本代表は過小評価されていたということですので、多少引っかかりますが、日本人としては嬉しいです。本田圭佑選手、遠藤保仁選手など攻撃の選手の活躍はもちろん嬉しいです。しかし、私は川島永嗣選手、駒野友一選手、今野泰幸選手、阿部勇樹選手など、これまで日本代表に召集されながらあまり出場機会がなかった選手達も今回活躍できていることを喜びたいと思います。彼らはいつでも出場できるようにコンディションを整えているのになかなか出場できませんでした。クラブチームでは中心選手なのに代表チームではほとんど出番がない、そういう悔しさに耐え、力を蓄えながら、じっとチャンスを待ち続けた選手達に、私は拍手を送りたいです。次はいよいよ決勝トーナメントでパラグアイと対戦ですね。(29日の23時に試合開始だそうです。)日本代表はグループリーグ3試合を通じて大怪我、カードの累積による出場停止がありませんでした。これは今の日本代表にとって大きいと思います。理由は、好調を維持している今のスタメンを必ずしも変更する必要がないからです。ただ、決勝トーナメントはKO方式で延長戦、PK戦まであります。試合の決着がなかなかつかない場合は、グループリーグでの試合以上に途中出場の選手の出来不出来が勝敗に影響するかもしれません。スタメンの松井大輔選手、大久保嘉人選手、長谷部誠選手などが疲れた時、激しい接触プレーで怪我人が出た時、日本が先制された時、日本が逃げ切る時、途中出場する選手がどんなプレーを見せてくれるのか私は注目したいと思います。日本対パラグアイ何対何でどちらが勝つか素人の私には、わかりません。しかし、どんな結末を迎えようとも今の日本代表であれば、2002年のトルコ戦戦のような残念な試合にはならないだろうとは思っています。さまざまな商品が送料無料!値段の比較が簡単なので、安い商品がわかりやすい!「楽天送料無料市場」→気になっている商品が、送料無料&ポイント10倍になっているかを調べる。
2010年06月25日
コメント(4)