もくれん草紙

 もくれん草紙

PR

Profile

もくれん天使

もくれん天使

Calendar

Comments

もくれん天使 @ Re[1]:立春大吉(02/04) 民眠さん >もくれんさんの季節の日記 …
民眠 @ Re:立春大吉(02/04) もくれんさんの季節の日記 また読めてい…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
February 4, 2007
XML
カテゴリ: こよみ
「東風凍を解く」(とうふうこおりをとく)

今日の旧暦・七十二候です。


東から風が吹きはじめ、厚い氷を溶かし始める時期。

東の風とは、春風のことをいい、

七十二候では、この候が第一候となります。


「東風ふかば、にほひおこせよ、梅の花...」

道真公も詠ってらっしゃいますね。


ですが、今年は溶かすほどの氷が、張らなかったようです。



さて、節分で鬼を祓って、福を招き入れたところで、



今日は立春。

今年の気が本格的に動き始めるといいます。

以前、立春からの一週間は、今年の雛形になる

と聞きました。

立春からの過ごし方は重要ですよ...と。


怒らず、イライラせず、心穏やかに、人とは和を保って...と

言いますが、実際にはなかなか...。

そうはいかないことのほうが多いですね(経験談)


でもこの一週間、心穏やかに過ごしたなら、

今年一年は、なし崩し的に? 芋づる式に?(...笑)

心穏やかに暮らせようというもの。



(間違ってますね、たぶん...汗)

立春一週間を、少し意識して過ごしてみると

何か見えるものがあるかもしれないと思う私です。


ところで、今日は新居で使う家電を買いにいきます。

自分なりに見積もったところ、思ったよりも...。(あぶら汗)



いえいえ、古きを捨て、新しく出発の一年なのだと

思い改める私でした。


それにしても、ドラム式洗濯機は諦めなきゃダメかな...(溜息)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 4, 2007 09:25:51 AM
[こよみ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: