Monkung Factory for ThinkPad

Monkung Factory for ThinkPad

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

もんくん

もんくん

Comments

atakada@ Re:X250にwin11をインストールしたい(10/27) 当方のジャンクなX250にもWIN11を順次イン…
atakada@ Re:浴そうの排水ホースが破損・交換したいのだが…(12/08) わが家では、浴槽のホース破損により階下…
rummy wealth@ Re:T410sで認識できなかったSSDが再はんだで…(06/19) https://rummybo.com/ https://rummybo.co…
rummy circle@ Re:T410sの液晶表示の乱れをはんだごてで修復(06/21) [url=https://indiakashrummy.com]wingo/[…
Rummy Game@ Re:AliExpressに注文したT61pのヒンジがやっと到着(06/28) खबर के सूत्र: <a href="https://…
rummybo@ Re:T410sに載せたwlanカードが機能しない…なぜ?(07/04) https://rummybo.com/ Play Indian Rummy …
aki@ Re:ジャンクなL540のBIOSロック解除に挑戦した(08/09) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
忘備録-MINAMI@ Re[3]:L420に設定されているSVPを簡単に解除?(03/14) EM7430について 2101:Detection error on…
追伸2-MINAMI@ Re[2]:L420に設定されているSVPを簡単に解除?(03/14) 今更ですが、 やはり、ホワイトリスト削除…
追伸-MINAMI@ Re[1]:L420に設定されているSVPを簡単に解除?(03/14) GPS デバイスマネージャー、センサー Sier…

Favorite Blog

まだ登録されていません
Feb 11, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
3台のジャンクtp535/eから、2台復活に成功した。

1台目のtp535は動作ジャンク品だったので、特に問題なしだったが、
2台目のtp535eは、液晶がまったく点灯しないジャンク品。
おまけに、液晶が割れている代物だった。
3台目のtp535は、電源を入れてみたが、なんだか焦げ臭いにおいがしたので、
あわてて、電源カット。電源が入る気配はなかった。

今回は特にtp535eに重点をおいて復活を図った。
まずは、1台目の問題なし液晶を取り外して、tp535eに。
しかし、液晶は点灯しなかった。

そこで、tp535eを分解。
インバータを取り出して、よくあるインバータ上のヒューズをチェック。
でも、ヒューズは切れていなかった。
原因がよく分からないので、もう一度組み上げて、動作テスト。
なんと、液晶が点灯した。
そういえば、インバータを取り外した時、
いとも簡単にインバータカードが外れたが、
もしかしたら、システムボードとのコネクタの接続不良だったのかも。
キーボードも中で一番状態の良いものを取り付けて、
Easy-Setupで動作確認。問題なくクリアした。
さらにジャンク箱から、32mbのEDOを2枚とDIMMアダプタを取り出して、

win98をインストールしてみた。
ありがちなfdd障害もなく、無事、インストールが完了。
tp535eは復活をとげた。

1台目のtp535には、3台目の液晶を取り付けてみた。
こちらも、問題なく表示されたので、

蓋にいろいろと貼られているシールを剥がすだけだ。
(「故障品、ジャンク」「2800円」といったシールが貼られていた)
まあ、このtp535は保守部品としてとっといてもいいかな・・・。

3台目は、復活を諦めることにしよう。
なにせ、電源を入れると焦げ臭く、
液晶は割れていて、キーボードもはっかけなのだから・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 11, 2006 02:54:28 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: