momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年09月04日
XML
カテゴリ: 社会人野球
●第二試合:新日本石油ENEOS 3-0 三菱重工名古屋


第二試合は神奈川で唯一生き残ったENEOSと、東海第一代表の三菱名古屋の対戦。

球場に入ったら、普段と違ってファーストミットを持って守備についている平馬淳選手が目に入ったので、ちょっと一塁側方面にお邪魔。


[平馬淳選手その1]

慣れないポジションだとは思いますが、無難にこなしていました。


[平馬淳選手その2]

補強なのに、投手に率先して声をかけたり、他の野手に指を差して指示を出したり、サインを出すような仕草をしたりと、内野のまとめ役をしているようにも見えました。
ENEOSの野手の中では断トツの最年長。そういう役目を任されていても不思議ではない、か。
(ENEOS自前の野手で最年長の宮沢選手とでも5歳も離れている)


打つほうは一回戦に続いて二番打者。9回、もう回って来ないかと思ったら、二死三塁から須藤選手がファウルで散々粘って四球を選び、平馬選手に回してくれました。美味しい場面。

[平馬淳選手その3]

見事、センター前にタイムリーで3点目を叩き出します。

[平馬淳選手その4]






試合はENEOS田沢投手と、トヨタ自動車からの補強の大谷投手、両先発投手の投げ合いでゼロ行進が続いた6回。

ENEOSの5番・柳田選手の2ランで均衡が破れます。
VTRで見ると低めの球に泳がされて、振り切った後は左手1本になっていたけどスタンドイン。ENEOS、ここまで1安打に抑えられていたのに一振りで2点先制。

マウンドに座り込んで悔しがる大谷投手。

これ、4番の池辺選手をショートゴロに打ち取ってチェンジになるところ、同じトヨタから補強の福田選手が取り損ねてで出塁させてしまった直後。微妙に影響してしまったかな。


これ以外にもこの日のトヨタ、じゃなかった、三菱名古屋の内野はエラーが多く、計4失策。9回の平馬選手のタイムリーも失策で出た走者が生還したもので、もったいないものとなりました。


一方の田沢投手は序盤からピンチも多かったのですが、ピンチになってからは相手中軸選手がバットに当ててもドン詰まり、みたいな打球がいくつもありました。
走者が出るまでは手を抜いているんじゃないの? なんて思ってしまうほど。
最後まで投げ切って完封勝利。この日は150球くらい投げたのだとか。

[田沢純一投手]
(1球ごとにこんな感じで腕を振り上げてから構えます)


ENEOS他の補強選手は木戸投手はもちろん出番なく、重工さんから補強の田城選手は7回に代打出場。

[田城智博選手]
[田城選手凡退]


しかし、初球を打ってたったの1球で終わりました。また次の試合で。


この場面、ENEOS応援団はまだ代打が告げられていないうちから「タシロ」で応援。さすが、わかってらっしゃいますねぇ。


この日の応援は両チームともイニング合間のブラスバンド演奏を短く終わらせるように心がけていたのか、良く言われる「両側から楽器の音が聞こえて来てうるさい」状態はあまりなかったように感じました。
(「守備中は楽器や太鼓が使えません」って言ってるのに、守備に入ってもまだ延々と演奏を続けちゃってるチーム、良くありますよね)

[突きエネゴリ君]
[カードエネゴリ君]

エネゴリ君も応援ステージ上に上がってリーダーと一緒に応援です。芸達者。


[ビーバー君]




[三菱名古屋応援席]

平日の昼間なので、応援席もこのくらいの入り。
ENEOS側も、これより少し多いくらいでした。

[ENEOSタオル応援]

ENEOSは今年もオレンジのタオルで応援です。




試合は結局3-0でENEOSの勝ち。ENEOSのベスト8はチーム名が日石三菱だった1999年以来とのこと。あのときも三菱重工名古屋に勝ってベスト8。トーナメントの右側のほうがみんな三菱だった大会でした。

[平馬淳選手&田沢純一投手]


ヒーローインタビューは決勝2ランの柳田選手と、完封勝利の田沢投手。

[田沢投手インタビュー]
[柳田選手インタビュー]

(インタビュアーのかたが、ずっと「たがわ投手」と言っていたような)

次は土曜日の夜、JFE東日本さんとの対戦。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年09月05日 15時30分11秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: