桃の缶づめ

桃の缶づめ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

桃和香

桃和香

コメント新着

宮内 恵子@ Re:NHK趣味悠々 茶の湯裏千家「点前を楽しむ」第6回 季節の点前 冬(03/11) 初めまして 宮内恵子と申します。 宮崎県…
みこりん@ Re:【2021着物8回目】3/27『うた・ガラ・コンサート』のこしらへ(03/29) 担ぎの呉服屋さん、懐かしい! 我が家にも…
桃和香 @ Re[1]:【蝶々🦋さんへの道】ホテル(02/23) ドラざえもんさんへ そうそう!朝食は1700…
ドラざえもん@ Re:【蝶々🦋さんへの道】ホテル(02/23) これ朝食ですか!? ビビる豪華さですね!

カレンダー

2018年10月02日
XML
カテゴリ: 音楽
お昼休みの時間にかでるで催されるロビーコンサートを聞いてきました。無料‼️

rblog-20181002213517-00.jpg

クラリネット2本とピアノというちょっと珍しい編成です。

最初にドヴォルザークの『スラヴ舞曲第1番』より、1.2.5
これは元々はピアノ連弾のための曲だったそうです。

2曲目は季節柄『枯葉』

3曲目は『ニューシネマ・パラダイス・メドレー』
クラリネットの柔らかな音色がピッタリで素敵でした。

4曲目はメンデルスゾーンの『歌の翼』による幻想曲。
これは原曲は歌曲で中学か高校の音楽で歌いました。その「歌の翼に君を乗せて 広野を越えて、ガンジスな岸辺に』という歌詞を覚えてますが、当時インドが夢の国と思われていたそうで、そうか!だからガンジスなんだと、腑に落ちました。


初めて聞いたのだけど、2本クラリネットがオリジナルなので、ハイテクニックで聞きごたえありました。

アンコールは景気良く、エル・クンバンチェロで30分の無料コンサートはおしまいです。

それにしても、無料だと驚くほどいっぱいお客さんがいて、皆さん文字通り現金だなぁ( ̄ー ̄)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年10月02日 23時29分41秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: