MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

Jan 19, 2022
XML
テーマ: 京都・情景(419)
カテゴリ: 旅の重さ
京都で友達と旧交を温める集まりがあったので、京都に一泊した。
駅ビルが出来るまでは、新幹線で京都に停車する時、この京都タワーが見えたていたような気がするが、今では見えないので、京都タワーさんお久しぶりという感じでした。

タワーの高さは131メートルあり、京都市内では最も高い建造物だそうですが、東京タワーや通天閣とは違い、鉄骨ではなく鋼板の円筒で出来ているそうだ。
通天閣のように塔に広告をつけないのが京都の町の風格というものなのでしょうか。

翌日、東京に帰る前に、京都駅ビルにある空中経路から、改めてタワーと京都の町並みを眺めてみました。
京都では伝統的に「東寺の塔よりも高いものは建てない」ことが不文律となっており、高層ビルもなく、このタワーが一番高い建造物のなんですね。

平安時代中期970年の書『口遊』(くちづさみ)には当代の建物の大きさ比べで、「 雲太 和二 京三 」とあり出雲の大社が一番、次いで大和東大寺の大仏殿、3位が京都平安京の大極殿となってますが、今だと、この京都タワーは、3位にはならないでしょうね。


人気ブログランキング

昔は「雲太 和二 京三」だったけど京都タワーは





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 19, 2022 12:10:08 AM
コメント(27) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:昔は「雲太 和二 京三」だったけど京都タワーは(01/19)  
neko天使  さん
こんばんは。
いつもありがとうございます~。
こちら今日(昨日)は、雪が降ったり止んだりで、
夕方には気温も下がり、道路が凍結していました…。
18、19日応援完了です☆
(Jan 19, 2022 12:12:17 AM)

Re:昔は「雲太 和二 京三」だったけど京都タワーは(01/19)  
 おはようございます。一都十二県に蔓延防止適用、感染が止まらない群馬にも適用。当然の結果となり一安心。次年度に向けての引継ぎ等の時期ですが、会議もできなくなりそうですね。
 夜の京都タワーも良いですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。応援!! (Jan 19, 2022 08:04:42 AM)

Re:昔は「雲太 和二 京三」だったけど京都タワーは(01/19)  
Saltyfish  さん
京都タワー・・・違和感なく京都の駅前に立っていますね。今後は、こういうモダンな高層建築物は造られない!? (Jan 19, 2022 08:16:19 AM)

Re:昔は「雲太 和二 京三」だったけど京都タワーは(01/19)  
dekotan1  さん
京都タワーですね。

上がったことがあると思いますが、
ずいぶん昔の話。☆ (Jan 19, 2022 09:40:34 AM)

Re:昔は「雲太 和二 京三」だったけど京都タワーは(01/19)  
エンスト新  さん
こんにちは
京都タワー、上ってみたいですね。 (Jan 19, 2022 02:15:53 PM)

Re:昔は「雲太 和二 京三」だったけど京都タワーは(01/19)  
言われてみれば木造建築としては、どれも素晴らしいものばかりですね。
高いと言うのも大切ですが、風格を持った建築物もありがたいです。 (Jan 19, 2022 02:41:49 PM)

Re:昔は「雲太 和二 京三」だったけど京都タワーは(01/19)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 早朝はマイナス、霜で
日中は晴れ、爽快の長崎です。

 大学共通テスト、実力の差が
大きく出たテスト内容でした。
東大のようなレベルは変化なしでしょう。
難問、愚問でも85~90%は出来ないと
合格できないでしょう。

 全体的に50%以上できれば
全国どこかの国公立大学に合格可能。
学部学科で大きく得点差がひらきますが。

💛 長崎から愛情応援完了です。


(Jan 19, 2022 03:55:23 PM)

Re:昔は「雲太 和二 京三」だったけど京都タワーは(01/19)  
>鉄骨ではなく鋼板の円筒で出来ているそうだ。
●ほぉ~~鋼板の円筒、珍しいですねぇ!
それがどういうメリットがあるのか素人にはわかりませんけど・・・



●1/19 ぽち、完了しました ^^^)/
(Jan 19, 2022 05:02:02 PM)

Re:昔は「雲太 和二 京三」だったけど京都タワーは(01/19)  
し〜子さん  さん
こんばんは!

京都タワー、高校の修学旅行以来です
ライトアップされてるのはテレビでしか見たことがありませんでしたが
意外ときれいなんですね😃


震災のあと山形でも停電が続いて、オール電化の方は何もお昼に持ってこられず、パパがうちの鍋炊きしたご飯で作ったおにぎり分けたそうで
キャンプのために練習しておいて良かったと思ったものでした

応援♪ (Jan 19, 2022 05:15:27 PM)

Re:昔は「雲太 和二 京三」だったけど京都タワーは(01/19)  
Photo USM  さん
こんばんは(USM)

郵便配達員がチャイムも押さず郵便物不在連絡票を
ポストの中へ入れているのを見つけたが去って行った。

インターフォンが壊れているのかと試したが問題なし。
電話自動受付で追跡番号を押し再配達時間を通知した。

今まで直接受け取った事は10回に1回ほどで確率10%。
後期高齢者の方でデジタルに疎い人ならどうなるのか。

みぞれ降る寒い中配達も大変だと思うが配慮がほしい。

(Jan 19, 2022 06:55:57 PM)

Re:昔は「雲太 和二 京三」だったけど京都タワーは(01/19)  
こんばんは。

京都の旅の始まりは京都タワーからとありますが、ここは意外とスルーで。
なので夜のライトアップのタワーを空中経路から見たり京都タワーホテルに
泊まり地下の温泉に入ったり。京都タワーの形は何をイメージしてるかを
知りました。

(Jan 19, 2022 10:39:15 PM)

Re:昔は「雲太 和二 京三」だったけど京都タワーは(01/19)  
あきても  さん
京都は高い建物が無いですね。
広告がないと、街並みが落ち着きます。
(Jan 19, 2022 11:28:04 PM)

Re:昔は「雲太 和二 京三」だったけど京都タワーは(01/19)  
京都駅が改築前はこの京都タワーが目立っていましたけど、現在の京都駅になってからはそこまで目立たなくなりましたね。

かつては河原町の方がにぎやかだったのですが、このところ京都駅周辺もかなりにぎやかになってきました。でも京都タワーの周りは、昔のままのように感じています。 (Jan 19, 2022 11:33:12 PM)

Re[1]:昔は「雲太 和二 京三」だったけど京都タワーは(01/19)  
neko天使さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
(Jan 20, 2022 08:24:10 AM)

Re[2]:昔は「雲太 和二 京三」だったけど京都タワーは(01/19)  
ただのデブ0208さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
オミクロン株の感染拡大、心配ですね。
(Jan 20, 2022 08:25:19 AM)

Re[3]:昔は「雲太 和二 京三」だったけど京都タワーは(01/19)  
Saltyfishさんへ
コメントありがとうございます。
京都の景観に高層ビルは似合わないですね。
(Jan 20, 2022 08:26:25 AM)

Re[4]:昔は「雲太 和二 京三」だったけど京都タワーは(01/19)  
dekotan1さんへ
コメントありがとうございます。
拙は、登ったことがありません。
(Jan 20, 2022 08:27:19 AM)

Re[5]:昔は「雲太 和二 京三」だったけど京都タワーは(01/19)  
エンスト新さんへ
コメントありがとうございます。
拙も上ってみたいです。
(Jan 20, 2022 08:27:59 AM)

Re[6]:昔は「雲太 和二 京三」だったけど京都タワーは(01/19)  
クレオパトラ22世さんへ
コメントありがとうございます。
確かにそうですね。
(Jan 20, 2022 08:28:27 AM)

Re[7]:昔は「雲太 和二 京三」だったけど京都タワーは(01/19)  
神風スズキさんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
(Jan 20, 2022 08:30:46 AM)

Re[8]:昔は「雲太 和二 京三」だったけど京都タワーは(01/19)  
いわどん0193さんへ
コメントありがとうございます。
応援📣ありがとうございます。
こういう構造にしたのは、景観でしょうかね。 (Jan 20, 2022 08:31:59 AM)

Re[9]:昔は「雲太 和二 京三」だったけど京都タワーは(01/19)  
し〜子さんさんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
そうですね、拙は、阪神淡路大震災の時、停電した時はカセットコンロを使っていました。
(Jan 20, 2022 08:34:05 AM)

Re[10]:昔は「雲太 和二 京三」だったけど京都タワーは(01/19)  
Photo USMさんへ
コメントありがとうございます。
(Jan 20, 2022 08:34:37 AM)

Re[11]:昔は「雲太 和二 京三」だったけど京都タワーは(01/19)  
marine/マリンさんへ
コメントありがとうございます。
京都の町並みではちょっと異様な感じですね。
(Jan 20, 2022 08:36:29 AM)

Re[12]:昔は「雲太 和二 京三」だったけど京都タワーは(01/19)  
あきてもさんへ
コメントありがとうございます。
確かにそうですね。
(Jan 20, 2022 08:37:04 AM)

Re[13]:昔は「雲太 和二 京三」だったけど京都タワーは(01/19)  
あけやん2515さんへ
コメントありがとうございます。
言われてみれば、そうですね。
(Jan 20, 2022 08:37:42 AM)

Re:昔は「雲太 和二 京三」だったけど京都タワーは(01/19)  
風鈴文楽  さん
もう何年も前に、京都タワーで食事をしたころを懐かしく
思い出しました。これも何年か忘れましたが、京都タワーの
地下に銭湯( 700円 )があり、2回ほど入浴したことがある!!
京都巡りでつかれたあと銭湯で過ごすしたのは最高でした!!
だがその銭湯もなくなるそうで( 昨年、なくなったかも? )
とても残念です。 (Jan 20, 2022 12:53:08 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

MoMo太郎009

MoMo太郎009

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

鬼殺し!! New! 歩世亜さん

自宅療養記・循環器… New! けん家持さん

モノが増えない暮ら… New! Mew♪さん

菊のポットマムが咲… New! dekotan1さん

失敗その2~ネコポ… New! ひろみちゃん8021さん

誕生日 🎂 New! コーデ0117さん

亀戸天神で初宮参り… New! じぇりねこさん

介護予防・日常生活… New! まちおこしおーさん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

。..今時の仕事の辞… New! pafe777さん

Comments

Mew♪ @ Re:山手線100周年 高輪ゲートウェイ→渋谷(その4) 御殿山庭園(11/21) New! こんばんは☆ いつもありがとうございます…
USM1 @ Re:山手線100周年 高輪ゲートウェイ→渋谷(その4) 御殿山庭園(11/21) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
し〜子さん @ Re:山手線100周年 高輪ゲートウェイ→渋谷(その4) 御殿山庭園(11/21) New! こんばんは! 高層ビルもあり、言う事な…
pafe777 @ Re:山手線100周年 高輪ゲートウェイ→渋谷(その4) 御殿山庭園(11/21) New! こんにちは♫ この庭園緑が豊かですね。 お…
コーデ0117 @ Re:山手線100周年 高輪ゲートウェイ→渋谷(その4) 御殿山庭園(11/21) New! おはようございます この庭園は以前「原…
dekotan1 @ Re:山手線100周年 高輪ゲートウェイ→渋谷(その4) 御殿山庭園(11/21) New! 人工的な滝から涼しさと面白さを 感じま…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: