momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年09月05日
XML
カテゴリ: 社会人野球
都市対抗野球は開幕したばかりの気がするのに、もう全日程の2/3が終わっちゃいました。早いものです。

今日は見に行ってないので簡単に。

◇二回戦
JFE西日本 5-2 三菱重工神戸
鷺宮製作所 6-4 JR九州
王子製紙 1-0 東邦ガス (延長11回)

神奈川を負かした2チームが負けてしまって残念。ま、勝負ごとですから仕方ない。

補強なしで日産を破った三菱重工神戸も負けてしまいましたが、今年は補強のないチームが頑張ってますね。
補強なしで出場した5チームはここまで6勝2敗ですか。前評判の高かったチームを破っての勝ち星も多いし。

特に南関東は唯一補強した第一代表の日本通運が初戦で敗れて、補強できなかった2チームはベスト8進出ってことになってます。日通は補強しなかった一昨年はベスト4だったのに。南関東は補強しないほうが良いらしい?
(かずさからの補強なんていらないってか)


補強選手の活躍が鍵を握ると言われる都市対抗。でも今年は補強の選手は東邦ガスに補強された平手選手が開幕戦で活躍したけど、それ以外はここまでのところあんまり目立ってない印象が。

特に投手は補強選手が先発するとほとんど負けているような。今日もJR九州が補強の仲田投手を先発に立てて負けてるし。

ちゃんと見てみると、ここまで補強選手が先発登板したチームは


七十七銀行・摂津投手→●
ヤマハ・元木投手→●
セガサミー・谷田部投手→●
三菱名古屋・大谷投手→●
JR九州・仲田投手→●

勝ったのは一回戦の鷺宮製作所だけで、あとは全敗。好投報われず、って場合が多いみたいですけども。


あと、最近は補強選手が先発した試合そのものが少ない傾向のようです。

ここ数年だけですがざっと調べてみたところ。
2005年は31試合延べ62チームのうち、補強選手を先発に立てたのが15チームありました。
それが2006年は6チーム、2007年は5チーム。今年はここまで6チーム。

両チームとも補強選手を先発させて補強同士の投げ合いになったのも2005年を最後に2年以上ないみたい。


そんなもんなんですねぇ。もっと多いようなイメージありましたけどね~。


で、明日(6日)は。

◇二回戦
JR北海道 vs 富士重工業
熊本ゴールデンラークス vs 松下電器
◇準々決勝
JFE東日本 vs 新日本石油ENEOS

補強してないチームが2つ出てきます。どうなるんでしょうか。

都市対抗ももうあと残り9試合。いい試合が見られますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年09月06日 05時50分35秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


去年の都市対抗予選と似ているような・・・  
BRRK さん
JR九州は濱野のKOは大誤算でした。
ただ、2死からの連打で大量失点は去年雨の中行われた都市対抗野球二次予選準決勝・日産自動車九州で一度中断になって試合開始されて5点失って降板したあの試合と似ている気がします。

個人的には江波戸使わずに敗退したのと、九州予選では狭い北九州市民球場で3本塁打打ったものの、体のコンディションはあまり良いと聞いていた伊藤を補強して4番に起用したのは?でした。
彼はDH以外での起用は無理なので、去年の年末にはマネージャー専任の予定でした。

仲田はあまり良くなかったようですね。
ただ、九州予選では仲田、江波戸は145km以上出ますし、コントロールも悪くないので年齢は若くないけどプロが取っても損は無いと思います。 (2008年09月06日 09時51分19秒)

訂正  
BRRK さん
>体のコンディションはあまり良いと聞いていた伊藤を補強して4番に起用したのは?でした。

(訂正)
「あまり良いと聞いていなかった」です。 (2008年09月06日 09時53分09秒)

Re:去年の都市対抗予選と似ているような・・・(09/05)  
momi051  さん
BRRKさん
こんにちは、お返事が遅くなりました。

この日のJR九州さんの試合は見てないですけども、新聞記事を読むと、鷺宮打線は浜野投手を研究して狙い球を絞って打っていたということみたいですね。好投手はそれくらいしないとなかなか攻略できないのでしょう。

チーム事情はわかりませんが、選手起用は練習試合などでいろいろ試した結果なので仕方ないのでは。現場でないとわからないこともあるのかも知れませんね。

ありがとうございました。 (2008年09月07日 18時02分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: