多趣味と好奇心旺盛な部屋

多趣味と好奇心旺盛な部屋

2004年06月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はRX-8のシートについてとシート交換についてです 8のシートってホールド性がわるくないですか あれだけいい走りができる車なのに私のなかでは少々不満でした 私はジムカーナの北海道のA1ドライバーを3年ほどやっていたせいか足回りとシートのホール性など気にします そこでフルバケ・・・とまではいけませんがセミバケのレカロSR3を入れて見ました 問題はシートレールなんです まともに買ったら高いですよね 私みたいに小遣い制の身には知恵と根性しかないです そこで早速ネットオークションを見ました でも手が届きません 後は中古部品屋さんへ直行! どれが合うか探した結果加工済みのS130のメーカー不明のシートレールをゲット しかし以外に高い4000円でした 家に帰り早速シートをはずし合わすことにしました 幅は大体あうんですが 長さが右側だけ会いません そこでワンオフのブラッケットを製作 無事装着成功です シートに座ると最初に感じるのがやや右側にずれてるなという感じです これは純正から右よりなのでこれは仕方ないのでしょうか!? ココでワンポイントですがシートレールの加工に結構役立つのは鉄のL型ブラッケットに水準器ですL型ブラッケットは加工で切ったり張ったりで必要になります またなんで鉄かというとアルミなどは加工しやすいのですが柔くて曲げたときになにかの負荷で折れる可能性が高いはめ安全性を考えたためです 水準器はシートを水平に保つため仮付けの際はかりながら使用します しかしなかなか買おうと思っても買えませんね そこで代用品は100円ライターです ライターのなかの気泡が見えるようにして横におきます 大体水平であれば真ん中に来ます そんな感じで皆さんもチャレンジしてみてはいかがですか? やればできますよ   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月05日 19時20分56秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

タカ7217

タカ7217

コメント新着

タカ7217 @ Re[1]:亀田製菓さんのちぎれもち(03/15) もぐりん1さん >おひさしぶりです   …
もぐりん1 @ Re:亀田製菓さんのちぎれもち(03/15) 本当にお久しぶりです。私は、ただいま失…
タカ7217 @ Re[1]:急遽通院・・・エイトじゃなく私が・・・(02/10) -GENKI-さん 北海道ももうすぐ春です  …
-GENKI- @ Re:急遽通院・・・エイトじゃなく私が・・・(02/10) 早く春になって8で走りたいですね。
タカ7217 @ タカ8 北海道なんですよ  毎年この時期は除雪…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: