1

チャバタを作るのは初めてですがスタンドミキサーで捏ねるたのも初めてでした。パン生地の一次発酵までだとホームベーカリーを使っていましたがスタンドミキサーにパン用のフックがあるのでケーキ作り以外も使っていこうと思います。レシピはDlife放送のイギリスのアマチュアベイカーが10週に渡って腕を競うコンテスト『ブリティッシュベイクオフ』のスピンオフ『ブリティッシュベイクオフ マスタークラス』審査員のメアリー・ベリーとポール・ハリウッドが課題で出たパンやお菓子などのコツやテクニックを解説する番組で見ました。チャバタの材料は強力粉500g・塩10g・ドライイースト10g発酵の時に容器にオリーブオイルを塗りますが砂糖やバターなどは使いません。開封している粉は最強力粉と準強力粉なのでフランスパン用に買っていた準強力粉で作ってみました。(最強力粉や強力粉で作って比較してみたいです)3Lの容器いっぱいに発酵させますが使った容器は4.6Lなので3Lのメモリまで発酵させました。(90分くらいだったと思います)容器の四角い形のまま発酵した生地を崩さず台に出してスケッパーで横長に4等分し切った生地を転がして切り口を上にし少し伸ばして天板に乗せます。切り口が2つあるのが伝統的なチャバタの形だそうです。生地を休ませてから220℃で20~25分焼きます。二次発酵がないので思ってたよりも早く完成しました。チャバタは「スリッパ」が語源だそうです。美味しいですが気泡がもっとあったら成功だったのかな・・・スープと一緒に少し焼いてサンドイッチにオーブンで焼き芋も作りました。洗って拭いて串で数箇所穴を開けてから予熱なしのオーブンで200℃45分旦那さまの夕食は・・・カレーとそぼろご飯どっちが良い?と聞いたら「両方食べたい」と言われました。「一緒に食べるとすごく美味しい」だそうです。そぼろの醤油や砂糖の味が混ざり和風味っぽいカレーになったみたいです。ミネストローネは終了、カレーもそろそろ終わります。ご訪問ありがとうございました
2018年12月18日
閲覧総数 1025
2

クロップドパンツ完成しました。生地は手持ちのリネンから旦那さまが選んだ色です。この形のパンツはロングを合わせて7本目かな・・・ポケットや縫い方は毎回微妙に違いますがウエストはゴム&紐のイージーパンツです。パンツの縫う順番は色々ありますが脇にダブルステッチしたいので脇から縫いました。紐通し口のボタンホールは最初に作ります。2.5cmのゴムを入れて紐を通しました。ゴムのつなぎ目が回らないように脇にミシンで数mm程度縫い止めてあります。使用した生地は生地のお店 プチファボリ さんで購入したお気に入りのリネンです。以前作ったリネンのクロップドパンツはガサガサした生地ですがこちらは洋服向きの上質なリネンなので柔らかくて着心地が良いとの事です。リネン 生地 ふわっとソフトなリネン10色 135cm幅 【送料無料】価格:928円(税込、送料無料) (2018/6/23時点)カラーはサファイアブルーブルーグレーというようなお色です。同じ「ふわっとソフトなリネン」のパープル、以前取り扱っていたライラックピンク、同じカラーシリーズのシーグリーン、他に薄手リネンシリーズでベーシックカラー3色、他店で買ったリネンを入れると思った以上に在庫があります。昨日作った天ぷらで天丼にしました。《天丼のたれの作り方》だし汁100cc・醤油大さじ2・みりん大さじ2・砂糖小さじ1・片栗粉小さじ1弱材料をよく混ぜてから一煮立ちさせます。いつもこの分量で作っていますが片栗粉は入れない時もあります。電子レンジで作ってもいいかも。あの大量の天ぷらは食べきりました(^^)ご訪問ありがとうございました。
2018年06月22日
閲覧総数 132
3

カバーオールやっと完成しましたヽ(^o^)丿接着芯や伸び止めテープの事前準備もなくしつけやダブルステッチやボタン付けもない服を何も考えずにミシンのスピードMAXでダーーーーーっと縫いたい気分です。前ボタン5つ、ポケット4つ後ろにはセンターベンツあります。後ろ姿の着画前ボタン閉めてもらって撮りました。3Lで作りましたが肩幅があってがっしりタイプだと下に厚めの服は着られない感じです。ジャケットやパンツは今は細身が流行っているのでこれで良いのかもしれませんが身幅や袖幅を広げたらもうちょっと動きやすくなるかも。前ボタン開けてシャツを合わせるとこんな感じ。ボタンホールは34番何度か試し縫いをして縫い目の長さを1つ上げて針は厚物用14番から普通地用の11番にして縫いました。(太い針だとスムーズに縫えませんでした)自動で縫ってくれるんですが途中で進まなくなるので手でサポートしてます(^_^;)ボタンホールは悩んだんですが同色の糸にしてボタン付けの糸だけ変更。薄めのオレンジ色裏まで糸を通したんですが着た時に1番目だけ見えちゃうのでここは付け直しするかもしれません。生地は手芸ナカムラさんで今年2月に購入したものです。レビュー書きたいところですが売切れで商品も削除されています。ちなみにこのボタンも同じ店で5年前に10種類100個セットで買ったものです。綿麻中厚地110cm幅2mカットを2つ買い約3m使って作りました。かかった材料費は1,200円くらいでしょうか・・・時間かかりましたが材料が安いのでほぼほぼ満足です。こちらの本の表紙の服ですオールシーズンのメンズ服 メンズ服パタンナーが引いた型紙で作る [ 金子俊雄 ]価格:1512円(税込、送料無料) (2017/11/13時点)ダブルステッチがとても多いので糸をたくさん使います。30番糸でボビン2個分超えました。ご訪問ありがとうございました
2017年11月12日
閲覧総数 2883
4

明日私の実家に行くので手土産にブラウニーを作りました。『思わずつくりたくなる極上のチョコレートレシピ』という本のレシピです。昨年12月に楽天ブックスで半値で購入。チョコチップマフィンも美味しかったし今回作ったブラウニーも過去に作ったものよりずっと美味しかったです。チョコレート・無塩バター・卵・ブラウンシュガー・塩・牛乳・くるみ・アーモンド・薄力粉・ココアパウダー・ベーキングパウダー・トッピング用のチョコナッツはローストし荒く刻みくるみの皮は少し剥きました。レシピとちょっと違うところは指定のチョコよりもカカオが少ない52%を使用、それとくるみ50gだけのところ70gにして更にアーモンドも追加。粉物も少ないので生地はゆるゆるですがとてもしっとりしたケーキになります。170℃で25分焼きました。最後に溶かした30gのチョコレートで仕上げます。小さな絞り出し袋は100均で購入したものですがなくてもいいけどあったら便利という品です。最初9等分にしたんですが更に半分にカットしちゃいました。ゆるめの生地なので想像通りナッツは沈みました。レシピではナッツを入れてから粉を入れるようになっていましたが逆の方が良いような気がします。それとナッツに粉をまぶしておくかもう少し小さく刻めば沈まなかったかも。次に作る時は本のレシピ通りにくるみ50gだけにします。一部は残します。袋ものの在庫冷蔵庫で冷やしているクッキー生地は近い内に焼きます。くまの抜き型は4年前に買ったものですがまだ一度も使っていません。他のものを買うついでに「新商品」で見て可愛いのでポチしたような気がします(違うかな?)ショップさんのオリジナルで腕が長めに作られているのでナッツなど抱きかかえるような見た目が楽しいクッキーが作れます。あす楽 クッキー型 くま ハグベア ミニ 抱っこ 抱っこくま 抱っこクマ だっこくま ベアクッキー ベア テディベア お菓子 | 動物 クッキー抜き型 クッキー 型 抜き型 抜型 型抜き クッキーカッター おしゃれ かわいい 可愛い お菓子作り 馬嶋屋菓子道具店価格:162円(税込、送料別) (2019/4/25時点)楽天で購入15時過ぎにくら寿司さんに食べに行きました。お皿5枚ごとにゲームになり当たればカプセルトイがもらえますが4回もやったのに全部ハズレ。因みに『名探偵コナン』の品でした。これ欲しかったかもw旦那さまは厚切りと名のついた魚を頼んでいましたが右の皿を見た時「どこが厚切りだよ」とボヤいていましたがくら寿司さんにとっては厚切りなのかも。今日の魚系はお口に合わなかったようで旦那さまも私と同じ肉系ばかり注文していました。『ローストビーフ』や大根がシャリ代わりの『シャリサラダチキン』こちらも両方牛肉他に生ハムやイベリコ豚の大トロとろ等注文『濃厚チェダーチーズ天寿し』『真鯛の天ぷら』スライスチーズのような薄切りチーズでした。たらこが乗ったお寿司が無くて残念でした。ハンバーガーや鰻丼でも良かったな~くら寿司さんはカレーもありますがハンバーガーも2種類ありました。お土産にできたので買ってくればよかったかも。帰りセブンイレブンに寄りました。私はティラミスケーキ300円なりに美味しかったですセブンイレブンで焼き鳥と唐揚げ棒も買いましたが旦那さまは食べてきたのに何か物足りなったらしいwご訪問ありがとうございました
2019年04月24日
閲覧総数 48
5

