2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1

ずいぶん寒くなりましたね~カーボンヒーターとコタツだけでは、もう耐えられません我慢できずに、ストーブをつける機会がぐんと増えました。あたたかいものの上が好きなモモたんが喜ぶ季節です。冬限定でモモのベッドとなってしまうもの・・・ダンナの箱型PCの上(立ち上がってる時)お行儀悪いけどコタツの上(電気が入ってる時)そして、ストーブの上(これは使用後。残り暖が気持ち良いみたい。使用中はちゃんと前に座って風にあたってるんですよ)あったかいニャ
2007.11.28
コメント(10)
昨日、インフルエンザの予防接種に行ってきましたこの冬は、色々と考えていることもあって、話し合った結果、2人で受けることにしたんです。インフルエンザの予防接種代は病院によって違うと聞いていたので、事前に、市内にある内科に電話してリサーチ病院によってかなりの差があるんですね。(2000円~3300円)2人だと4000~6600円なので、差は2600円。大きいですよねさすがに1番安い病院は、2週間先まで予約でびっちり。すぐに出来る個人病院(3番目に安かった:2500円)に翌日の予約を入れました。予約は午後1時半~ということだったので、1時半に予約をしていました。10分前に着いたら、ものすごい人。狭~い待合室にぎゅうぎゅう詰め。これじゃ、風邪もらっちゃうね~なんて言いながら呼ばれるのを待つことに。ダンナは仕事を抜けて来てる(ダンナは日曜しか休みがないんです)のに・・・全然呼ばれない。結局、1時間間近く待たされましたこれじゃあ、いったい何のための予約なんだかわかんないですよね・・・熱を測ったら、なぜか37度1分も。 (ちなみにダンナは36度9分)待合室の息苦しさからか?待たされたイライラなのか?微熱出ちゃいましたよ(笑)先生にも風邪ひいてるのか~平熱はどうなのか~って、しつこく聞かれちゃいました。注射はあっという間。針を刺す痛みは全然なく、あっ痛いかも~と思ったら、もう終わってました夜から、注射のあとがじんじんと痛くなり、熱をもちはじめました。ひと晩たったら、触るのもつらいほどに。注射よりずーっと痛い。いつまで続くのかな・・・この注射の効果が出るまで、2~3週間かかるそうです。それまでの期間が一番危険だそうです。皆さんも気をつけてくださいね
2007.11.23
コメント(6)
![]()
読書の秋ならぬ冬です図書館で本を借りて読むのが習慣になっています。この2カ月のお休みも、時間の許す限り本を読んでいます。どんな本を読んでいるのか、少しだけ読み終えたばっかりなのが、 東野圭吾 著 容疑者Xの献身月9「ガリレオ」の原作で有名なシリーズ。推理小説。映画版「ガリレオ」の原作ですね。このシリーズ(第1弾「探偵ガリレオ」第2弾「予知夢」)はまだ読んだことがなく、先に第3弾を読んでしまいました。ものすごく深い愛の物語です。これがどう映像化されるのか、どなたが演じられるのか、とても興味がわいてきましたよ。そして、今読んでいるのが、 宮部みゆき 著 ドリームバスター(2)アニメで映画化された「ブレイブストーリー」のようなファンタジー。現在4巻まで出ていて、これはちゃんとはじめから読んでますよ(笑)泣きたい方にオススメなのが、 市川拓司 著 弘海 ぼくの手はきみのために 「いま、会いにゆきます」や「そのときは彼によろしく」なんかは映画化されているので有名ですね。恋愛小説なんですが、いろんな愛の形のお話です。外に出るのは寒いし、雪も積もってきたし、コタツに入りながら(猫を膝に乗せて)読書なんていかがでしょう
2007.11.21
コメント(2)
春に続き、某化粧品メーカー主催の美容セミナーに行って来ました。今回のテーマは『毎日のお手入れで美肌力アップ』内容は「基本スキンケアからメーキャップまでのレッスン」スキンケアのメインはマッサージでした。そのあとの蒸しタオルがかなり気持ちよかったですね。そして、前回はほとんどなかったメイクレッスン初体験のジェルタイプのファンデーションにキラキラパウダー。年末に向けての華やかなアイメイク法。今回も、2時間なんてあっという間でした。会場では販売は一切行っていなく、受講は無料。参加しやすいのがいいですね。 田舎住まいなので、こういった催し等は全くなく、結婚してからは、自分磨きにお金をかけることも難しいのが現状です。なので、こういう機会は本当に嬉しいんですお土産もたくさん頂きましたよ(美白化粧水&乳液・美白美容液・9色の口紅サンプル。セミナーでで使用した眉・チップ・リップ・チークブラシも。)今回使用した化粧品のターゲットは~30代だったんです。母娘という組み合わせがとても多く、私も姉と母を誘っての参加でした。実は来月、ターゲットが40代~のセミナーにも母と2人で参加する予定なんです。大人の肌に合わせた、ワンランクアップのテクニックレッスンだそうです。今回参加した会場はもう満席だったので、初めて行く別の会場になりました。今からとっても楽しみです
2007.11.19
コメント(2)

とうとう雪が降りました。冬の到来です室内の気温も一気に下がり、家の中もひんやりとしています。寒いので、コタツから出られません。今年も、コタツに入った私のおひざ?おなか?の上は大人気テンくんはオールシーズン寝るけどね。モモたんは冬限定なの。寒いのも案外悪くないな~なんて思ってしまいます。お友達のブログで紹介されてた、雑誌の付録興味があったので、本屋さんに行ってみました。今どきの雑誌ってすごいですね~並んでいる雑誌ひと通り見ましたが、ほとんどの雑誌になにかしら付録がついてますね。付録が欲しくて(笑)「MORE」を購入しちゃいました対象年齢は私よりちょっと?若いけど~付録のポーチにひかれました。キャス・キッドソンのフラワーポーチ。生地は薄いけど、マチつきで、なんといってもかわいいですよ以前、別のブログお友達から教えてもらって購入した雑誌には、レスポのポーチがついてました。今もバリバリ使ってます。これも活躍しそうですよ
2007.11.15
コメント(2)
![]()
私にとって、メガネは必需品ですメガネ生活になってもう20年近く経つということもあり、ないとかなり不便です。目がとっても悪いというわけではないのですが(遠視と乱視)仕事中と車の運転には絶対にかかせませんね。メガネと同じくらい長い付き合いの花粉症があるため、コンタクトはいまだ未体験。時代に逆らってメガネっ子でした気がつけば、いつの間にか、メガネの時代になってましたね(笑)現在、仕事用(ふちなし)とオフ用(セルフレーム)、2本を使い分けています。今回、古かったオフ用のを買い換えることに。早速、長年お世話になってるメガネ屋さんに行ってきました。色々かけてみたんですが、コレが似合うとダンナのひと言。お店にあったのは、黒。 JILL STUART(ジル・スチュアート)メガネ 私は茶色が欲しかったので、これの茶色にすることに。メーカーに問い合わせてもらったところ、欠品中でもう入荷はないとのことあきらめて他のにしようかとも思ったんですが~めずらしく似合うと言われたものだから、あきらめられず・・・探しましたよ~あちこち電話かけまくって(笑)今週中には実物を見ることが出来る予定です。さぁて~はたして茶色は私に似合うのか
2007.11.10
コメント(6)
![]()
キャットタワーをゲットました3段のキャットランドを購入したのは、もう5年以上も前かな。購入して1年もたたないうちにグラグラしだして~あっさり崩落モモはタワー大好きだったのに、ちょっとの期間しか遊べなかったんです。引越しがあったりで、購入するきっかけをのがしつつ、もう何年もたってました。先日、オープンしたホームセンターのオープニング記念セールの限定品。なんとっ・・・4,980円 安いでしょ~飛びついちゃいました 購入したのは、コレです。ネットではココが一番安いかな。 【送料無料!】【特売】 キャティーマン キャティースクラッチスリム ハイタワー 【イーグルス応援2007送料無料】【イーグルス応援2007】 【イーグルス応援2007セール】組み立てている最中から、テンはおおはしゃぎ出来立てのタワーに一番乗りしたのも、もちろんテン。ここは4階ニャお次はモモたん。どうやら、タワーについているおもちゃが気に入ったみたいねこちらは2階ニャここの穴がもう少し上の階についてたら良かったのにな~モモはすっかり気に入ったご様子。どうやらコタツよりもタワーが好きみたい黄色いボールがかぼちゃに変身してるニャ!テンもモモ、とっても嬉しそう遊んでるテンや寝てるモモを見てるダンナが一番嬉しそうなんだけどね~(注:このタワーはダンナがお小遣いで買ってくれたものです 笑)実はモモたん、タワーにうまくのぼれません。スムーズに昇れるのは、3階まで。4階、最上階にはおもしろい(いや、本人は必死なんだけど)のぼり方をします。うまく写真とれたらアップしますね。今月から、2ヵ月間お仕事がお休みです。半年間の契約が終わり、またまた待機期間です。半年なんてほんとあっという間ですね。とりあえずは年内は時間が出来そうです。
2007.11.07
コメント(8)
全7件 (7件中 1-7件目)
1