moji_moji_moji考え中
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
私は2003年ごろからJリーグの「大宮アルディージャ」を応援していますが、私の周囲(春日部周辺)では大宮アルディージャについてあまり知られていないみたいですね。埼玉にはJリーグチームが「浦和レッズ」以外にもう1チームある、というのは、あまりサッカーに詳しくない方でもある程度わかるみたいです。しかし、正しいチーム名、所属選手の名前まで答えられる方はまずいません。「大宮アルディージャ」は2005年からJ1所属なのですが、「J2ですよね?」と言われたり、チーム名を中東のテレビ局(アルジャジーラ)と間違えられたこともあります。大宮アルディージャが今後もあまり認知されないようであれば、現在のチーム名を変えてみるのもひとつの方法かもしれないですね。たとえば、「アルディージャ大宮」はどうでしょうか?長い愛称が短縮もされず、地名の後ろについているJリーグのチームは、現在のところ大宮だけです。愛称「アルディージャ」をそのまま残すのであれば、他のチームのように地名の前に置くことで多少覚えられやすくなる気がします。「アルディージャ」を短くするなら「アルディーズ」、「ディーズ」ならそれほど違和感がないと思います。そうではなくて今後思い切って愛称を変えるなら、「オーズ」はどうでしょうか?「オーズ」といっても別に「仮面ライダーオーズ」とのコラボを提案しているわけではありません。「おおみや」にある「オレンジ」色のチームだから大宮の愛称を「オーズ」にしてみたらおもしろいのではないかと思っただけです。私が知る限り、大宮は2006年に小林大悟選手が日本代表に呼ばれたことがあるくらいで大宮の知名度が上がるいいニュースはあまりありませんでした。しかし、最近は五輪代表に東慶悟選手が呼ばれるようになりました。今後は別に現在のチーム名を変えなくても大宮の知名度が上がるかもしれませんね。さまざまな商品が送料無料!値段の比較が簡単なので、安い商品がわかりやすい!「楽天送料無料市場」→気になっている商品が、送料無料&ポイント10倍になっているかを調べる。
2011年06月28日
コメント(0)