全7件 (7件中 1-7件目)
1

本日、無事にらんちゃんを納骨してまいりました。もことだいちも一緒に行きました。これでらんもゆっくり休める事でしょう。家に居ると何だかんだうるさいもんね~らんの骨壷は大きなやまとの骨壷に本当に抱きかかえられるように納まりました。ホントは写真撮ってこようかと思ったけれどそこには沢山のお友達も眠っているので邪魔しちゃいけないからやめました。 ここのペット霊園のスタッフさん達はとても良い方ばかりで、やまとが逝った時電話したのが遅い時間(夜の7時過ぎくらいだったかな)にもかかわらず(他は留守番電話になっていて連絡がつかず次の日までそのままになるところでした)棺などを急いで準備してくれて夜の9時過ぎ頃持ってきてくれてキチンとお通夜までしてあげることができました。大型犬用なんて在庫してなかったろうし梅雨時期だった為、ドライアイスなんかもたくさん準備してくれていて急な事だったのに丁寧にしてもらいました。 いまでも、その時の方は「あの時のもこちゃんのしょんぼりした顔が忘れられない。だいち君が来てくれてよかった」と言って下さいます。ホントにやまとが逝ってからだいちが来るまでの間のもこは(と言うか家族全員が)どんより暗くてホントに元気がありませんでした。 そして、当時住んでたアパート(庭付きペット可だった、が、バニ2匹はどうだろう…)のお隣さんもやまとを送り出す朝、「用事があるから…」って言っていたのにわざわざ時間に間に合うように帰ってきてくれて…。母ちゃんは感激して泣きましたよ他にもお通夜に来てくださったご近所さんもいてみんなが死を悼んで泣いてくれて。らんが逝った時もわざわざお花を持ってきてくれたりとかお参りに来てくれたりとか、ホントに周りのミンナに愛してもらってたんだって思いました。 今日はこんな感傷的な日記になってしまったけれど、こうして書けるのは今が幸せだからだと思う母ちゃんです。だって、そんなシオラシサのかけらも残ってないもこや元気一杯のだいちがいるからね。 もこ、お前外でネコかぶり過ぎだって←ランキング参加してます。もこをぽちっとお願いします。
2010年01月31日
コメント(4)

今日、らんちゃんのお骨を納骨してこようと思ってます。いつでも行けたけど、なかなか踏ん切りがつかなくてずっと傍に置いていました。1年経ってようやくです 雨が止んでるといいな。みんなでやまとが眠る山の霊園に行こうね。やまとに「よろしく」ってお願いしようね。 やま君、らん姉ちゃんは強がりだけどお前も知っての通りのビビリだからしっかり守ってあげてね。 らん、寒いときはこんな風にくっついて寝なさいね。やま君はきっともっと上手に暖めてくれるよね。(やまととらんが一緒の写真が無いのでだいちがモデルです) って言うか、「もう1年も経ってんだから今更言われなくてもやってるよ)って声が聞こえてくるような…←ランキング参加してます。だいちをぽちっとお願いします。 雨が降ってたら「今日は日が悪いから、延期!!」なんて言わない事を祈ってて下さい。
2010年01月30日
コメント(0)

最近、って言うか昨日ですが、だいちの小さい頃を見る為に写真を引っ張りだしました。で、ここ最近の2年ものなのに2匹とも当時と比べるとやっぱり年を重ねてるな~って実感しました。 そうそう、あの頃キミは若かった…って戻りすぎたよ~~ あ、だいちもこんな時期あったもんね~♪ やまともかわいい~ん そうそう、これがここに越してきてちょっと経った頃。この頃はソファーが嫌いだった。嘘みたい…。それが今では↓こうなってます。 なめとんのか、わりゃ この写真では解りづらいですが、2年前より確実にもこの目の周りの白髪(←っていうのかな?)が増え、寝てることが増えてきたような…。 ・・・・・・・・・・。 だいちととうちゃんの取り合いっこ。 一息つくもこ。 かわいいけど・・・そんなアップで来ると「白髪が…」って言われちゃうぞ~ そして、ふてくされただいちはもこのハウスで寝るのでありました~←ランキング参加してます。もこをぽちっとお願いします。 そして今日は(あ、日付変わったから昨日か)らんちゃんの命日でした。あれからもう1年も経つのかと思うと、思い出してまた淋しさが舞い戻ってきます。 あぁ、あなたのその目付きの悪さがナツカシイ…。 そしてもう一つ。一昨日、父ちゃんの実家のワンが虹の橋に旅立ちました。半年?位かな病と闘ってくれた。病院の先生も「強い子ですね~」って言ってくれてたそうです。お正月に行った時に「又来るから頑張るんだよ」って言いました。この間の日曜に会いに行ったとき、動かなくなった下半身にもどかしそうにしている姿を見て、頑張って欲しい気持ちがあったけれど「もう頑張らなくていいよ。楽になっていいよ。」と撫でながら声を掛けました。この文章を見ただけではそのセリフに至った私の気持ちは伝わらないかも知れないけれど、これ以上苦しんでる姿はワンコ自身も見ているこちらも辛いものです。 あ、でも別に安楽死させたって言うわけじゃなくて、私がそう言うのを待っていたかのように旅立ったんですけどね。 今は、元気な身体に戻ってたくさんの仲間達に迎えられている事でしょう。ご苦労様。がんばったね。忘れないよ。 ちなみに母ちゃんは安楽死が悪い事だとは思っていません。そうしてあげる愛情も必要な時がある事だって理解しているつもり。ただ、安易な選択の方法にして欲しくないと思います。
2010年01月28日
コメント(2)

ミナサン、気温差が激しい今日この頃お風邪など召されてませんでしょうか?こちらは、今週中盤まではとってあったかくなるそうで、隊長体調を崩す気配が満載の現場より母ちゃんがお届けします 昨日はお向かいのひまわり一家と近くにある住宅展示場に行って参りました。いやはやスンバラシーおうちがてんこ盛りで「いつかこんなおうちに住んでみたいワ家事してくれる人込みで…」なんて思う母ちゃんなのです… が そんな事をしに行った訳もなく、実はこんなミーハーなイベントに参加しに行ってました ミエマスカァー??そうです、あのソ○トバンクのお父さんですよ~♪なんと住宅展示場のイベントなのに全く住宅と関係ないゲスト。それでいいのか??と思いつつ30組限定で一緒に写真が撮れると言う整理券をGETすべくひまわり村と父ちゃんをはよから送り出した私。撮影会の1時間以上前に出かけたけど取れた整理券は25番、26番と3組分必要だった為あと1枚ギリギリ入手したのが奇跡の30番目でした。 「お連れのワンちゃんとは写真は撮れません」「おさわりは禁止でーす」(←表現は違ったような…?)などの注意事項が述べられ、異様な人だかりと白い犬ってだけでカ○君と間違われフラッシュをビシバシっと受けてしまった一般ワンコとか、友達の輪が広がったヒトとか、いろんな人間(犬)模様が繰り広げられる中、お父さんが登場したわけですがさすがはお父さん、落ち着いておられました。(ま、途中ウマウマもらってたけどね。) んな訳で、整理券をゲットできなかった人たち(何かすんげーダッシュで来てる人を見かけたけど既に整理券は終わってた)の視線を痛く感じながら写真撮影に臨んで参りました。 朝ごはんにパンを食べたのが功を奏したのか、お父さんにチューをたくさんされてしまった母ちゃんおさわり禁止って言われてたのでうれしかった←ランキング参加してます。もこをぽちっとお願いします。 あ、そう言えば今日はもこ達がでてないじょ~ 父ちゃんのぼやき お父さんが、母ちゃんの方に寄ってたのが気に食わなかった で、イベント終了後、あんなにたくさんいた人々はあっという間に居なくなってしまいました、とさ。めでたし、めでたし。(←果たしてそうであろうか)
2010年01月18日
コメント(3)

今朝、起きたら雪が積もっておりました。本日雪の中お出かけされたミナサン、ご苦労様でした。母ちゃんはラッキーにも今日はお休みだったので、家ででろ~んとしておりましたとさ。 さぶかったでし~ だねだね~。母ちゃんが外に出たときは地面の雪は解けておりましたが、犬小屋の屋根の雪はこの時間(23:40)もまだ残ってます。 地面に雪が無かったので、小屋の屋根の雪を無理矢理落として食うもこ。さらに… 落とすのが面倒になったのか、屋根に手をかけて直接食ってた そこまでして食うか、もこよ…。そんなに美味いのか?でも、いろんな不純物が混ざってるだろうからあんまり食うと腹をくだすぞ~!! だいちは手にとって「はいど~ぞ♪」ってあげると食べました。あぁなんてソフトなオトコちなみにくわえてるのはお気に入りのおもちゃです。 夜は、お向かいのひ~ままと鍋焼きうどん食べに行きました。あぁ温かいものって美味いで、その後ケーキを買って帰ってお茶しましたよあ、散らかったままだった ま、気にしない気にしない←ダメだと思うけど…。 ←ランキング参加してます。だいちをぽちっとおねがいします。 母ちゃんのホンネ。 明日も休みだといいのに…。
2010年01月13日
コメント(0)

前回は年末年始号だったのに年末の話題ばかりだった事に気が付いた母ちゃんです(てへ♪)なので今日は今日の事を書こうと思います。(←本来ブログとはそうであろう) 今日は今年初の「バーナード」行ってきました!!今日はワンワンデーで半額というとってもお財布にヤサシイ日なのでありました♪ さぞ、たくさんお友達が来ているだろう♪と勢い込んでお出かけしてきたのに、あれれ…ほとんど貸切状態でした。寒かったからな~しかもまだ昼前だし、近くの天満宮が学問の神様なので今の時期、受験生のミナサマが列をなしてやってくるので渋滞するし…母ちゃんは地もピーなので裏道使いまくりで難なく到着した訳で…。 でも、こんなゆっくりしたのもいいね~ もこがちっちゃい 最近はゆっくりが好きになってるもこ。それでいいんだよ、ニコニコペースだもんね だいちはそうでもないけどね。←ランキング参加してます。もこをぽちっとお願いします。 おまけ。 だらけ過ぎだって、もこ。 おいっ
2010年01月11日
コメント(2)

ミナサマ、明けましてオメデトウゴザイマス。今年もこんなゆる~いペースの「だいちの寝言」をどうぞヨロシクお願い致します。 年末近くから色々と用事が重なりPCに向かう気力が無くなっていた母ちゃんでした。でも、我が家はミンナ元気にやっておりました。 しかし、今年の冬はいつもと違う事になっております。いつもなら寒くなると喜んでいたもこが今年は庭のリフォームやらで寒くなってもお部屋様状態が続いた為、すっかり寒がりになり、トイレ以外は部屋に入れろ~!!!と大騒ぎ。もこがそうならついでにだいちもなるもんで2匹でそらも~ワガママ だって、お外さむいも~ん ところで、庭はどうなったかと言うと…、以前はこうでした。 で、こうなりました。 瀕死だったキンモクセイさんにさよならして石張りになりました こうして気分も新たになった所で「バーナード」行ってきましたよ 走らない、もこ。 ラルゴの服着てる、だいち。でも、何故か前進出来ずにバックしてばかり??? ホントは年賀状の写真を撮るつもりで、去年(おととし?)ご近所さんたちから頂いたカブリモノ持って行ったんだけど被ってくれなくてラルゴの頭に載せてみました うんうん、よく似合うよ~ ホント、お正月っていいね~。 あ、ちなみにラルゴがさっきの服着るとこうなります。かぁっこいい~ ま、こんなカンジ(←ええっ!?)でジタバタしながら年を越した我が家でしたが、1日には映画見に行ったり「アバター」見てきたよ。4日にはえみぴかちゃん一家とコ○トコ行ったりなかなかに充実したお休み期間でした。えみぴかちゃん連れてってくれてありがと~パパもその後の事までお世話になりました~←ランキング参加してます。もこをぽちっとお願いします。 (新コーナー)母ちゃんのボヤキ 元旦から映画を見に行って(1日だから安いしね)終わったのが8時過ぎだった為、同じ建物の中に有るお店に行きました。何軒か悩んでようやく決めた店だったのに「今、あいてないので~、忙しいから無理です。」と、言われた。中を見てもどう見ても満席ではない。片付けられてないテーブルがいくつもある。「片づけが間に合ってないので、ちょっと待って頂けるなら…」って言えばこっちも納得するのに、あんな言われようではカチンとくるばかり。 正月そうそう、おこらすなっての こんな未熟者なワタクシですが本年もよろしくお願い致します。
2010年01月06日
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1