♪アトリエえんどうまめ 今季洋の日記。

♪アトリエえんどうまめ 今季洋の日記。

2020.11.21
XML
テーマ: 占星術(650)
サビアンシンボルを使った占星術メッセージをお届けしています。



《 新月・満月情報 》

次回は、11月30日(月)18時31分に食の満月になります。

満月のときの太陽の度数は、射手座09度。
サビアンシンボルは 「階段で子どもたちを連れている母親」。
この詳しいサビアン解説は、どうぞ→《​​ ★こちら ​​》をご覧ください。

満月の月の度数は、双子座09度。
サビアンシンボルは 「矢で満たされた矢筒」。



双子座は好奇心旺盛で、スピーディなサイン。そして「矢」というシンボルは、的(ターゲット)に向かう集中力を表します。

それぞれのサインで09度という度数は、そのサインならではの「ものの見かた」や「精神性」をあらわします。その双子座サインならではの「ものの見かた」や「精神性」を表現するのに、弓矢のシンボルが登場するのは、とてもピッタリだということができるでしょう。


ドデカテモリーは乙女座。もともと双子座の支配星も乙女座と同じ「水星」です。しかしながら、双子座は「風のサイン」なのに対して乙女座は「土のサイン」。ですので、双子座がたとえば好奇心などにウエイトが置かれるのに対して、乙女座ではそれが何の役に立つのかにウエイトが置かれます。

そのことも考慮に入れると、この度数には「役に立つもの」が描かれていてもおかしくないことがわかります。そのように考えて、もう一度このサビアンシンボルを見てみると、ここには「矢筒」が描かれていることに気が付きます。

矢筒はご存じのように矢を収める道具です。これがあると、たくさんある矢を一つのまとめることができるし、それらの矢を背中に背負って運搬することもできるので、とても便利です。急に矢を射らなくてはならないときにも、スムーズに取り出すこともできますし、なにより矢をむき出しのまま持ち歩くよりも安全です。

準備万端、いつでもスピーディーに矢を射ることができるためには、矢は矢筒にセットされていなくてはならないということができます。


今回はここで満月エネルギーについてのお話を書いてみます。

満月のときは、満月に向かうときと満月を過ぎた後では、エネルギーが大きく変化します。今回は食の満月ですので、そのことがはっきりと体感できるかもしれません。食の満月は通常の満月と比べて、大型でエネルギーが強くなっています。

満月に向かうときは、お祭りがクライマックスに向かうエネルギーに似ています。ただ、それぞれの満月によってエネルギーの性質が異なりますので、その満月エネルギーの出方や使い方は、ほんとうはご自身の出生(ネイタル)の星配置図(チャート)との関係性がとても大切になってくるのです。

あなたの性質を肯定的にバックアップしてくれる満月もあれば、ご自身の「影」が浮かび立って変化を促す満月もあって、それはいろいろなのです。

占星術のお勉強をしている人は、このあたりのご自身のネイタルチャートと満月や新月との「関係性」や「色合い」に目を向けて行くのもお勧めです。とても参考になると思います。



この満月の直後は、大きく二つの要素が残ります。そのひとつは「手放し」です。満月の後は、もう必要のない物を実際に手放してスッキリするのにぴったりのエネルギー状態になっています。ものだけではなくて、関係性や人生の方向などいろいろなことの中からも、もう必要がない物を手放してスッキリするのに向いています。

もう一つの要素は「養育」です。満月で形になることがあった人は、その形になった大切なことをそのあと時間をかけて育てて行く時期に入って行きます。これは満月のあとで「ぽこん」と形になったものがあった場合のケースとなります。


どうぞあなたの武器にピッタリの鞘(さや)が見つかる満月となりますように。
過去からの積み重ねの上に、より良き新しさが上書きされて行く満月となりますように。
あなたをより良く育ててくれる考え方と出会い、それを時間をかけて育んで行く満月となりますように。



それでは、サビアン占星術より《 毎日のメッセージ 》をお届けします。






《 毎日のメッセージ 》

11月22日(日)から12月06日(日)までの、サビアンシンボルを使った毎日の占星術メッセージをお届けします。

一行目は日付。
二行目はその日の度数とサビアンシンボル。
三行目はサビアンシンボルからの占星術メッセージ となっています。

何かのときにでもこれを見て「ほっ」とされたり「なるほど!」と何かに気付かれたり、日々の暮らしのちょっとしたお役に立てたら幸いです。


11 月22日(日)
射手座01度。〈共和主義大軍のキャンプファイヤー
火がつくと、元気さが再生します。元気さは、前向きさを引き寄せます。


11月23日(月・祝)
射手座02度。〈白波に覆われた大洋〉 
時には、人々の歓声のうねりの中で、一緒にワクワクしてみませんか。


11月24日(火)
射手座03度。〈チェスをする二人の男〉
知的対戦ゲームに燃えることで、グレードアップして行くこともあります。


11月25日(水)
射手座04度。〈歩くことを学んでいる小さな子ども〉
まずは、小さな一歩を、踏み出してみましょう。        


11月26日(木)
射手座05度。〈木の高いところにいる老いたフクロウ〉
老賢人のシンボルには、たくさんの知恵が貯蔵されています。


11月27日(金)
射手座06度。〈クリケットゲーム〉
フェアプレーのすがすがしさは、輝きに満ちていますね。


11 月28日(土)
射手座07度〈ドアをノックするキューピッド〉
さぁ、恋の予感がやって来ましたよ。ドキドキの始まりです。


11月29日(日)
射手座08度〈岩やその内部で形成されているもの〉
地球の中心でマグマが燃えているように、奥で熱いものが息づいています。


11月30日(月)
射手座09度〈階段で子どもたちを連れている母親〉
グレードアップへと、いざなわれています。あがって行きましょう!


12月01日(火)
射手座10度〈金髪の幸運の女神〉
古来から、女神性とグラウンディングのパワーは、一体のものでした。


12月02日(水)
射手座11度〈寺院の左側にある物質的さとりをもたらすランプ〉
身体は、まるで神殿のように、神聖なヨリシロともなっています。


12月03日(木)
射手座12度〈ときの声をあげる鷹に変化する旗〉
やる気のスイッチの入れ方は、探すと、見つけることができます。


12月04日(金)
射手座13度〈明るみに出る未亡人の過去〉
ときには、アカシックレコードのリーディングをしてみませんか。


12月05日(土)
射手座14 度。〈ピラミッドとスフィンクス〉
地球規模の異なる文明にもフォーカスして、そこから深い知恵を受け取ることができます。


12 月06日(日)
射手座15度。〈自分の影を探すグランドホック〉
足元の身近なものの中からも、未来のきざしを読むことができます。





タロット総合講座は研究会のスタイルで開催しています。
くわしいことは、どうぞ《 こちら 》をご覧ください。




◆ サビアンシンボル個人講座は、どうぞ《 こちら 》をごらんください。



kindle版の『色彩サビアン占星術 12星座』は《 こちら 》です。360個のサビアンシンボルの解説文と、そのサビアンシンボルをひとつの色彩に置きかえたぬり絵で構成されています。




☆ 今季洋の占い鑑定・占いレッスンは、どうぞ《​ こちら ​》をご覧ください。
☆ アトリエえんどうまめのHPは、《 こちら 》です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.11.21 10:02:01


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

今季 洋

今季 洋

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: