2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
お部屋の模様替えをしようと思って、今日は参考になる雑誌を本屋さんに見に行ったり、インテリアショップを見て回ったりしてました。とっても参考になりました。頭の中でイメージは出来つつあります。あとは如何にあんまりお金をかけずに、住みやすいお部屋作りをするか・・・ですよね~今は、ひとり暮らしを楽しむ為の雑誌、いっぱい出てます。皆さん、いろいろ工夫していらっしゃるなぁって思います。テレビを好きな色に塗ったり・・・手作りの棚を作ったり・・・寝に帰るだけのお部屋じゃなくって、寛げる空間のお部屋にしたいので、いろいろ自分なりの工夫しようと思います。
2007年06月27日
コメント(4)
今年も「でんきを消して、スローな夜を」のキャンドルナイトのイベントがやってきます。今月の22日~24日です。今年はいつもの年より大々的に「チームGoGo」っていう新聞を配ってます。わたしも新聞配りのお手伝いを少ししました。詳細はコチラです。↓100万人のキャンドルナイト富山でもイベントがあるらしいので、参加しようかなとも思ったのですが、静かにひとりで過ごそうと思ってます。いつもキャンドルの灯りで、本を読んだり、お話を考えたりしています。最近、仕事が忙しいです。少しココロに栄養が足りなくなってきてます。キャンドルの灯りで癒されたいです。
2007年06月19日
コメント(4)
今日はおともだちのこどもと一緒に、大島絵本館に行ってきました。6才の子と4才の子です。こどもたちが元気で元気で・・・^^;ついていくのに必死でした。大島町の絵本館は今日で2回目です。と~っても楽しかったです。もう絵本がいっぱいで、何万冊あるでしょうか?絵本好きにとっては、夢の世界でした。もうひとつ、今日行くまで知らなかったのですが、手作り絵本のコンテストも行われてました。全国からとっても素敵な手作りの絵本がいっぱい展示されていました。その中から、自分が気に行った絵本を投票するんです。ななちゃん(6才の女の子)と一緒に選びました。秀ちゃんは(4才の子)、線路の絵本を一生懸命読んでいました。たくさんある中から選ぶのは本当に難しくて悩みました。どれも本当に素敵なんです。手作り絵本、いいなぁ。
2007年06月17日
コメント(2)
すごく久しぶりの日記です。あんまり気負わずに書ける時に書きたいと思います。以前は、書くことも少し無理してたようなところもあるので、これからは自分の気持ちを素直に綴りたいです。疑問に思ってることやおかしいなって思うことも、素直に綴れたらな…って思います。ブログをお休みしている間、ありすにもいろんなことがありました。少しつらいこともありました。落ち込んで、立ち直って、その繰り返しの日々ですが、こうやって日々生かされていること…ほんとうにありがたいです。「落ち込むこともあるけど、わたしは元気です」by魔女の宅急便
2007年06月12日
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