旦那さまの実家に行くのが延期になりました。最初は19日に行く予定でしたが23日になり、また延期に。仕事が入ってしまったので仕方ないですが昨日の夜に義父に連絡して当日ドタキャンというのは失礼ですよね。もしお料理していたら申し訳ないです。私の実家に行くのは25日ですが26日だったのを仕事で1日前に変更しました。母に駐車場予約(有料)をお願いしたので必ず行きたいと思います。大丈夫かな・・・出掛ける予定がなしになったのでチュニック仕上げましたヽ(^o^)丿海外竜也さんの本『大人をきれいに見せる服』からくるみボタンのギャザーチュニックです。この生地とセットで付いていたくるみボタンを使いましたが自作するタイプの足付きのくるみボタンの方がこの服に合ったような気がします。後ろ下がり。後ろにギャザーも入ってふんわりしています。袖口は見返しが付いているのでミシンのアームを細くして袖を入れ(ギリギリ入りました)表から4cmのところを縫いました。袖丈は7分くらいです。在庫生地から本と同じ色味の生地で作ってみました。綿麻の生地でハリがありやや硬めです。在庫の生地を減らしたいのでもっと作るペースをあげないとだめですね。大人をきれいに見せる服 デザイナーが知っている S・M・L・LLサイズのソーイング (Heart Warming Life Series) [ 海外竜也 ]価格:1404円(税込、送料無料) (2019/4/24時点)楽天で購入可愛い服が多く、手間がかかる服も多いです。無塩バターがたくさんあるのでとりあえずクッキーの生地を作りました。ヨックモックのレシピ本を買いましたが1回も作ったことがありません。くまの形をしたクッキーの抜き型を買いましたがこれもまだ1回も使ったことありません。そこで型抜きクッキーのレシピで作ってくまのクッキーを作ろうと思います。今日は生地を作っただけで焼くのは明日以降です。無塩バター・粉糖・卵黄・薄力粉・強力粉・べーキングパウダークッキーで薄力粉と強力粉の両方使うレシピは初めてですが堅めのクッキーになるかもしれません。卵黄は20gと書いてありましたが1個分にしました。卵の卵黄の重さはMやL などサイズに関係なく約20gらしいです。でもこの卵は18gと少なめでした。 冷蔵庫で待機中ケーキとかマドレーヌなど別の焼き菓子も作りたいのでクッキーは明日作るか来週作るかまだ分かりません。美味しいと良いな~ご訪問ありがとうございました
2019年04月23日
閲覧総数 305