Monkung Factory for ThinkPad

Monkung Factory for ThinkPad

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

もんくん

もんくん

Comments

atakada@ Re:X250にwin11をインストールしたい(10/27) 当方のジャンクなX250にもWIN11を順次イン…
atakada@ Re:浴そうの排水ホースが破損・交換したいのだが…(12/08) わが家では、浴槽のホース破損により階下…
rummy wealth@ Re:T410sで認識できなかったSSDが再はんだで…(06/19) https://rummybo.com/ https://rummybo.co…
rummy circle@ Re:T410sの液晶表示の乱れをはんだごてで修復(06/21) [url=https://indiakashrummy.com]wingo/[…
Rummy Game@ Re:AliExpressに注文したT61pのヒンジがやっと到着(06/28) खबर के सूत्र: <a href="https://…
rummybo@ Re:T410sに載せたwlanカードが機能しない…なぜ?(07/04) https://rummybo.com/ Play Indian Rummy …
aki@ Re:ジャンクなL540のBIOSロック解除に挑戦した(08/09) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
忘備録-MINAMI@ Re[3]:L420に設定されているSVPを簡単に解除?(03/14) EM7430について 2101:Detection error on…
追伸2-MINAMI@ Re[2]:L420に設定されているSVPを簡単に解除?(03/14) 今更ですが、 やはり、ホワイトリスト削除…
追伸-MINAMI@ Re[1]:L420に設定されているSVPを簡単に解除?(03/14) GPS デバイスマネージャー、センサー Sier…

Favorite Blog

まだ登録されていません
Mar 22, 2014
XML
カテゴリ: Z60 Z61
 Z61t(9441-AJ1)を手に入れた。Z60系はThinkPadの中では超マイナーで、ThinkPadの Lenovo売却後に発売された初のワイドタイプ第二世代の機種だ。
 液晶は14inchWXGA+(1440×900)、CPUにCoreDuo/T2300を搭載。チップセットはIntel 945GM Express(ビデオ内蔵)、IEEE 802.11a/b/g無線LAN、Gigabit Ethernetを備え、USB 2.0×3、SDカードスロットもある。T60と比較しても十分なスペックである。
 また、後期モデルにはCore2Duo搭載機もラインナップされているので、T5500などのCore2Duoへの換装も可能なようだ。

z61t_jnk.JPG
※手に入れたZ61t(9441-AJ1)は、起動させるとファンエラーに見舞われるがBIOSに入れる。

9441_aj1.JPG
※CPUはCoreDuo/T2300。後期モデルではCore2Duoもあるので、T60に様に換装可能か?


■ITmedia PC USER > Intel Core Duoを搭載した「ThinkPad Z61」シリーズが登場
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0608/04/news006.html



Intel Core Duoを搭載した「ThinkPad Z61」シリーズが登場

 ThinkPad Zシリーズはワイド液晶ディスプレイを搭載し、筐体天板にチタニウムトップカバーを採用するなど、ThinkPadではユニークな特徴をもったノートPCのラインアップ。
 今回発表されたのは、コストパフォーマンスを重視した汎用ノート「ThinkPad Z61m」に携帯利用を考慮した「ThinkPad Z61t」といった従来からあるThinkPad Z60の後継モデルに加えて、モバイルワークステーション市場を対象にしたハイエンドモデル「ThinkPad Z61p」が新たに加わった。すべてのモデルでCPUにIntel Core Duoを搭載し、メモリもPC2-5300 DDR2 SDRAMを採用するなど、内部の構成は「Z60」から一新。ThinkPad Z61m、Z61tではビデオ会議に用いるWebカメラとステレオマイクを内蔵する。
 ThinkPad Z60で採用されたHDDの耐衝撃機能(ハードディスク・アクティブプロテクション・システム、HDDショック・アブソーバー、HDDショック・マウンテッド・ドライブ)や筐体内部にマグネシウム合金製の“骨”を組み込んだ「ThinkPad Roll Cage」などの堅牢性を向上させる工夫はThinkPad Z61でも継承されている。

 携帯利用を重視した「ThinkPad Z61t」では液晶ディスプレイのサイズは14.1インチワイド。最大解像度はThinkPad Z60tの1280×768ドットから1440×900ドットに引き上げられた。サイズは幅334×奥行き229.5×厚さ26.6~30.9ミリ、重さは下位構成で2.12キロ(光学ドライブを搭載しない構成で1.94キロ)とわずかに増えている。バッテリーパックは4セル構成でレノボが明らかにしているバッテリー駆動時間は3.1時間(Battry Markで測定)。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 12, 2014 07:40:11 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: