こんばんは^^

静岡は「ゆのき」でしたね^^

3月はいただきものをする機会が多いんですね^^

羨ましいです^^ (2024年03月30日 17時17分03秒)

緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2024年03月29日
XML




キング洋菓子店の「ゆぎ巻」ですって。
住所が八王子市柚木でした。静岡市にも柚木と書いてゆのき、と柚木町と書いてゆずのきちょうがあります。


クリーム美味しかった。今月初めにいただいたものなので良く覚えてないけど、柚子が見えますね。


麻布かりんとのかりんといろは。


夫はかりんとう食べないので「カレー」と「あられ」というおせんべいっぽいのを見つくろってみたけれど。


結局かりんとうでした。


こちらは高知土産。


コーヒー入ってるのかと思ったらクッキーだった。







バター入りマーガリン…確かにちょっとマーガリンぽかった。


真打ち登場。夫が「お世話になりました」と移動の部下に渡されたそう。



自分では買わないものなので嬉しい。それにしても重い。測ったら1.2kgありました。

だいぶ昔だけど「重かったから」という理由でいただいた食器を駅に置いて来たり、義理で買ったクリスマスケーキを帰宅途中の知り合いの家にあげて来たりの前科があるので、よくぞ持ち帰ってくれました、という感じ。
しかも雨脚の強い時に(夫も移動なので置いておけなくて)。

羊羹は保存食にもなるくらい期限が長いので、ちびちびいただきます。

ブログランキングに参加しています。
歓送迎会も復活して忙しないわたしに応援クリックいただけると嬉しいです。

人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月29日 22時46分14秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:行く人来る人 お土産いろいろ(03/29)  
こんばんは

佐世保にも柚木町(ゆのきちょう)が有ります。
柚木という地名(人名)の由来を調べてみましたが
そんな理由なの?的な感じ。

(2024年03月30日 02時17分43秒)

Re:行く人来る人 お土産いろいろ(03/29)  
エンスト新  さん
おはようございます
東京の新宿は有名ですが、同じ都内の葛飾区に新宿と書いてにいじゅくと読むところがあります。

ご主人さん、異動する方からとらやの羊羹をいただいたのですね。
羊羹で1.2キロは重い部類に入りますよね。 (2024年03月30日 06時01分27秒)

Re:行く人来る人 お土産いろいろ(03/29)  
おはようございます。
第590話の「隊長と寺尾君」をご覧になって頂きまして、誠に有難うございます。
いつもどうも有難うございます。
いろいろなスイーツを紹介してもらいましたが、私はキング洋菓子のゆぎ巻
が一番食べたいと思いました。
ゆずはいろんなスイーツに良くマッチして美味しいですよね。
そうですね、真介君も隊長と同じで将来は奥さんの尻にしかれることでしょうね。
今日もどうか素敵な一日をお過ごしになって下さい。 (2024年03月30日 06時03分05秒)

Re:行く人来る人 お土産いろいろ(03/29)  
マスク人  さん
おはようございます。

いやいや・・美味しいものばかり・・おすそ分けしてくださいよ。

特に  虎屋の羊羹・・。 婿さんのお母さまが 好きなので 毎年 お正月合うときに 買っています。 (2024年03月30日 07時21分00秒)

Re:行く人来る人 お土産いろいろ(03/29)  
jun さん  さん

Re:行く人来る人 お土産いろいろ(03/29)  
dekotan1  さん
とらやの羊羹美味しいですが、

お高いですよ。

これからはゆっくり、

吟味しながら食べていきたいな~
☆いいね (2024年03月30日 11時35分25秒)

Re:行く人来る人 お土産いろいろ(03/29)  
>こちらは高知土産。
●「まきのさんの博物誌」・・・ですか?
つまり植物学者の牧野富太郎さんですか?
なんでコーヒークッキーなんですか?

「Every plant has a name」ってコピー(?)もいいですね!
昭和天皇のお言葉を思い出します。
weekly-economist.mainichi.jp/articles/20230403/se1/00m/020/002000d




●3/30 ぽち、完了しました ^^^)/

(2024年03月30日 15時39分53秒)

Re:行く人来る人 お土産いろいろ(03/29)  

Re:行く人来る人 お土産いろいろ(03/29)  
まぁ...  いろいろ貰ったんですねぇ。

なんというか、ブログネタにするべと、とにかく片っ端から写真撮りまくったはいいが、もうめんどくさいからばーっとUPしちゃえ! みたいに見えたりしなくもないような?(笑) 

ようかん、なんかこんな感じのパッケージで1コ1コがおみくじになっているやつを模型系の動画で紹介されていたのをこの前見たけれど、これは流石におみくじとか当たりが入っているとかではないですよね(爆)
(2024年03月30日 18時20分09秒)

Re:行く人来る人 お土産いろいろ(03/29)  
kopanda06  さん
こんばんは。

いつもありがとうございます。

暖かな日でしたが、桜の見頃はまだでした。

とてもたくさんの頂きものですね。

I/OのP
(2024年03月30日 20時36分43秒)

Re:行く人来る人 お土産いろいろ(03/29)  
いつもコメントありがとうございます。
そして、応援ありがとうございます。

拙はやっぱりとらやの羊羹がいいな。

応援P☆

(2024年03月30日 21時44分40秒)

Re:行く人来る人 お土産いろいろ(03/29)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

久方ぶりに家庭風呂へ入りその間に洗濯をし部屋干しした
黄砂が飛来する季節で外干しをする家が少ない感じだ
ももが私を起こそうとスエットの袖口が破け咥えていたのか
ももは毎朝ベッド下から吠えて私を起こそうとしている
(2024年03月30日 22時38分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(38)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(353)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(99)

生ケーキと焼き菓子

(179)

パン・ロールケーキ・マカロン

(256)

チョコレート

(174)

和菓子、煎餅、点心など

(196)

コンビニスイーツ

(10)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(35)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(160)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(168)

カレー・エスニック・洋食

(56)

そば・うどん・寿司・和食

(157)

中華・焼肉

(57)

静岡グルメ スイーツ

(273)

静岡グルメ スイーツ以外

(309)

関西グルメ

(39)

関西スイーツ

(58)

静岡、首都圏を除くご当地グルメ

(185)

料理

(32)

アルコール

(50)

お茶、お茶事、習い事

(58)

アート・美術展

(98)

(24)

ファッション

(8)

音楽

(10)

映画

(31)

スポーツ

(48)

演劇

(21)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(70)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(15)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(119)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(333)

イベント テーマパーク

(344)

鉄道

(63)

仕事

(4)

時事ニュース

(25)

花々

(93)

生活

(239)

言葉

(6)

ブログ

(13)

居酒屋放浪記

(34)

手土産・いただきもの

(118)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(89)

冷菓・氷菓

(17)

フルーツサンド

(5)

食パン

(6)

パンスプレッド

(3)

イルミネーション

(3)

コメント新着

kopanda06 @ Re:遅れ馳せながらアジサイの画像☆(06/20) New! 開花時期のずれ、何が影響するのでしょう…
Photo USM @ Re:遅れ馳せながらアジサイの画像☆(06/20) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木22〕を…
うさぎ1172525 @ Re:遅れ馳せながらアジサイの画像☆(06/20) New! こんばんは^^ 紫陽花道路もこれから賑…
jun さん @ Re:遅れ馳せながらアジサイの画像☆(06/20) New! 西新宿の近くの歩道も紫陽花ロードなので …
MoMo太郎009 @ Re:遅れ馳せながらアジサイの画像☆(06/20) いつもコメントありがとうございます。 そ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: