たんぽぽの小道

たんぽぽの小道

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ありす6653 @ Re[1]:反省…(07/26) 藍さんへ ありがとうございます~ …
ありす6653 @ Re[1]:元気を出さなきゃ…(04/08) 藍さんへ >彼の活動に感動して、少し…
藍&ai @ Re:元気を出さなきゃ…(04/08) 追記 先日、埼玉のある古民家ギャラリー…
藍&ai @ Re:反省…(07/26) 遅ればせながらお誕生日おめでとう。。 …
ありす6653 @ 藍さんへ 藍さん、こんばんは。 わたしも被災地…

プロフィール

ありす6653

ありす6653

カレンダー

2004年03月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最後のシーンは感動しました。

「今夜もあまり眠れないのかななぁ」っていう徹朗さんに、ゆら先生が「眠るまでお付き合いします」って言って、電話でお味噌汁の話をしながら、徹朗さんが眠ってしまって、ゆら先生が優しく微笑んでいるシーン。

あまりにもステキで、優しくて…

しばらく涙が止まりませんでした。



凛ちゃん、小さな胸の中でお父さんのこともお母さんのことも考えてて偉いな。

お父さんと凛ちゃんのシーンが多いので、最初からそうだったし(まぁ、そういうドラマなんだけど)、どうしても徹朗さん寄りになってしまいます。


徹朗さんのお父さんの義朗さんのシーンも感動しました。

私、お父さんっ子だったので、お父さんものは弱いです。

それから、このドラマで、小雪さんのファンになりました。

小雪さんの微笑みって、とっても優しいです。



結末はすごく気になるけど、雑誌のインタビューで剛クンが「もしかしたら凛と離れ離れになるかもしれないけど(剛クン、結末まだわかんないみたいですが)、家族がちゃんと向き合って出た結論ならどんな風になってもいいと思う」って言ってました。

あぁ、ホントだなーって思いました。

ちゃんと向き合うこと、大事なことですよね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年03月10日 09時04分18秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: