たんぽぽの小道

たんぽぽの小道

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ありす6653 @ Re[1]:反省…(07/26) 藍さんへ ありがとうございます~ …
ありす6653 @ Re[1]:元気を出さなきゃ…(04/08) 藍さんへ >彼の活動に感動して、少し…
藍&ai @ Re:元気を出さなきゃ…(04/08) 追記 先日、埼玉のある古民家ギャラリー…
藍&ai @ Re:反省…(07/26) 遅ればせながらお誕生日おめでとう。。 …
ありす6653 @ 藍さんへ 藍さん、こんばんは。 わたしも被災地…

プロフィール

ありす6653

ありす6653

カレンダー

2004年01月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
剛君のドラマは毎回見ているのですが、今回もはまってしまいました。
1,2話は凛ちゃんがかわいそうで辛かったのですが、3話はぎこちないながらも、父親と娘の距離が段々近くなっていく場面がたくさんあり、心があったかくなりました。
特に私の琴線に触れた場面は、動物園の帰りに徹朗役の剛君と娘の凛ちゃんが歩いていて、凛ちゃんの手ににぎられていた風船が飛んでいったシーン。
なんとも言えない表情で飛んでいった風船を見上げる徹朗と凛ちゃんの表情にやられてしまいました。
その他にもいろんな場面で感動しました。
本当にしあわせなことって、日常のささいなことの中にあるんだなって、改めて気づかせてもらいました。
一週間が待ち遠しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月21日 16時36分47秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: