たんぽぽの小道

たんぽぽの小道

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ありす6653 @ Re[1]:反省…(07/26) 藍さんへ ありがとうございます~ …
ありす6653 @ Re[1]:元気を出さなきゃ…(04/08) 藍さんへ >彼の活動に感動して、少し…
藍&ai @ Re:元気を出さなきゃ…(04/08) 追記 先日、埼玉のある古民家ギャラリー…
藍&ai @ Re:反省…(07/26) 遅ればせながらお誕生日おめでとう。。 …
ありす6653 @ 藍さんへ 藍さん、こんばんは。 わたしも被災地…

プロフィール

ありす6653

ありす6653

カレンダー

2009年01月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「かもめ食堂」と「西の魔女が死んだ」のDVDを借りてきて、観ました。





「西の魔女が死んだ」は、去年映画館で観てすごく良くって、DVDが出てたので、借りてきて観ました。原作は梨木果歩さん。
とても好きな作家さんです。
原作は数年前に読んでて、大好きな作品です。
その大好きな作品が映像化されるって聞いて、とても楽しみな気持ちと、あの世界観がどう描かれているのかちょっぴりの不安な気持ちで観にいきました。
原作ファンの私にとって、想像以上の作品に仕上がってました。
風景、音楽、言葉、ぜ~んぶ心に沁みました。
とても優しく、丁寧に作られていました。


登校拒否している中学一年生の少女が、山里で暮らすおばあちゃんのもとに預けられます。おばあちゃんは、「魔女の修行」として少女に大切なことを教えてくれます。
「魔女の修行」といっても、特別なことではなく、普段の生活をキチンとすることが魔女になる一歩…

今回DVDで観て、また感動しました。
DVDももちろんいいけど、とにかく映像が素敵すぎて、映画館の大きなスクリーンで観たあの風景が忘れられません。


「かもめ食堂」は、前から観たいなぁってずっと思ってて、やっと観れました。
こちらもとてもいい映画でした。
小林聡美さん、もたいまさこさん、片桐はいりさん。
この3人の存在感がすごいです。

2本の映画とも、とてもゆったりとした時間が流れてました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月24日 22時11分30秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: