2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全23件 (23件中 1-23件目)
1
今日はついに、念願の、エクササイズボールを購入いたしました^^いい!すごくいい!!21の男がまるで猫のように(←猫好きの方すみません^^;)じゃれまくっております♪しかし、あまりじゃれていると普段の平衡感覚に支障を来たすようで、時々宙に浮いたような感覚に陥ります。明日からはもう少し気をつけて・・・じゃれようっと♪♪
2004年09月30日
コメント(2)
今日の午後はスゴイ天候でした・・。台風の接近により風は吹き荒れ、雨は土砂降り。さらに雷!本当にドッカンドッカン落ちましたよ!まさにサンダーストーム!!そのたびに家は揺れるし・・。21にもなって雷に怯え震えるとは思いませんでした^^;明日は天気も落ち着きそうなので、学校でいっぱい勉強してこよう♪
2004年09月29日
コメント(3)
ガス復旧いたしました☆原因はやはりガス屋の初歩的なミスでした。ともあれ問題は解決!!散髪の予定も忘れ、友人knowinとカラオケに行ってまいりました^^彼の前なら何でもありなのですが、さすがに「さくらんぼ(大塚愛)」は無理があったなぁ・・・。今日は特に初歌が多くて、とても新鮮でした☆さぁて、久々の(といっても中1日)お風呂を満喫して爆睡してやろうっと♪♪
2004年09月28日
コメント(3)
蛇口をひねってもお湯が出ません><そういえば、帰ってきたときドアに紙切れが・・?!何ぃ~!?「ガス料金未納の為 閉栓いたしました」だと!?何だよこれ!しかも、入居者の名前間違ってる。俺は吉田じゃねぇぞ!だいたいここはレオパレスだろ!光熱費は利用料の中に入ってるはずだ~!!こんな請求来るなんて、2年半住んでて初めてです。もうレオパの営業時間終わってるしなぁ・・明日の放課後、文句言いに行かなきゃ!!!!!!!!!
2004年09月27日
コメント(2)
お昼ごはんを買いにコンビニへ行くとき、ちょっと遠回りして公園の近くを通りました。誰もいなかったのが寂しいですが、すでにトンボが飛んでいました!中学時代、俺はソフトテニス部でした。田舎であることもあってか、この時期はトンボが大量発生していました。練習の間、たくさんのトンボがボールに当たり、ラケットを避けられず死んでゆきました・・。たまにガットにトンボの遺体が引っかかっていて、ものすごく悲しい気持ちになったのを思い出します;;秋はやっぱり切なくて、その切なさが大好きなモリミンジャーなのでした・・・。
2004年09月26日
コメント(2)
チクショ~・・眠いぞ・・・。なんだか寝ても寝ても寝足りない感じです。やっぱり頭使うことばかりで、運動しないのが原因でしょうか?カラオケも最近行ってないしなぁ・・え?関係ない?^^;明日は思い切って、家の模様替えでもしてみようかしら☆中途半端に散らかして終わりそうだけど・・。詞のほうですが、退屈な授業が幸いして早くも1番が完成しました♪読むときはハンカチじゃなくて、タオルを用意してご覧になってください^^
2004年09月25日
コメント(1)
今日は雨の予報だったので、歩いて出勤しました。が!雨は降らず・・。でも、普段は終業のチャイムと同時に帰ってしまうような後輩たちのうち2人が、放課後も残って自習していました。何か嬉しくて、俺も2人が帰るまで付き合いました^^俺っていい先輩♪(独語)それと今日は、担任の先生に「授業計画書」なるものを書いてくれと頼まれました。10月からの分かな?と思いきや、なんと来年4月からの計画書^^;それとなく書いておきましたが、よかったのかな・・。近づいてきたらもっとしっかり計画しなきゃ!最近「今は他の先生と掛け持ちだけど、いずれは君1人にやってもらいたい」って言われることが多くなった気がします。結構期待されてるのかな?^^多少の勘違いをしながら、明日も頑張ることにしますvV
2004年09月24日
コメント(1)
昨夜のお鍋、美味でした^^特に豆腐は全ての具のエキスを吸収した感じで、サラッと2丁平らげました♪ところで、この日記をお読みになった皆さんは、鍋の具として何を入れてますか?俺は、鶏肉・豚肉・白菜・椎茸・豆腐(絹)・絹厚揚げで一度食べて、最後に乾麺のうどんを放り込んでいます^^特に白菜と椎茸は絶対外さないですね!皆さんのご意見とオススメの具紹介を、心よりお待ち申し上げております!!
2004年09月23日
コメント(2)
今日は学校に自習しに行く予定だったんですが、見事に寝坊したうえ雨が降っていたので、家で勉強しています¢(..);途中でガムや飴が欲しくなったので、ブラックスパイラル号で買い物へ・・粒ガムのボトルと10粒入りの飴を1ケース(10パック)買いました♪やっぱ飴は箱買いに限ります☆地元のお子ちゃまーずの姉妹から、お返事が届いていて最近の様子を報告してもらいました^^ニコニコです♪また返事書いてあげなきゃ!!ずいぶん外も涼しくなってきたし、今夜は一人、水炊きをつつくことにいたします・・はぁ・・寂しい;;
2004年09月22日
コメント(3)
連休の後の授業ってしんどいですよね・・。とりあえず眠い!先生は教科書を丸読みするけど、それ以前に黙読を済ませてしまい、退屈な時間が残ってしまう!で、その間に詞を書いています♪今回は、秋と言うことでかなり寂しげなのにしようと思ってます。出来るだけ早くUPしようと思うので、ハンカチーフ片手に読んでください^^
2004年09月21日
コメント(1)
今日も学校でした。相続税法の授業を受けてきました!相続税法の授業を受けていて思ったことが2つ・・相続税法は、当然相続があってナンボのものなんですが、それは同時に「誰かが死ぬこと」が前提なんですよね^^;どんな内容を学ぶにしても、「まずこのAさんが死にます」が、スタートです^^;勉強してるうちに人の命の尊さを忘れてしまいそう・・恐ろしい世界に足を踏み入れてしまったようです。また、遺産相続の割合の問題を解いてると、「この親を殺せば弟に遺産が転がり込むんだなぁ・・」などと、なんともサスペンスチックな思考に走ってしまうんですよね^^;いつも頭の中では、喪服の大人が数人集まって欲望に満ちた空気の中、話し合いをしている映像(TVドラマ風)が流れています(ー”ー;この想像力をもっとイイ方向に使えないものか・・モリミンジャーレッドの気苦労は尽きないのでした^^:
2004年09月18日
コメント(0)
今日は疲れました;;朝から忙しく、ブラックスパイラル号をもってしてもバイトに2分ほど間に合わず。朝食「gokuri」昼食「リポビタンD」・・不健康な1日でした。とりあえず夜はゆっくり健全な生活をしなければ!
2004年09月17日
コメント(1)
今日は授業用プリントのコピーのために登校。しかし、担任が「空いた時間にやっとくからいいよ^^」と言うので、お言葉に甘えて昨日の復習をしました!が、昨日は概要程度の内容だったので午前中には終了。完全に時間を持て余してしまったので、友人を説得して早めに下校。向かう先は、マンガ喫茶の中にある卓球!!学校の長机とは比にならない広さ!そして本格感!(?)予定よりも30分オーバーで燃えました^^多少足腰の瞬発力が落ちてるのが気になったけど、ホントいい汗かいた♪これから週1ぐらいは行きたいなぁ・・
2004年09月15日
コメント(16)
今日は約2ヶ月ぶりに授業を受けてきました!試験対策や夏休みのため今日がスタート。また8月の試験へ向けた猛勉強の日々が始まりました☆が、昨々夜は腹痛で眠れず、昨夜は地元の仲良し先生とチャットで夜更かししたため、完全に寝不足・・・。しかも、担当講師の声が部屋中・頭中に響いて、これがどうゆうわけか眠気を誘うんです(泣)何とか持ちこたえましたが、ごっつ疲れた!!今日は早く寝て、明日のデート(もちろんコピー機と)に備えようZz。.・・タイトルと・・内容が・・・・・・・・・・一致してないよう・・(ガクッ)・・・なんて言わないよう!!(ドサッ)
2004年09月14日
コメント(1)
9月12日夜。原因不明の腹痛に襲われた気苦労戦隊モリミンジャーは、薄れゆく意識の中で「ラッパのマークの正露丸」を服用。お馴染みのファンファーレは、勝利の凱歌か敗者への鎮魂歌か・・夜明けと共に目覚めた君はそこに映る世界に何を見る!?♪ジャジャーン、ジャジャージャン♪気苦労戦隊モリミンジャー!第2話「そこに明日はあるのかい?」9月13日早朝。葉月里緒奈と高橋克実にざるそばをご馳走する、という夢からTommy heavenly6の「Hey my friend」で目覚める。そう、目覚めた。腹部には昨夜の痛みの余韻が・・昨夜の苦しみからは完全には解き放たれていないようだった。今日は月曜日、バイトがある。モリミンジャーは念のために「ラッパのマークの正露丸」を服用。そして、愛車のブラックスパイラル号に乗り出動(登校・出勤)するのであった!いつものように出席を取り(例によって遅刻者40%)、問題演習をさせる。迷える子羊たちには進むべき道を授け(質問に答え)、まどろむ生徒には鉄槌を下す(指示棒で横腹を突く・椅子を引くetc.)!!1日が過ぎ、内部に潜んでいた敵は完全に制圧されたようだ。今日も無事職務を果たしたモリミンジャーは、帰途のブラックスパイラル号の上でつぶやいた。「フッ。手ごわい敵だった・・。」こうして、「ラッパのマークの正露丸」に救われたモリミンジャーは、発信基地にて活動内容を報告書を配信すべくPCに向かうのだった!!明日からは「相続税」の授業が始まる。頑張れ、モリミンジャー!!戦え、モリミンジャー☆未来は君のもとにある!!♪ジャジャーン、ジャジャージャン♪(つづく・・)※最後までお読みいただいた皆様、こんな日記で申し訳ありませんでしたm(-_-)mいろんな感想をお待ちしています。
2004年09月13日
コメント(2)
相変わらず週末は暇でなりません;;昨日も今日も、ゲームと読書のローテーションでふと詞を書く。そんな生活を送っておりました^^;来週からは土曜日に授業が入るため、日曜日だけが休みとなります。すると今度は「週末ぐらい休ませろよ~。まだ学生なんだから」などと、都合のいい発言をするんだろうなぁ・・
2004年09月12日
コメント(1)
最近、日記のタイトルがやっとタイトルらしくなってきました^^今日は特に学校も行く必要がなかったので、家でゴロゴロしていました。詞を書き、本を読み、歌を聴き、ライブDVDを観、TVゲームをし・・・完全インドアで芸術の秋(らしきもの)を満喫でき、有意義な1日になりました♪食欲の秋には興味がないので、次はスポーツの秋を楽しみたいとひそかに思うモリミンジャーの休日でした(笑)
2004年09月09日
コメント(1)
今日は野暮用を済ませてから学校へ行きました。そして、最近多いコピー機とのデート^^;紙の端で2・3回指を切りながら、今日もたっぷりとコピー。帰りに友人knowinと街のほうへ出向き、閉店セールが始まった行きつけの文房具屋に。目的はもちろん、指示棒!(先生とかが持っている伸びる指し棒)軽く指示棒マニアの俺にとっては、50%OFFのセールを見逃すわけがありません!!買ったのは1本ですが・・ちなみに、この指示棒は通算4本目の指示棒。1本目は、中学時代にクラスの子らに遊び道具にされ折れてしまったのですが(家で号泣)残りは健在☆ってか、もう携帯♪あの伸縮時の「カチカチカチ」って音が、知的でクールでカッコいいんですよ^^さぁ!皆さんも指示棒を手に取り、我が進むべき道を指し示すのです!!・・・・・・・・・・・・さて、自己陶酔はこれぐらいにして、今日買ってきた本(昨日の本のシリーズのつづき)を読むとしますか。次回、指示棒マニア・モリミンジャー!?「愛を指し示せ!!」お楽しみに!!しないでください・・^^;
2004年09月08日
コメント(1)
今朝、強風の中登校してみると、いつもにぎやかな教室がシーン・・・(無口な青年約1名)とりあえず、やや遅れてきた後輩と雑談しながら始業時間まで待ってみましたが、やはりシーン・・・(後輩と2人きり。青年がいつ消えたかは不明。)そこに現れた別コースの講師、通称「梅さん」!!「お~、おまえら~、今日は暴風警報出とるでの~、みんな休校やぞ~」マ、マジっすか!?1Km近く歩いてきたのに・・それも暴風警報ごときで休校とは・・・無念。それでも、昨日夕立ちのため置き去りにしていたブラックスパイラル号を、無事救出できたことにはやや満足^^帰りに後輩を駅まで送り、ついでに文庫を2冊購入☆帰ってから4時間半ほど読み続け読破しました。この間、昼食を忘れる、エアコンをつけておらず室温33度に気付かないetc..とにかく集中してました!まぁ、いろいろあって疲れた。以上、現場から台風18号による被害状況をお伝えいたしました^^;
2004年09月07日
コメント(3)
昨夜、近畿地方で2度にわたる地震を観測いたしました。地元では地震などなかったので、たまに起きる地震には毎度驚かされています。あれは去年の春頃だったでしょうか・・放課後の教室で友人と雑談していると、かつてない揺れを感じたのは。頭によぎったのは、小学校で叩き込まれた避難訓練。「揺れを感じたら机などの下に隠れなさい」「机が動かないように脚を支えなさい」「揺れがおさまってもすぐに顔を出さないこと」これらを冷静かつ迅速に実行するワタクシ。「落ち着いたことを確認してから外へ避難しましょう」実行する。見上げた先には・・狭苦しい机の下から出てくる姿を、唖然と見守る友の顔。「(Molice)くん、なにやってんの?」「え?地震があったから・・」「今の大したことないよ^^」かつてない揺れ・・それは震度2と評される、なんとも小さな地震であった。こうして無事初体験を済ませた?Moliceは、以後自分自身の地震対策に自信を持ち、昨夜の地震も穏やかに受け流したとさ☆(こんなオチでいいのだろうか・・・)※これは実話です。
2004年09月06日
コメント(1)
金曜はバイトでした!生徒が問題を解いている横で、職員室のいらない本や段ボール箱を紐で結び、困った人がいればそれこそ飛んで行き^^;ダレ始めた生徒には「そこにイイ教室があるよ^^」と、暗に職員室行きを脅迫しつつ・・・なかなか大変な1日でした。土日は・・何してたんだろう^^;とりあえずゲームばっかりしていたように思います。もうちょっと体動かしたりしたいなあ・・
2004年09月05日
コメント(0)
明日から講師のバイトが再開になります^^楽しみ♪基本的には問題解かせてそれを監視するだけなんですが、質問の嵐になることは確実です^^;10月以降の授業準備もやるので、結構疲れそう・・受講者には年上の方もいるので、これまた疲れそう・・;でも、今すごく働きたい気分だったので、指示棒(大・小2本所持v)片手にビシビシいきたいと思います!!
2004年09月02日
コメント(0)
今日は学校から帰るなり、猛ダッシュで「BOOK OFF」に向かいました。CDやゲームを売って、そのお金で中古CDを買ってやる!!お目当ては、北原愛子の「PIECE OF LOVE」☆夏休みに地元の友人が聞いていたのを耳にして、以来ずう~っと気になっていたんですが、レンタルでは見つからず購入を決意!そして今日!見事CDを入手することに成功^^しかも黒字(笑)今夜はノリノリで眠れないかも♪
2004年09月01日
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1
![]()

