Monkung Factory for ThinkPad

Monkung Factory for ThinkPad

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

もんくん

もんくん

Comments

atakada@ Re:X250にwin11をインストールしたい(10/27) 当方のジャンクなX250にもWIN11を順次イン…
atakada@ Re:浴そうの排水ホースが破損・交換したいのだが…(12/08) わが家では、浴槽のホース破損により階下…
rummy wealth@ Re:T410sで認識できなかったSSDが再はんだで…(06/19) https://rummybo.com/ https://rummybo.co…
rummy circle@ Re:T410sの液晶表示の乱れをはんだごてで修復(06/21) [url=https://indiakashrummy.com]wingo/[…
Rummy Game@ Re:AliExpressに注文したT61pのヒンジがやっと到着(06/28) खबर के सूत्र: <a href="https://…
rummybo@ Re:T410sに載せたwlanカードが機能しない…なぜ?(07/04) https://rummybo.com/ Play Indian Rummy …
aki@ Re:ジャンクなL540のBIOSロック解除に挑戦した(08/09) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
忘備録-MINAMI@ Re[3]:L420に設定されているSVPを簡単に解除?(03/14) EM7430について 2101:Detection error on…
追伸2-MINAMI@ Re[2]:L420に設定されているSVPを簡単に解除?(03/14) 今更ですが、 やはり、ホワイトリスト削除…
追伸-MINAMI@ Re[1]:L420に設定されているSVPを簡単に解除?(03/14) GPS デバイスマネージャー、センサー Sier…

Favorite Blog

まだ登録されていません
Mar 16, 2014
XML
カテゴリ: T60/60p T61/61p
 ジャンクなT61を手に入れた。トップカバーに大きなシール痕があり、見た目がとても悪いことから、今日は、シール剥がしに取り組んだ。

DSC01506.JPG

 シール剥がしの方法は、シール剥がし専用のスプレーなどもあるが、私はガムテープを使っている。スプレーの場合、固まってしまった接着剤を溶かして剥がしやすくするのだが、剥がした後、きれいに溶剤を拭き取る手間がかかる。その点ガムテープは、ガムテープの接着力を利用して、接着剤をひっつけていくので、後々の手間がかからない利点がある。(根気のいる作業になるのが難点なのだが…)

 作業の手順は、まずシール痕の紙の部分を爪先などで引っ掻いてとっていく。何か道具を使えばもっと簡単だが、硬いもので引っ掻き取ると、カバー表面に傷が残るので、爪先などの柔らかいものがいいと思う。
 紙を粗方取り除いたら、後はガムテープでペタペタとひっつけていくだけだ。
(無洗米をつくる時「ぬか」をとるのに、「ぬか」を使うと聞いたことがあるが、これも似た方法だ。接着剤をとるのに接着剤を利用するわけだ。)

 今回は、かなり大きなシール痕だったので、作業時間もかなりかかったが、最終的に満足できる状態になった。トップカバーは必ず目にする部分なので、シール痕があるのとないのとでは、雲泥の違いだ。

DSC01512.JPG

 ただ、このジャンクなT61の一番ジャンクなところは、液晶が乱れまくっているところで、こちらは、そんな簡単には直せないだろうなあ…。

DSC01504.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 16, 2014 06:22:04 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:T61トップカバーのシール剥がし(03/16)  
<江南 直緒> さん
この壊れ方は自分のR31の時と似ています
液晶のコントロールチップの周りをを押してみて状況が変わるならば直る可能性は高いです
自分のR31は液晶のコントロールチップの周りにあるチップコンデンサ コイル 抵抗器の再ハンダで直りました

交換で用意した液晶が なんかつやつやな上に1本縦にラインが入っていて こっちは直せないなぁとみて… (Jun 23, 2014 11:01:16 PM)

Re[1]:T61トップカバーのシール剥がし(03/16)  
<江南 直緒>さんへ
私も、液晶ユニットの基板をあちらこちら押してみて、改善されるところがないか試してみましたが、今のところめぐり合っていません。
最悪の場合、バックライト取りの運命になりそうです。
(Jun 24, 2014 07:15:59 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: