2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全21件 (21件中 1-21件目)
1
ということで、さっそく昨日の答えです。正解は、あの大ヒットアニメ「美少女戦士セーラームーン」のテーマソングである「ムーンライト伝説」でした^^ちょっとそこの貴方!そんな疑いの視線を向けないで!あ、こっちのお嬢さん!引かないでくださいよ^^;この歌はカラオケで歌ってもネタ扱いになるようなアニメソングではありますが、アニメの世界を壊すことなく書きあげられた詞が大変美しいのです!!さぁ皆さん!今すぐCDを入手し聞くのです!「ムーンライト伝説」に取り付かれること必至☆聞かない貴方には「月に代わってお仕置きよ!!」
2004年10月31日
コメント(4)
俺が詞を書き始めたのは約6年前。友達と「歌作ってみたいねえ!」と話していて、興味が湧いてきました。実際、ヒット曲といわれる歌を聞いていても半分以上は満足できず、「この程度の歌ならいくらでも作れるんじゃねぇの?」みたいに思うことも多々ありました。「でも、詞なんか書いたって先は知れてるし・・。」などと思っていたとき、ある1曲を聞いて「こんな詞が書きたい!!」と強く思いました。それまで何度も聴いていた歌だったんですが、すごい衝撃だったんです^^それ以来ずっと書き続け、今に至るわけでございます。ここで問題!作詞家?Molice誕生のきっかけとなった歌とは何でしょう?ヒントは・・「月」「ロマンス」です。これでわかるかな・・?BBSに解答してみてくださいね^^
2004年10月30日
コメント(1)
GARNET CROWのインディーズ時代のアルバムを入手いたしました☆ファンにとってはよだれモノの逸品ということで、あちこちのCDショップを探しましたが見つからず・・昨日になってネットショッピングという手に気付きました!^^;早速探してみると・・あるじゃないですか!!しかも在庫1枚☆「そうか、俺に買ってもらうために残されていたんだね?ゴメンよ;;すぐに買うからね!!」ということで、今日の巡り会いに至ります^^学校から帰ってきて、もう2回も聞いちゃいました♪昨日の2枚と合わせて、しばらく音楽に満たされた幸せな生活が続きそうです!*^^*
2004年10月28日
コメント(1)
今日はCDを買いに行きました。灰色の空の下をブラックスパイラル号で駆け抜けたんですが、外の空気の冷たいこと(凍)手先が紫になるくらい寒かったです^^;今日は・・・ソルファ/ASIAN KUNG-FU GENERATIONI met the music/meisterこの2枚を購入!久々のアルバム2枚買い☆さらに、男性のCDを買うのも久々です♪寝る前に布団に包まって聴こうと思います!
2004年10月27日
コメント(2)
今日、1つ下の後輩が病気で亡くなりました。小・中学生のときはそんなに仲良くはなかったけれど、今では地元に帰ったときは、一緒にサッカーとか麻雀をして遊ぶイイ友人の一人でした。1年前ぐらいだったかな?共通の友人から「あいつ病気で入院したぞ!」って聞いたのは。結局1度もお見舞いに行けませんでした。都合があって葬儀にも参列できず申し訳ないです。~裕太朗へ~「冬に帰ったら必ず行くからな! 病気との闘いは、俺たちが想像している以上に辛かっただろう? 精一杯頑張った君の事はみんな忘れないよ。 まだまだやりたいことはたくさんあっただろう? 君が見ることのできなかった未来は、俺を含め君の友達がきっと見せてあげるから・・。 だから、俺たちのこと応援してくれよ! そして、間違えそうになったら教えてくれよ! 俺たちの関係はここで終わりじゃない。 俺がそっちの世界に行ったら、また遊ぼうじゃないか! 今はゆっくり眠りについて休んでください。 ・・・お疲れ!」
2004年10月23日
コメント(3)
今の自宅から学校は東の方角にあります。朝の登校時には、白く輝く朝日に向かってブラックスパイラル号を走らせ、夕方の下校時には赤く燃える夕日に向かいブラックスパイラル号を走らせているわけです。この日光が厄介で、ちょうどメガネのレンズの縁に反射して視界を遮るのです。眩しい!>_
2004年10月22日
コメント(1)
台風一過、青い空が広がりました☆洗濯物を干そうとベランダのドアを開ける。そこは・・・!積葉2cm!買い物袋4枚!!どこからやってきたスリッパ、右足だけ2足!!!ある意味で台風の爪跡がしっかりと残されています;;産業廃棄物の処理を任された自治体の気持ちが分かるような気がしました^^;今日も‘木曜日恒例’卓球をしてきました!福原愛ちゃんの「王子サーブ」(っぽいサーブ)を、成功率50%くらいで打てるようになりましたv
2004年10月21日
コメント(0)
また台風がやってきました!しかもデカイ!!今日は朝から休校になったので(警報発令があと5分遅かったら登校でした^^;)、家でごろごろしております@昼ごろから風が荒れだして、家は揺れ、外ではトタンやらペットボトルが転がるような音が響いています。音の元凶を見つけようと玄関のドアを開けようとしたところ、風圧に押され開かない・・;力任せに開けてしまうと、今度は閉じなくなりそうだったので断念しました。今日はおとなしく読書や勉強して過ごす事にします。新しい詞のイメージも膨らんできたので、しばらくしたらUPできるかも・・。お楽しみに☆
2004年10月20日
コメント(0)
最近家で食事するときは、ひたすらコンソメスープを食べています。粗いみじん切りにした人参・玉葱・ジャガイモとベーコンがたっぷり入ったかき玉風のスープです♪基本的に食事が嫌いなので、手軽に栄養を摂取する方法を考えた結果、ついにたどり着いた理想の食事です^^これなら体も温まるし、栄養のバランスもたぶんOK!胃が活力を失っていても負担はないはず♪しばらく頼りきりになりそうです!今度はキャベツの甘みをプラスしてみようかしら♪今カップスープを食べさせたら誰よりもおいしそうに食べますよ♪・・・・CMのオファーお待ちしております^^
2004年10月19日
コメント(1)
今日は友人との約束!晴れてよかった♪久々の外での運動にテンション30%ON☆力強いスイングからサク越えを連発!!・・・これが野球ならばよかったのですが・・・。今日はテニスの日でした!元ソフトテニス部とはいえ硬式のボールの感触がつかめず、サクで区切られた隣のコートに何度も放り込んでしまいました^^;ダサいわぁ・・(久しぶりに使ってみた♪)後半は慣れてきてだいぶマシになったんですが、今度は体力に限界が・・・。テニスの後行ったファミレスでは、疲れのせいで会話が途切れ途切れ^^;次回は卓球で勝負!ってことになりました。木曜日の特訓の成果を見せ付けるチャンス!!
2004年10月17日
コメント(0)
今日は放課後に友人とレンタルショップに行くことになったので、彼の車に荷物を預けGO!俺は目当てのCDがなかったのですが、友人はひとしきりCDをチェックし受付へ・・。そこで判明した事実。「携帯電話でご登録のお客様は、携帯の契約書や明細書が必要となります。」何!?となると、俺はわざわざ実家からその書類を送ってもらわねばならないではないか!!友人も落胆した様子で、そのまま帰途へ。明らかにテンションが下がったところでお別れし、俺はふて寝。1時間ほど経過したところで、1本の電話が・・。「ドンさん(←俺のこと)、車にバック忘れてますやん!」が~ん・・。不覚にも完全に忘れていた;勉強道具が全て入っていることもあり、さすがに「明日よろしく!」というわけにもいきません。わざわざもってきてもらいました^^;しばらくは自分で荷物の持ち運びをしよう・・・。
2004年10月15日
コメント(1)
今日は勉強7時間・卓球2時間に燃えまくった1日でした!勉強は遅れを取り戻すのに必死で、ただ黙々と頭を動かしました。さすがにボーっとしてきたので、放課後には卓球。これがまた必死^^相手が卓球部出身なので、なんとか打ち合えるレベルになろうと(謙遜80%)頑張りました!完全に遊びの範囲を超えた、壮絶な2時間でした^^;(あ~・・疲れた・・)明日は自習ですが、まだ勉強の方が追いついていないので急がなければ・・・目途は立っているので、ボチボチやろうと思います^^
2004年10月14日
コメント(2)
今日は1日自習をしていました。久々にイイ勉強ができたように思います^^精神的にも重石が取れてスッキリしたような、楽な感じです。最近はいろいろあったけど、今の調子をキープして頑張ろうと思います!
2004年10月13日
コメント(1)
日曜の未明に叔父が亡くなり、弔いのため地元に戻っていました。父親のいない俺を唯一殴って叱った人物が、痩せ細ってしまった姿・・切なかったです。兵庫に戻ってくると、精神的にかなり疲れていることに気付きました。でも、頑張らなきゃね・・・。
2004年10月12日
コメント(0)
今日は発熱により、ついに学校を休んだ。何をやっているんだ。意志弱すぎ。バカみたい。情けない・・・。
2004年10月09日
コメント(3)
最近体調が優れません。頭が疲れていても体が元気で眠れない。体が疲れていても頭が冴えて眠れない。最近の平均睡眠時間3時間・・。さらに、ここ数日は、夜と早朝に軽い喘息のような発作(?)がきて、苦しくて起きてしまう。咳き込みすぎてのどが痛い。寝不足で頭と眼の奥が痛い。目まいなど当たり前。でも、今は勉強するしかない。この程度で妥協しているようじゃ、俺を見守ってくれる方や応援してくれるお子ちゃまーずに申し訳ない。何よりも俺のプライドが許さない。無理に眠らなくても大丈夫だろう。理論暗記でもしていれば、そのうち眠くなる。喘息っぽいのは吸入器を使えばおさまってくれる。高校を辞める前と比べれば、何てことはないじゃないか。するめとリゲ○ンで疲労回復・脳内活性化!お腹に優しい雑炊でも食べて、思いっきり勉強するとしよう。
2004年10月08日
コメント(1)
従姉妹が帰り、一人暮らしの寂しさを改めて痛感・・。昨夜は一緒にご飯作ったり、カラオケ行ったり、ちょっとだけ花火をしたり、夜中じゅうお話したりetc...。滅多に会えない彼女とやりたかったこと、たくさんできました^^学校の友達に紹介して、おしゃべりしたりもして本当に楽しかった♪俺は「すげぇ・・ここにいるよ~・・不思議だ・・おもしろい・・;」と、ずっと言ってました^^;大親友が就職で沖縄に発って以来、本当に久しぶりに遊びまくりました!それだけに、家に残った痕跡が寂しさを募らせます;;あっとゆう間の出来事だったけど、ここに来ていたんだなぁ・・。って感じですね。従姉妹は看護師を目指して、日々頑張っています。とても俺には真似できないようなスケジュールです^^;だから、彼女が看護師を目指す姿勢を見ていたら、すごく悔しい。今やっている勉強に対する姿勢もあまりに甘い気がします。いけませんね・・劣等感です。「(従姉妹)が看護師になるなら、俺は税理士になってやる!!」なんて約束をしたのが申し訳ないです;あ~、チクショ~!!彼女と会うといつもこうなんですよね^^;俺も頑張らなきゃ!これからは本気で税理士目指すって決めたんだ☆決意も新たに、明日からモチベーション全開で頑張ろう!!いまなら何だかイイ詞が書けそうだな♪
2004年10月07日
コメント(0)
気苦労戦隊モリミンジャー 第6話「モリミンジャー、危機一髪!」♪ジャッジャ~ジャッジャ~ジャン♪AM7:00目覚まし代わりのCDプレーヤーが時限装置により起動する。今朝の目覚ましはGARNET CROWの「スパイラル」軽快なサウンドとポジティブな歌詞がモリミンジャーの思考回路の伝達スピードを速め、超低圧の血圧をジワジワとあげてゆく。モリミンジャーは・・目覚めた。昨夜早めにベッドに潜り込んだのが奏功し、謎の病魔の影はいまや存在した余韻だけを残していた。どうやら実力テストを受けることはできそうだ。(よかった)しかし、新たなる問題が発生!当然のごとく復習ができていない!しかも、モリミンジャーは体調が万全でないと、計算問題において致命的なミスを連発する傾向があるのだ!!未だ危地を完全に脱したとはいえない状況。モリミンジャーは、ブラックスパイラル号を残し冷たい秋雨の街を徒歩で登校した。教室では古くてカビ臭いエアコンが、「外気よりも温かい冷房の風」を送っていた・・。即OFF;モリミンジャーは指定席に着席し、45分後に迫った実力テストの勉強を始める。が、病魔の次は睡魔。猛烈な眠気と戦いながら、名ばかりの復習をする。一通り範囲を見終わったそのとき、戦いのときを告げるゴングが鳴り渡る!モリミンジャーVS「相続税法第1回実力テスト」学生にとって宿命とも言える戦いである。モリミンジャーは戦った。未だ違和感の残る体で勇敢に戦った!すぐ背後に位置する職員室からの話し声も、彼にとってはただのBGMに過ぎなかった。そして・・・戦いは終わった。結果は、理論42点・計算39.5点。やはり理論は復習不足で点数を落とし、計算では見事に端数処理を間違えていた。ミスを犯す弱点はまたも顕著に現れる形となった。しかし、心には満足感が広がっていた。昨夜までの状態を思うと納得の点数であり、今後改めて復習すればよいのである!!気分良く今日の授業を受け、1時間居残りして別の授業を受けている友人を待とうと決めた。「俺ってイイ奴☆」などと自己陶酔しているところへ・・。担任のI先生の一言が全てを打ち砕いた・・・。「(Molice)くん、相続税100点取ってよね!」モリミンジャーは「はい、すみません」と応えるのが精一杯だった・・。<「モリミンジャー、危機一髪!」 完 >昨日の日記では大変ご心配をおかけいたしました(礼)次回予告のハッピー版をお届けすることができました^^みなさんも体調にはお気をつけください!明日は従姉妹が遊びに来ます。何をして過ごそうか・・。とりあえず食事はおいしいものを食べさせてあげたいな♪
2004年10月05日
コメント(1)
季節の変わり目が訪れ、朝夕はずいぶんと涼しくなってきました。そして、気苦労戦隊モリミンジャーは体調不良-_-;朝から気だるくくしゃみが止まらない・・。鼻水も止まらない・・・。バイト中、ジワジワと頭痛が広がってゆく。午後からはどんどん熱っぽくなってきた。帰宅後、早速体温を測ってみた。36.4℃。まだ大丈夫のようだ。しかし、だるさと熱っぽさは増すばかり↓↓明日は相続税法の第1回実力テスト・・・。明後日には従姉妹が泊まりにやってくる。今日届いた、地元の中学生「えーたん」からの手紙の返事も書かねば。(冗談で「○○(地元)のペ・ヨンジュンより」って書いたら、「合ってるね!」って言ってくれました^^)こんな大事な時期に風邪などで活動停止になるわけにはいかぬ!!というわけで、今日はもう寝ますです・・・。<次回予告>謎の病魔(タダの風邪;)に侵されたモリミンジャー。果たして、彼は止まることのない時の中で己を取り戻し、実力テストとの戦いへ立ち上がることはできるのか!立ち上がったとき、モリミンジャーはその力を発揮することができるのか!!冷たい秋雨の街に、今、新たな伝説が生まれようとしている!次回、気苦労戦隊モリミンジャー第6話。「モリミンジャー、危機一髪!」「モリミンジャー、倒れる・・。」事実に基づきいずれか1本をお届けいたします。※お知らせ。というか主張!※モーニング娘。等が所属(?)するHello!Projectの新ユニット、後浦なつみが「恋愛戦隊シツレンジャー」という楽曲を発表しますが、「気苦労戦隊モリミンジャー」とは一切関係ありません。ちなみに、モリミンジャーの方が先に誕生している点から、若干の優越感を勝手に感じております♪とゆーことで、類似品にご注意ください^^
2004年10月04日
コメント(3)
今日は平穏無事な一日だったので、このテーマにします^^モリミンジャーは北海道日本ハムファイターズが好きであります☆6,7年前に、ニュースで観た打線の迫力にハマりました^^そして今年、これまた昔から好きだったSHINJOが加わり、チームに華やかさが加わりましたね。昨夜は7-10で負けたものの、魅せるプレーは随所に見られました☆坪井のフェンス際のファインプレー!小笠原のホームラン!勉強そっちのけでTVに見入ってしまいました^^;(今日の小テストが不出来だったことは言うまでもない・・)そして今日の第2戦。速報で見た限り、ミラバルの好投もあって5-4で勝利!最終第3戦が非常に楽しみです^^優勝決定戦がダイエーVS西武になってしまうと、プレーオフをした意味がないんじゃないかなぁ・・3位からのどんでん返しがあって初めて面白いものになるように思います。(ダイエー・西武ファンの方、申し訳ございません^^;)それにしても、SHINJOは面白い!打率2割後半の選手が「バッティングって簡単♪」なんて言ったら、普通殺されますよ^^;イチローの世界記録の凄まじさも、彼の前ではかすんでしまうような感じです^^SHINJOのように、不思議な魅力がある人間になって、たくさんの人の記憶に残るようなヒーローになりたい!!モリミンジャーはひそかに憧れているのでした^^追伸:晩御飯はかつおのたたきです♪
2004年10月02日
コメント(1)
今日も一日眠かった~・・。授業で何しゃべったか覚えてません^^;これでちゃんと教えられたんでしょうか・・不安。さらにこの後、明日の授業までの宿題をやらないといけません@というわけで、今夜はこれにて失敬^^;気苦労戦隊モリミンジャーは北海道日本ハムファイターズを応援しています♪
2004年10月01日
コメント(2)
全21件 (21件中 1-21件目)
1


