ちょっと粉が吹いたような、ぼやけた赤身というか・・
そんなのかな?
私も最近ひどい食感のフルーツ食ったんだけど、なんだったかな?忘れちゃったよ。
私は違う意味で「ボケてる」みたいです(涙)

(2006.08.24 00:58:22)

PR

Profile

onemu.。o○

onemu.。o○

Comments

onemu.。o○ @ よっちゃんさんへ よっちゃんさん どの先生も似たり寄った…
よっちゃん@ Re:よっちゃんさんへ!(07/01) onemu.。o○さんへ ありがとうございます …
onemu.。o○ @ よっちゃんさんへ! よっちゃんさん 大丈夫ですか? 色々見て…
よっちゃん@ Re:よっちゃんさんへ(07/01) onemu.。o○さんへ 私も座骨神経痛に悩ま…
2006.08.23
XML
カテゴリ: 気になる
私、食べ物の好き嫌いは「ない」と自慢できる人間だと思っていたのですが
今日、「嫌い」と断言できるモノを…思い出しました^^;

今日の保育園のおやつで・・・スイカが出たんですよね。
スイカ=夏の味覚 モチロン好きなんだけど...
たまにある、「ほかほかした」スイカ。。。「サカサカした」とでもいうのかな
ん?「ほろほろ」かな?アレがダメなんです。
そんなスイカ・・だったんですよね(泣)
どうしても、どぉ~おしても食べれなかった。

似たような食感でいうと、「りんご」にもあるんだけど・・

少し古くなると、同じように「ほかほか」してきて・・・
実は長野県の3大方言のひとつに「りんごがボケる(ホケる・・・とも言う)」
ってのがあるんだけど、まさしくソレなんです。
以前何かの番組で、長野県出身の乙葉ちゃんが「りんごがボケる(ほける)」って言って
「え?なにそれ?」と全く通じなかったという、長野県人の中では有名な話があるのですが
りんごは、古くなると水分が逃げて まっこと美味しくなくなるんです。

今日のその「スイカ」=私の中では「古い」・・・で、
わがままかもしれないけど、絶対にダメなの。。。
ほんと、スイカに申し訳なかったし、子どもたちにも申し訳なかったけど
こっそり残させてもらいました。。。

いえ、私は例えば「ピーマン」だけを除ける子に対して


あ、そう言ってる最中(さなか)、思い出しちゃった。
かぼちゃに限っては 水っぽいのがダメ。
「かぼちゃ」は絶対ホクホクしてなくっちゃね!!そういえば「さつまいも」もそうだネ!
あらま、苦手なものいっぱい出てきちゃったよ^^;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.23 22:16:03
コメント(15) | コメントを書く
[気になる] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


わたしは きゅうりが、、  
私はシャキシャキきゅうりは OKだけど ぬるぬるだめです。 (2006.08.23 22:20:26)

うんうん♪  
ゆっち☆ さん
すいか・・うんうん♪わかる気がする・・・
なんて言うんだろう・・・。
カサカサ?パサパサ?なんか水分が少ない感じ??
つめた~~~い水分たっぷりのスイカはおいしいけどね~(笑)
先生はさぁ~~なかなか、残せないよね~~
こっそり。。。ナイショだね(笑)

りんごは・・・ボケるっていうの~??
知らなかった~~(今度使ってやろうっと!)
onemuさんちのりんごは、シャキシャキしてて
水分たっぷりで甘くておいしいものね~♪

最近の子は、好き嫌いが多いってきくけど・・・
どうなのかしらん~?

(2006.08.23 23:13:35)

■コメントどうもありがとう♪  
onemu.。o○  さん
*らぶりーたわ子さん こんばんは~♪

ぬるぬるって…(笑))
らぶりーたわ子さん♪夕べのサラリーマンNEO面白かったですね^^

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*ゆっち☆さん こんばんは~♪

あ、ゆっち☆さんもわかる~?!うれしいなぁ、通じて^^
また思い出しちゃったんだけど、バナナの熟したのもダメだワ。まだ青色くらいがいい♪

うん、「りんごがボケる」←使って使って!
そうなのよ、実家のもぎたてのりんご食べてるからね。
そうこうしてる間に、今年も早く収穫できる種類のりんごの出荷が始まったはずだ♪
貰いに言ってこようっと^^

子どもちゃんねー。噛めない子、飲み込めない子が多いの。。。

(2006.08.23 23:27:45)

Re:再確認・・(08/23)  
H I R O  さん
僕は「漬物」全部ダメです(-_-;)
もう臭いをだけでもブルーになります。

そういえば昔、野菜嫌いの八百屋の息子がいました(笑)
(2006.08.24 00:10:12)

それは、スカスカでは・・?  
ナイズ さん

あ~!  
まみ さん
一緒ですぅ~(笑)
ボケるという言い方はさすがにしませんが。。(苦笑)
スイカもリンゴもその状態は苦手です。
そしてかぼちゃの水っぽいの!ダメです~。
あー、onemuさんとこの子供(?)になりたい(爆)

(2006.08.24 01:01:19)

最近、  
deaconred さん
奈良漬が苦手になってきました・・・。 (2006.08.24 09:14:03)

Re:再確認・・(08/23)  
私も同じくですよ(^0^)/
ホロホロ、サクサクのスイカやリンゴはだめですねぇ┐('~`;)┌
やっぱり、シャキッとしてないと!!! (2006.08.24 11:28:28)

なるほど・・・  
千秋 さん
おいしいスイカの時期って、すごく短いですね。
今年は特に早かったような気がする!

りんごって今、値段が高いですね~!
ボケたりんご、何となくわかります。

私が苦手なのは、熟した柿です。
それとバナナもあまり好きじゃないです。

奈良出身ですが、奈良漬が苦手です。って
嫌いなものいっぱいですね~(^^ゞ (2006.08.24 16:32:09)

■コメントどうもありがとう♪  
onemu.。o○  さん
*HIROさん こんばんは~♪

そうでしたね、HIROさんは「漬物が怖い~~」のよね^^
いくら世間で漬物が「発酵食品だから体にいい」とか言っても
そんなの全く関係ないですよね~
ちなみに私、信州人は漬物が好き♪ごめんね^^

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*ナイズさん こんばんは~♪

そうそう!スイカだけにスカスカとはこれいかに(^^;)
あれって、絶対に古いからですよね?
デキが悪いとか、そういうことじゃないですよね?
ナイズさん...スイカが美味しいかどうか、よくコンコンとたたいてみたりするじゃないですか。
私の頭をああやって検査されたら・・・あぁぁ考えただけで怖いですぅ。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*まみさん こんばんは~♪

まみさんと一緒だね~^^
スイカもりんごも、これからは「ボケる」ってのを使ってみてね(笑)
「なにそれ~~」って言われちゃうけどネ!
ちなみに「ボケる」=「呆ける」の意味ではなくてね
たぶん「ぼやける」とかそんな意味っぽい気がするんだけど
実際のところ、訳せと言われたら困っちゃうっていう感じなの(笑)

(2006.08.25 00:02:16)

■コメントどうもありがとう♪  
onemu.。o○  さん
*deaconredさん こんばんは~♪

あは~ん、さては「酔っちゃう」んでしょ~?うふふ。かわいいね^^
偶然ですが、先日兄が奈良へ行ったお土産に奈良漬をおみやげに買ってきてくれました。
私、大好きなんですよね♪でも悲しいことに、一枚だけしか入ってなかったの。
それでもきっと お高いんでしょうけどね!味に深みがあって とっても美味で満足満足~♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*かのちゃんfiveさん こんばんは~♪

あ、やっぱり「ボケる系」の果物はダメですか~^^新鮮さにこだわるよね♪
かのちゃんfiveさんのお住まいは和歌山・・・というと、やっぱり「みかん」ですよね!
みかんは古くなると白っぽくてパサパサになったりしますよね~
いや、そうならないうちに、早く食べなくっちゃだよね♪
私は伊予間とか夏みかんの皮で砂糖菓子を作って食べるのが好きですよ~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*千秋さん こんばんは~♪

ボケたりんご、何とな~くわかるでしょ^^
でも「それがいい!」っていうおばぁちゃんたちも居たりして、有り難い存在だったりもします。

あーっ!!千秋さん、私も熟した柿こそ口に入れられません。
柿は食べなくはないんだけど、どちらかといえば「酸っぱ系」が好きなので
柿とかバナナとか、甘みだけの果物はちょっと・・・って感じなんです。
もしかして、千秋さんもそんな理由もあったりもする??よね、多分♪
で、私は奈良漬は大好き♪ここだけ違うね^^

(2006.08.25 00:03:39)

でた~w  
いっくん さん
ボケるのよね~w
品種によってはボケっぽいようなリンゴもありますね(^^ゞ
僕の苦手は・・・貝類の内臓です。。。
でもね秋刀魚の内臓は一番先に食べますよ~♪
スイカで嫌いなのは切ってから少し日がたった時の表面が柔らかく少しわるくなってきたような、色は爽やかな赤からくすんだ赤色になったスイカは嫌いです(分かりづらいね) (2006.08.25 00:48:36)

Re:いっくんさんへ  
onemu.。o○  さん
*いっくんさん おはようございます♪

今出荷されてる「つがる」はボケやすいよね~
でも新鮮なのは「白い味」がして好きです。”白い味”←わかるかなぁ。。。(笑)

貝類の内臓…っていうとサザエさんかな?
私はサザエは好きだけど、サザエさんの性格がちょっと...
でね、秋刀魚を上手に食べれる人って 育ちがよく見えて素敵です。←私もそう。うっしっし(爆)

(2006.08.25 05:48:53)

Re:再確認・・(08/23)  
よっちゃん さん
私の地方でもリンゴが特産物で、onemu3さんの言うところのリンゴを「ミソリンゴ」といいます。

やわいけど、歯が浮きそうな感じで私も、「却下 !!」します。 (2006.08.25 20:14:05)

Re:よっちゃんさんへ  
onemu.。o○  さん
*よっちゃんさん こんばんは~♪

わたしのところでいう「ボケたりんご」のことを「ミソりんご」っていうんですか?!
ミソ?味噌?味噌っかすのミソ…?ん?カスのほうかな?
「味噌っかす:味噌をこしたカス。価値のないもの」
もしかしたら!味噌っかすの略かしら?!

いつまでも暑いですね。よっちゃんさんのところも暑いかなぁ。
コチラはいつものような”甲子園”が終わっても 涼しさは全く感じられません(泣)
早く来い来い 秋来い来い♪秋の味覚でイッパイ(お酒)が楽しみですね♪

(2006.08.25 22:51:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: